2007年06月28日
私は、今のRに乗り換えてから、燃費計算をするようになり、毎回給油した日、走行距離と、ガソリンの量をメモ帳に書き込んでいます。
今日、仕事帰りに燃料を入れたのですが、前回給油した日は6月10日でした。
よく考えれば、土日にRを運転していませんでした。
平日は通勤で使いますが、家と会社の往復で約15キロほどですが、今までで給油しなかった期間が最長でした。
しかも、まだ日曜日くらいに給油しても問題ないくらいでした。
ひどい時は、朝入れたガソリンが夕方なくなりその日のうちに入れることもあったのに・・・
下の子も外に連れて歩けるようになったので、ますます土日にRに乗る機会が減りそうです。
Posted at 2007/06/28 22:20:22 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記
2007年06月25日
ボブ、そりゃね~だろ
Posted at 2007/06/25 12:57:57 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記
2007年06月23日
2歳になったばかりの娘が、水いぼが出来ていた為に、かみさんが保育園を休ませ、皮膚科へ連れて行った時の話です。
その皮膚科には、職員の方がサンセットオレンジのZ33ロードスターに乗っているらしく、上の子はそのZを見る度に、初めてみるかのように「あっ!ジェットォ(Z)!!」と言って、教えてくれます。
少し言葉を話せるようになった娘もそのZを見て、「Z」と言ったそうです。
ただ、家でGTを見ていたりすると、上の子と一緒に娘もよく「Z」と言っていたので、普通に思っていました。
で、その後娘がごにょごにょと小さな声で何か言ったそうで、かみさんが聞き直したら、「パパ、スカイライン一緒」と言っていたそうです。
駐車場を見ると、患者さんの32Rが停まっていて、それを見て言ったそうです。
いままで、長い名前に対しては、「ン(スカイライン)」「サ(インプレッサ)」
と、一番最後の言葉を言うだけでした。
娘にはあまりクルマの名前を教えていませんでしたが、どうやら、上の子が私の32を見る度に「パパ、スカイライン」と言うのを聞いていつの間にか覚えたようです。
遂に言える様になったか~。
うれしくなった私は、上の子の32のミニカーを娘に見せて、「これ、なぁに?」と聞いていました。
Posted at 2007/06/23 08:15:46 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記
2007年06月17日
昨日は、長男の遠足で、富士山子供の国へ行ってきました。
天気予報では、曇りだったのですが、朝起きるとあきれるくらいの快晴でした。
遠足にはもってこいの天気ですが、一抹の不安が・・・
いくら富士山とはいえ、比較的低いところにあるため、炎天下は下界も暑けりゃ、当然暑いです。
日ごろ保育園で外で遊びまくっている、いわばバリバリの現役に、引退してダルダルな生活を送っているOBが勝負をしても勝ち目がありません。
そこで、私は朝食の納豆をかき混ぜながら、作戦も一緒に練っていました。
一緒に遊んでいては、自分が先にヤラレテしまうので、子供を自由に遊ばせ、自分はそれを眺めている。しかも、そこが日陰ならなおよし。
これならば、子供を見守っている雰囲気を醸し出せば、周りからは、子供が遊ぶ姿を、遠くから優しく見守っているお父さんと見られて、いいお父さん度ア~ップ間違いなし。(自分の中の勝手な妄想)
よ~し、これなら敵に勝てる。そう確信し、私は子供と二人遠足に出かけました。
集合写真を撮り、お昼を食べた後の自由時間の2時間半、わが息子よ楽しかったねぇ。
ポニーに乗ったり、花を摘んだり、広い原っぱを走ったり、険しい岩山を登ったり、園内を走る汽車にも乗ったよね。
あっという間に楽しい2時間半が過ぎちゃったね。
お陰で、パパは家に帰ってきて19時には夢の国に行けたよ。
朝までぐっすりだったけど、君は22時まで起きていたんだって?
作戦は、初っ端から子供が私から離れなかった為に、実行できず、しかもよく考えたら私の顔を知っているのは先生ぐらいで、他の親御さんの顔を知らないので、当然向こうも知っているワケもなく、下手をすると子供が一人で勝手に遊んでいるとしか思えないわけで・・・
ヤケになって、最後までお前に付き合ってやったぞ!!
かみさんに聞くと、とても喜んでいたそうで・・・・
勝負に負けて、内容で勝つといったところでしょうか。
Posted at 2007/06/17 11:55:20 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記
2007年06月11日
といっても、ウチのクルマではありませんが。
かみさんの同僚の看護婦のHさんから、GW明けにクルマの買い替えの相談を受けて1ヶ月。
子供もいるので、1BOXがいいとのことで、セレナに的を絞っていきました。
当初、新車で商談を進めていましたが、予算300万円ギリギリしか回答が得られず、私のラフェスタが試乗車あがりで、結構買い得感があった為、新車の商談と並行して、日産のGET-Uで、セレナの試乗車上がりを探しまくっていました。
カレスト幕張に、希望の色と装備とグレードがあり、走行距離も1,000km未満で、相場より安いので、薦めましたが、家の事情で幕張まで足を運ぶのが大変そうだと言うことで、候補から外されてしまいました。
日曜の朝に、Hさんから予算ギリギリだけど、新車を考えるとのメールがあり、速攻でHさんに電話をして、新車を考え直すよう説得し、まだ、問合せが無いとのことで、Hさんの旦那さんと私の二人で幕張まで、飛んでいきました。
大雨の中、カレスト幕張に着き、Hさんの旦那さんが試乗をしてるところに同乗していましたが、自分が欲しくなるくらいとてもよかったです。
見積りが、250万円を切ることが出来たので、その場で即契約しました。
人のクルマ選びをするのは、これで2件目ですが、相手の要望に合うようにクルマ探しをするのは大変ですけど、楽しいですね。
今回は、セレナの中古車の引き合いの激しさに、数台逃してしまい、長期戦かなと思っていましたが、希望のクルマが購入できて、よかったです。
Hさん夫婦はとても喜んでくれましたが、自分が一番楽しませてもらいました。
クルマをご購入の方は、新車だけでなく、中古車も探してみてはいかがでしょうか。
(但し、新車じゃなきゃダメっていう人は、難しいでしょうけど)
Posted at 2007/06/11 21:34:07 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記