• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるちゃのブログ一覧

2010年08月02日 イイね!

プリンス&スカイライン ミュウジアムに行って来ました。

今年は、残念ながら諸事情があって、サマーフェスティバルは開催されませんでした。

私は、長野にいた叔母の1周忌があった為、家族を連れて参加してきました。
法要はお昼頃に終了し、午後は岡谷にあるP&Sミュウジアムに行くことにしました。
駐車場でちょっとしたトラブルはあったものの、久しぶりにミュウジアムへ。


この階段がつらいんだよなぁ。ほんとにエスカレーターにして欲しいです。(爆)


炎天下の中、なんとか会談を上りきりましたが、それにしても、子分共は疲れ知らずですわ。


日差しがきつく暑かったので、速攻で館内へ。

入場口付近に展示してあったのは、V36が登場して、全国を回った時に一緒にいたミニカーの「サブロー」です。


もう、日産のHPでブログは見ることは出来ませんでしたが、箱根の回で、子分2号がこのミニカーで遊んでいたのがアップされていました。
あれから、3年ですか。

子分2号は、こんなに大きくなりました。


あの時は、子分3号はカミさんのお腹の中で、まだ家族の足としてBNR32が使えていた時ですね。
懐かしいなぁ。
あの時も、箱根でパワステポンプを駆動するベルトがとある原因でブチ切れて、パワステが効かなくなると言う素敵な思い出が(苦笑)
懐かしいですねぇ。


館内は春のイベントの時とあまりレイアウトは変わっていないのかな?







いやいや、結構変わってましたよ。

入館したてのR35 GT-Rのラインオフ1号車。
ブラックエディションだったんですね~。


R34 GT-R Z-tune


R33 GT-R 400R


そして、我がBNR32。


歴代のスカイラインや、プリンスのクルマ達も、いつものように佇んでいました。
他に2組お客さんがいましたが、ゆっくりと時間を過ごすことが出来ました。


広場に出て、いつものように子分共を並べてパチリ。


クローバーが沢山生えていました。

ミュウジアムの職員の方に話を聞くと、スカイラインフェスティバルは、10月10日に予定されているそうです。
あと2ヶ月ですか。楽しみですね。
前に、来月はFSWがありますね。
Posted at 2010/08/02 00:25:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | スカイライン | 日記

プロフィール

「これから、32最後のドライブに出掛けます。」
何シテル?   05/25 07:10
富士市在住の会社員です。 3人の子供がいますが、頑張って大好きなGT-Rを維持しています。 今までの車暦は、全てR32でした。 GTS25Type XG ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

1 23 45 6 7
8 9101112 1314
151617 18 192021
22232425 2627 28
29 3031    

リンク・クリップ

もったいないから・・・?for sale!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/24 18:22:05
GTカフェ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/06 06:55:06
 
32保存会 
カテゴリ:GT-R
2010/06/06 07:39:17
 

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
子分1号が小学6年生になるにあたり、ミニバスの試合などのクルマ出しで、流石に32は無いよ ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
子供たちのミニバスの送迎用として、別会場となった場合の為にE51、C26のミニバン2台体 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2011年10月15日に納車されました。 これから、家族の足として、頑張ってもらいたい ...
日産 ルキノS-RV 日産 ルキノS-RV
かみさんと結婚する時に、こちらではクルマ社会なので、通勤の足車として探しました。 初心 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation