• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるちゃのブログ一覧

2010年08月18日 イイね!

夏休み家族旅行(8月14日)

この日は、家族全員がお休みとなり、またまた清水方面に行ってきました。

まずは、日本平動物園です。
朝の、ズムサタで、ちらっと見たから、行こうってな感じです。

ウチの外出は、結構思いつきが多いです。(笑)

で、日本平動物園ですが、猛獣館が、リニューアルして、行動展示を意識した作りになっていました。

まずは、アザラシですが、旭山動物園等でも見られますね。


足元も、透明になっていて、泳いでいるのが判るのですが、この筒を通って欲しいのに、潜ったら2分近く潜りっぱなしなので、筒の前で待っていても、こんな感じで下の方を見ることに(苦笑)


次に、シロクマのロッシーです。
なんでも、かなりのやんちゃらしく、暴れまわって、肉球を怪我してしばらく、治療で見ることが出来なかったようですが、夏休み直前の7月27日から、復帰したそうです。

私たちが行った時には、奥に入ってしまっていて姿を見えませんでしたが、しばらく待つと、のしのしと姿を現しました。

観客の方へ寄って来て、運動場に氷づけのスイカを割った残りを、水の中に入れ、自分も水の中に入ると、その氷で遊び始めました。
結構でかいですけど、まだ子供だそうです。



ネコ科の動物は、暑さにやられているのか、修正なのか、ごろごろとしていました。



昼過ぎには、気温も高くなり、子分たちも親も耐えられず、一通り観たので、昼飯を外で摂りました。

で、お次はどこに行こうかと思っていたら、カミさんがトリノ・エジプト展を観に行きたいと言う事で、近場でもあったので(笑)行くことにしました。
やぁ~、大人気ですね~。観光バスまで来ていました。
駐車場に停めるのも一苦労でした。


ただ、嬉しかったのは、無料託児所があり、2時間預かってもらえることでした。
まぁ、人が沢山でじっくりも見ていられなかったのですが、子分達を連れてだと、もっと落ち着いて観られなかったと思います。
まぁ、この後のことを考えると、子分たちにも疲れずに済みました。

場内は撮影禁止なので、近接していたロダン館では、いっぱい撮りました。

考える人は、前からしか見たことがなかったので、後姿を見るのは初めてでしたが、背中の盛り上がりがごついですね。


一際異彩を放っていたのが、この地獄の門でした。


原型を使って鋳込んだそうで、製作過程もパネル展示されていて、モノ造りの観点からも興味深かったです。
子分たちを迎えに行くと、何気に1時間半ほど経っていました。

それでも、まだこの後の予定には、時間がまだ早い。

この時は、B30で移動していて、ナビに数日前から、オイル交換の表示が出ていたので、日産のディーラーでオイル交換をしました。
ここで、時間を潰せてようやく17時が過ぎました!!

本日のメインイベントの夜のガンダムを観に(爆)
夕方だから、涼しい~~。





三脚を持っていけばよかった~。
Posted at 2010/08/19 00:38:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族旅行 | 日記
2010年08月18日 イイね!

夏休み家族旅行(8月13日)

10日、11日は、カミさんは仕事。
子分共は、学校と保育園で、私1人で過ごしました。
子分共の送り迎え以外は、家から一歩も出ず、エアコンを効かせた部屋で中古で買ったガンダム無双に興じていました(笑)

12日は、カミさんは休みでしたが、子分1号の児童クラブの遠足があり、連れ添いで1日外出。
子分2号と3号は保育園。私は午前中仕事をして、午後はフリーでしたが、本屋でのんびりと立ち読みを楽しみました。

13日は、カミさんは仕事でしたが、子分1号は児童クラブが盆休み子分2号と3号は、手違いで保育園を休むことになりましたが、まぁ、多い方が楽しいだろうと、やってきましたよ~、東静岡に。

昨年のお台場をイメージしていたので、なかなか行く気にはなれなかったのですが、意外と空いていると言う話しを聞くと、ちょっと行きたくなりますよねぇ。

ってことで、行ってきました。









Posted at 2010/08/18 23:18:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族旅行 | 日記
2010年08月18日 イイね!

夏休み家族旅行(8月9日)

我が家と言うか、私だけ7日から16日まで夏休みでした。

7日と、8日は子分共の夏風邪で、自宅で大人しくしていました。

翌日の9日は、会社の先輩のWさん夫婦と信州旅行に行きました。

諏訪湖SAにて。



当初帰省ラッシュで渋滞を覚悟していましたが、拍子抜けするほど渋滞も無く順調に走れることに。
朝霧高原を走っている時から、ペースをぎりぎり落として、燃費走行をしていましたが、それでも早く着きそうな気配が(苦笑)

一瞬岡谷に行こうかとも思いましたが、ウチは行ったばっかりだし(笑)
まぁ、帰りに時間と元気があれば行こうとひそかに思っていたのは、内緒で(爆)


いつものように安曇野方面の行きつけの蕎麦屋に。


駐車場の階段を昇るといつもの佇まい。


この日は、曇っていたので、アルプス山脈を見ながらそばを食べることは出来ませんでしたが、お客も少なく、のんびりとした時間を楽しめました。

食後は、少し離れたところに穂高町温泉健康館に行きました。
入浴料は大人400円で、時間を気にせずゆっくりとすることができました。


やっぱり湯上りは、ビンの牛乳だよね~♪


道中気になる店があったので、立ち寄ってみました。


ちょっと、ノスタルジックな気分も味わえました。

朝も早く、私自身も寝不足もあり、岡谷は諦めましたが、1日楽しめました。

Posted at 2010/08/18 21:53:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家族旅行 | 日記

プロフィール

「これから、32最後のドライブに出掛けます。」
何シテル?   05/25 07:10
富士市在住の会社員です。 3人の子供がいますが、頑張って大好きなGT-Rを維持しています。 今までの車暦は、全てR32でした。 GTS25Type XG ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

1 23 45 6 7
8 9101112 1314
151617 18 192021
22232425 2627 28
29 3031    

リンク・クリップ

もったいないから・・・?for sale!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/24 18:22:05
GTカフェ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/06 06:55:06
 
32保存会 
カテゴリ:GT-R
2010/06/06 07:39:17
 

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
子分1号が小学6年生になるにあたり、ミニバスの試合などのクルマ出しで、流石に32は無いよ ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
子供たちのミニバスの送迎用として、別会場となった場合の為にE51、C26のミニバン2台体 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2011年10月15日に納車されました。 これから、家族の足として、頑張ってもらいたい ...
日産 ルキノS-RV 日産 ルキノS-RV
かみさんと結婚する時に、こちらではクルマ社会なので、通勤の足車として探しました。 初心 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation