• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるちゃのブログ一覧

2007年10月20日 イイね!

キャリパー交換をしました。(手伝いをしました)

これから、バスケなので手短に・・・

本日、朝早くから更新したのは、RSSメンバーで、みんからのお友達であるけいぞおさんに、私の32Rに、ER34キャリパーの移植作業の以来をしていたからなんですね。

昨夜は、酒を飲んで、22時前には夢の中でした。
気付いたらソファーで寝ていたという(- -;)

9時半にけいぞおさん宅で作業して終わったのが昼の12時過ぎ。
順調に作業が終わって安心しました。
にしても、エア抜きで両足を交代で使ってブレーキを踏みまくっていたら、両膝がガクガクしています。
バスケで若者相手に走れるんやろか・・・
あ、いつも歩いているから問題ないか。

さて、帰りは、ブレーキのあたりを少しでも早く付ける為、富士山スカイライン~十里木を通って帰ってきました。

ブレーキストロークが多くなり、いささか戸惑っている所ですが、走り回っていたら慣れてくるでしょうね。

作業の詳細は、後ほど。

けいぞおさん、貴重な休日を頂きありがとうございました。
来週の箱根を楽しみにしています。
Posted at 2007/10/20 17:58:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | スカイライン | 日記
2007年10月20日 イイね!

今朝早く起きてみると・・・・

今朝早く起きてみると・・・・今朝、6時前に目が覚めて、ふと窓の外を見ると・・・

富士山の初冠雪を確認することが出来ました。
前日の雨の影響ですね。

以前住んでいたアパートでは、もっと中腹から山頂まで富士山が綺麗に見えていたのですが、今の家は丘陵地の斜面にある為、画像のように山頂部分しか確認できません。

これから、雨が降っていくともっと富士山が白くなっていき、以前は、朝早く起きて富士山が綺麗に見えていると、水ヶ塚公園までよくクルマで走りに行きました。

今は、子供も増えて中々早朝には出て行くことはなくなりましたが・・・

あと、これからの季節気をつけないといけないのは、タイヤです。
11月の下旬で富士宮口の新五合までの道は閉鎖されますが、富士宮~御殿場間の富士山スカイラインは閉鎖されません。
富士、富士宮、御殿場市街で積雪や、降雪していなくても、途中から積雪や、降雪していることが多々あります。
その中を平気で夏タイヤで走っている人が非常に多くいます。

県外ならまだしも、恥ずかしながら沼津ナンバーの人間でさえ、そんな状況です。
以前、私もそんなクルマから事故に巻き込まれてしまいました。

冬の富士山は、真っ白で冬だと空気も澄んでいる為、とても綺麗に見えます。
みなさんも冬の富士山を観に来るときは、充分クルマも冬の準備をしてから観に来て、事故に気を付けてください。
Posted at 2007/10/20 06:53:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 富士山 | 日記

プロフィール

「これから、32最後のドライブに出掛けます。」
何シテル?   05/25 07:10
富士市在住の会社員です。 3人の子供がいますが、頑張って大好きなGT-Rを維持しています。 今までの車暦は、全てR32でした。 GTS25Type XG ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

 123456
78910 111213
1415 16171819 20
212223 2425 2627
2829 3031   

リンク・クリップ

もったいないから・・・?for sale!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/24 18:22:05
GTカフェ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/06 06:55:06
 
32保存会 
カテゴリ:GT-R
2010/06/06 07:39:17
 

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
子分1号が小学6年生になるにあたり、ミニバスの試合などのクルマ出しで、流石に32は無いよ ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
子供たちのミニバスの送迎用として、別会場となった場合の為にE51、C26のミニバン2台体 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2011年10月15日に納車されました。 これから、家族の足として、頑張ってもらいたい ...
日産 ルキノS-RV 日産 ルキノS-RV
かみさんと結婚する時に、こちらではクルマ社会なので、通勤の足車として探しました。 初心 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation