• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるちゃのブログ一覧

2009年08月14日 イイね!

そう言えば・・・

先月のことですが、かみさんが仕事が終わって家に帰ってきたときの話しです。

19時を回ると、辺りは暗くなり始めます。
ウチは、電気代が勿体無いので、外灯は付けない様にしています。

それでも、近所の家の灯りや、電柱の外灯でほのかに明るく、玄関のカギを開けるに少し見えにくいと言った感じになります。

そんなある日、いつものように子供たちを保育園に迎えに行って、家に帰ってきて、玄関のカギを開けようとした所、玄関の片隅に、黒い大きな昆虫がいるのを見付けたそうです。
「あ、○キ○○だ!!」
一瞬凍りついたようですが、すぐにカギを開け、子供たちを家の中に入れ、殺虫剤を手に玄関に戻ってきたそうです。

「往生せいやぁ」
って、言ったかどうかは定かではありませんが、思いのたけの殺虫剤をぶちまけたそうです。

普通、殺虫剤を掛けたら、必死になって逃げ回るのですが、ソイツは、しぶとくその場を微動だにしなかったそうです。

かみさんは、不思議に思い外灯を点けてみると・・・・
「あ~~~っ!!!カブトムシだった~~」

明かりに照らされたそれは、カブトムシのメスで、殺虫剤をかけられても平然としていたそうです。

さすが、カブトムシ。○キ○○の殺虫剤ごときじゃやられないんだね。
ってな、のん気なことを夫婦で放していましたが、翌朝・・・・・

教訓:カブトムシに殺虫剤をかけるのは止めましょう!!
Posted at 2009/08/14 17:14:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2009年08月14日 イイね!

カブトムシを飼い始めました。

カブトムシを飼い始めました。先日、子分1号が保育園で、コクワガタ2匹と、カブトムシのオスとメスをそれぞれ1匹貰ってきました。

以前、カブトムシを飼っていたので、虫かごを物置から取り出すと、ケースが割れていました。

そこで、急遽子分1号と共に近所のホームセンターで虫かごを購入しました。

コクワガタは、2匹とも衰弱していたので、放そうかとも思いましたが、かえって良くないと思い、結局飼うことにしました。

カブトムシの方は、メスはさっさとマットの下に潜り込んでしまい、2日ほど顔を見せませんでした。
オスの方は、虫ゼリーにかぶりつき、そのまま6時間・・・
どんだけ、腹減ってんねんと思うくらいでした。

子供たちは、興味津々で、保育園から帰ってくる度、「カブトムシは?」と、虫かごの前に集まっています。

カブトムシは、うまく繁殖できたらいいなと思っています。
Posted at 2009/08/14 16:51:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「これから、32最後のドライブに出掛けます。」
何シテル?   05/25 07:10
富士市在住の会社員です。 3人の子供がいますが、頑張って大好きなGT-Rを維持しています。 今までの車暦は、全てR32でした。 GTS25Type XG ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
23456 7 8
910 11 1213 1415
1617181920 2122
2324 2526 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

もったいないから・・・?for sale!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/24 18:22:05
GTカフェ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/06 06:55:06
 
32保存会 
カテゴリ:GT-R
2010/06/06 07:39:17
 

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
子分1号が小学6年生になるにあたり、ミニバスの試合などのクルマ出しで、流石に32は無いよ ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
子供たちのミニバスの送迎用として、別会場となった場合の為にE51、C26のミニバン2台体 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2011年10月15日に納車されました。 これから、家族の足として、頑張ってもらいたい ...
日産 ルキノS-RV 日産 ルキノS-RV
かみさんと結婚する時に、こちらではクルマ社会なので、通勤の足車として探しました。 初心 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation