• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるちゃのブログ一覧

2011年07月22日 イイね!

富士山ドライブ

富士山ドライブ昨日は午前中、涼しかったので久しぶりに洗車をしました。

台風が過ぎましたが、雲が残っていたり、かぜが強かったりしましたが、富士山を見ると、水ヶ塚あたりから綺麗に見えそうでした。

行商人さんを誘い、昼飯食べて富士山に向かいました。


水ヶ塚は、県内の小学校が、観光バスで訪れていたくらいで、一般車両は、まばらでした。

水ヶ塚に来ると、雲の切れ間から、山頂が見えていたので、雲が流れれば、綺麗に見えそうでした。
ということで、山頂が見えるまで、少し待つことにしました。


ちょっと、ヒマだったので、私の32と、行商人さんのNA6を正面から較べてみることにしました。


最近のクルマからすれば、私の32も低いのですが、こうやって見ると、NA6の方がもっと低いですねぇ~。
これでも、まだまだ高い方らしく、三本風に言うと、握りこぶし1個分下がっていたとか(汗)

32もコンパクトですが、それ以上にコンパクトですね。

水ヶ塚に来る時、私が先導していましたが、バックミラーでNA6の走っている姿を見ると、登りできつそうでしたが、コーナーをヒラヒラと車体の軽さが、気持ちよさそうに走っていました。


30分ほど粘りましたが、水ヶ塚では、山頂が見えないので、場所を変える事にしました。
富士サファリパークの近くに行きました。


雲は有りましたが、山頂が何とか見えました。

家からも近くのなので、ふらっと撮りに行くのもいいですね。

もう少し撮りたかったのですが、子分共の御迎えの時間が迫っていたので、帰ることにしました。

Posted at 2011/07/22 09:54:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | スカイライン | 日記
2011年07月08日 イイね!

富士山が見えてますね〜。

と、いう事で、水ヶ塚に行きま〜す。

ソフト食べよっと♪
Posted at 2011/07/08 10:46:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | スカイライン | 日記
2011年07月01日 イイね!

6/18朝箱

6/18朝箱6月になり、ミニバスの公式戦が始まることもあり、土日は、バスケ漬けになっていたり、小学校、保育園の行事があったりと、なかなか朝ふらっと出掛ける機会が減ってしまいました。

そんなある日、みんから友達のcoujiさんのブログを読んだら、丁度その日は10時まで時間が空いていました。
箱根にも行きたくもあり、天気が良ければ洗車もしたいし・・・

もんもんと悩んでいましたが、箱根に行くことにしました。

天気は、最悪でしたが、久しぶりに32で箱根を走れてよかったです。

coujiさん、そしてお友達の方々、僅かな時間しか居ませんでしたが、とても楽しかったです。
Posted at 2011/07/01 10:26:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | スカイライン | 日記
2011年06月26日 イイね!

エアコン修理完了!

ようやくエアコン修理が終わりました。

強力な冷気が吹き出してびっくりしました。

これで快適に夏が過ごせそうです。
Posted at 2011/06/26 12:15:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | スカイライン | 日記
2011年06月12日 イイね!

エアコン泥沼化(ToT)

以前、エアコン不調のブログをちょこっと載せまして、元32乗りの茂さんのアドバイスと、自分が調べた症状とほぼ一致しているので、日照センサーの交換だけで、エアコンが直ると踏んでいました。

19年も使ってりゃあ、センサーの1つや2つ壊れたっておかしくない訳で、部品代も安く、今回の故障は楽勝だね~と思っていました。

ディーラーで見てもらったら、ゴミが見えるとの事で、リキッドタンク等々の交換で、1万円コースから、8万円コースになってしまいました。

部品も集まり、1年点検の時期にもなったので、修理&点検をして貰いましたが、ディーラーから、泣きの電話が・・・・


エバポレーターに繋がる配管に取り付けられている部品が、どうにも取れなかったそうです。
最悪、エバポレーターまで交換しないといけないらしい・・・


出来るだけ、交換をしない方向でお願いをしましたが、無理であればエバポレーターの交換をしましょうということにしました。

丁度、子分1号のミニバスの練習で、明日試合なのに、32が気になっちゃって気になっちゃって(苦笑)

結果、エバポレーターもめでたく新調することになりました。

ただし、エバポレーターは、来週納入予定だとのことなので、来週1週間は、エアコンが使えません。


32でエアコンレスで乗っている気合の入った方がいるそうですが、私なんかは、エアコンが必要ですからね。

何故かと言うと、まず外気温と、エンジン熱などで、車内の温度が上昇。
すると、汗をかき、更に車内の温度が上昇。
もっと汗をかき、またまた車内の温度が上昇。
こうして、発汗の湿気により、窓ガラスが曇る。
ってなことで、運転に支障が出てしまうんですね。

はぁ、曇り止め買っておかなきゃ。
Posted at 2011/06/12 04:37:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | スカイライン | 日記

プロフィール

「これから、32最後のドライブに出掛けます。」
何シテル?   05/25 07:10
富士市在住の会社員です。 3人の子供がいますが、頑張って大好きなGT-Rを維持しています。 今までの車暦は、全てR32でした。 GTS25Type XG ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

もったいないから・・・?for sale!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/24 18:22:05
GTカフェ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/06 06:55:06
 
32保存会 
カテゴリ:GT-R
2010/06/06 07:39:17
 

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
子分1号が小学6年生になるにあたり、ミニバスの試合などのクルマ出しで、流石に32は無いよ ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
子供たちのミニバスの送迎用として、別会場となった場合の為にE51、C26のミニバン2台体 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2011年10月15日に納車されました。 これから、家族の足として、頑張ってもらいたい ...
日産 ルキノS-RV 日産 ルキノS-RV
かみさんと結婚する時に、こちらではクルマ社会なので、通勤の足車として探しました。 初心 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation