• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるちゃのブログ一覧

2007年10月21日 イイね!

ER34キャリパー移植作業

ER34キャリパー移植作業昨日のキャリパー交換については、RSSメンバーで、みんカラのお友達のけいぞおさんおご協力を頂きました。

キャリパー交換についてですが、私のRは標準車で純正住友製キャリパーが着いていました。
理想は、Vスペのブレンボ移植でしたが、予算と、使用状況からER34キャリパーの移植を選択しました。
フロントは、ローター径が296ミリから310ミリと拡大します。
リヤは変わりません。
純正16インチホイールが使えるのがいいですね。
minepmanさんもフロントをER34キャリパーに変えていて、参考にさせて頂きました。
本来フロントのみ交換すればいいのですが、今回前後とも交換したのは、経年劣化でキャリパーが開いてしまった為です。

まず、私はER34の中古の前後キャリパーを入手していました。
ここで、1点注意が必要なのは、ご存知の方もいるとは思いますが、R32にER34のフロントキャリパーを取り付けるには、取り付け部分のボルト径が異なる為、変換させてやらないとダメです。リヤキャリパーは、ポン付け出来ます。
ER34は14ミリ、R32は12ミリとなります。
そこで、ナイトペイジャー社製のER34ナットキットを使用しました。

また、フロントキャリパーには、14ミリ用のナットが打ち込まれているので、これを外してやる必要があります。お世話になっている日産プリンスのディーラーで作業をお願いしましました。
こうして、出来たキャリパーをオーバーホールキットと共に、けいぞおさんのところへ送りました。

14日には、けいぞおさんがキャリパーのオーバーホールを終了していましたので、無理を言って予定より1週間早く作業をお願いしました。

ここから画像の作業の説明です。

作業①
クルマをウマに載せ、タイヤを外し、作業ができる準備ができました。

作業②
フロントのBNR32キャリパー&ローターを取り外しています。
ここで、34ローターは前後とも新品だったのですが、防錆油が着いていた為、灯油で脱脂しました。
また、前後ブレーキパッドは、BNR32(非ブレンボ)とER34共通なので、BNR32から移植しました。

作業③
フロントのキャリパー&ローター交換が終了しました。
当初懸念していたバックプレートのフランジ部の除去ですが、34ローターと干渉しなかった為、除去していません。
右側のローターの取り外しにかなり苦労されていました。
わたしもスライディングハンマーで外そうとしましたが、びくともしませんでした。
結局かなづちで、叩いて外しました。

作業④
リヤのキャリパー&ローター交換が終了しました。

作業⑤
エア抜き作業です。
私が、ブレーキを踏んでいましたが、かなりきつかったです。
右足と左足を交代させながら、バコバコと踏んでいました。
連れの、NAロードスターのエア抜きを手伝った時の感覚で楽勝と思っていたのが、そもそもの間違いでした。
作業後は両膝が笑っていました。大爆笑です。

交換後の効果ですが、パッドとローターの当たりがまだついていないので、なんとも言えませんが、高速道路でのきつめのブレーキでのジャダーがなくなりました。
ブレーキの効きも期待できそうです。
Posted at 2007/10/21 08:43:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | スカイライン | 日記

プロフィール

「これから、32最後のドライブに出掛けます。」
何シテル?   05/25 07:10
富士市在住の会社員です。 3人の子供がいますが、頑張って大好きなGT-Rを維持しています。 今までの車暦は、全てR32でした。 GTS25Type XG ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

 123456
78910 111213
1415 16171819 20
212223 2425 2627
2829 3031   

リンク・クリップ

もったいないから・・・?for sale!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/24 18:22:05
GTカフェ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/06 06:55:06
 
32保存会 
カテゴリ:GT-R
2010/06/06 07:39:17
 

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
子分1号が小学6年生になるにあたり、ミニバスの試合などのクルマ出しで、流石に32は無いよ ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
子供たちのミニバスの送迎用として、別会場となった場合の為にE51、C26のミニバン2台体 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2011年10月15日に納車されました。 これから、家族の足として、頑張ってもらいたい ...
日産 ルキノS-RV 日産 ルキノS-RV
かみさんと結婚する時に、こちらではクルマ社会なので、通勤の足車として探しました。 初心 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation