• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるちゃのブログ一覧

2009年10月09日 イイね!

明日は、子供達の運動会です。

明日は、子分1号と子分2号が運動会です。

私は綱引きに参加することになり、毎日のように子供達から「パパ、綱引き頑張ってね~。」と言われています。

最初は、軽くいくつもりでしたが、毎日言われると子供達の期待の大きさにこれは、気合いを入れていかないといけないと思うようになりました。

そんな中、月曜に私の不注意で、左足首をねんざしてしまいました。

出勤前だったので、アイシング(アーシングじゃねーです)も出来ず、湿布を貼って今日まできました。

とりあえず、普通に歩けるようになりましたが、踏ん張りが効きそうにありません。
テーピング巻かなきゃダメだ。

帰りにテーピングテープ買ってかえろうかな?

それにしても、ここ数年テーピングをしていないので、巻き方を忘れてるなぁ~。

後は、足首のサポーターを着けて足首を固定したら、後は気合いで痛みは忘れるはずです。

子分1号の保育園最後の運動会です。
見違える程成長したのに、父ちゃんはカッコ悪い姿をさらすわけにはいかないです。

あ、そう思ったらなんだか泣けてきた(爆)

よ~し、気合い入ってきたぞ~。
Posted at 2009/10/09 15:24:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2009年10月08日 イイね!

途中経過です。

本日、フレックスを利用して出勤前に、ディーラーにR32を預けてきました。

リアガラスは、需要が少ないらしく、23日まで部品が入らないことがわかりました。

また、保険も1次被害であるリアガラスのみ保険適用となり、2次被害であるスピーカーボード、リアシート、スピーカーは自腹で直すか、別件の事故扱いとして保険を使うかの選択を迫られました。

まぁ、リアシートは掃除機を沢山掛けるとしても、スピーカーと、スピーカーボードはなぁ。
ま、新品は買わないかも知れないです。
というか、新品を買えない(爆)

今回、過去のブログで一番コメントを頂きました。
みんからをやっていない方からは、直接声を掛けて頂いたり、メールを頂いたりして本当にありがとうございました。
当初は、お気楽だったのですが、再犯の可能性もあり、予防策としていろいろと考えていると、犯人に対して強い怒りを覚えるようになってきました。
なので、みなさんのお気持ちはとてもありがたく思います。
本当にありがとうございました。

今月、会社の若い連中と走りに行こうと計画を立てていましたが、自分のクルマで走れないことが、寂しいです。
Posted at 2009/10/08 23:15:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | スカイライン | 日記
2009年10月07日 イイね!

聖地巡礼

聖地巡礼10月4日は、聖地巡礼の日です。
の割には、B30で行ってますが。(家族での移動だからしょうがねーです)

諏訪のホテルから、約30分ほどで、PRINCE&SKYLINE MUSEUMに着きました。
AM8:00にも関わらず相変わらずの出足で・・・(滝汗)

で、今回の参加車は・・・

同じ会社のKさんの260RS



大学の同期のO氏のHCR32



O氏の親友のW氏の親友のH氏(爆)のS401



で、みんからのお友達のTaka.UさんのTIIDA



で、最後に私のB30と



トークショーは子連れなので、聞いていません!!(爆)
11時になったので、いつもの「しもすわ うなぎ小林」に行きました。



比較的空いていてよかったです。

ここで、Kさんと、Taka.Uさんがご帰宅しました。

残るメンバーは、片倉館へお風呂に入りにいきました。
なかなか、風情があっていいところでした。



その後解散となりましたが、双葉までランデブー走行しました。
や~、S401はえ~~。

あ、そうだ。

うなぎ小林に行く途中で



カレスト署の小林さん、48万円だったかも。

それからそれから、お昼に行く直前のやまびこ公園の駐車場で



なぜか、みんからでお友達登録していないですね。
まなさんでした。
しばし談笑させて頂きました。

Posted at 2009/10/07 17:04:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | スカイライン | 日記
2009年10月07日 イイね!

な、なんじゃこりゃ~!!!

な、なんじゃこりゃ~!!!出勤前に、飼っている犬に餌をやろうとしたら、すごい風通しが良くなっていました(涙)


≪追記≫

いたずらで、リアガラスを割られました。
車内は物色されておらず、盗難はありませんでした。

ただ、雨の影響でリアシートと、リアのスピーカーボードが雨でぐちょぐちょでした。
確認はしていませんが、スピーカーもダメでしょう。

確か、リアシートと、スピーカーボードって、廃番になったんじゃ??(滝汗)

とりあえず、保険を使いますが、車両保険が車対車だったので、3万円自腹を切らなければなりません。

今日は、ディーラーがお休みなので、預けることもできず・・・
明日、台風直下の中、通勤前にディーラーに預けることになりそうです。

はぁ・・・・

あ、それから、理由は書きませんが、あまり気にしていないので、ご安心を。

で、警察の事情説明を終えて、入庫までの風雨対策は、



か、かっこわる~~。(ToT)
「あ~、あいつ後ろの窓ガラス割られてる~。しかもゴミ袋貼ってるで」
なぁんて、思われるんだろうなぁ。

それから、今晩から明朝にかけての台風対策は、



ボディーカバー、\15,000は痛かったかな。
まぁ、土日動かさないときの日よけ用に使うか。
Posted at 2009/10/07 08:16:36 | コメント(12) | トラックバック(0) | スカイライン | 日記
2009年10月04日 イイね!

ただ今、岡谷周辺にいます。

ホテルからですが。

明日、この時間じゃあ。今日ですね。
スカフェスがあります。

今回は、大学の同級生のO氏とみんから友達のカレスト暑の小林さんと前日から安曇野、上高地を楽しんできました。

昨日は朝9時頃、岡谷辺りは雨だったので天気予報ではは確認していましたが、上高地は霧が掛かってしまっているだろうと思っていましたが、少し雲はありましたが、穂高が綺麗に見えました。
観光地としてはベタだと思っていましたが、O氏が以外にも初上高地だということで、穂高が見えてよかったです。

上高地での往復を同じタクシーを使ったのですが、タクシーの話しから運転手さんの意外な経歴が飛び出したり、上高地までの観光案内までをして頂いて、車内はとても盛り上がりました。

上高地から再度安曇野へ夕食の目的地への道中、カレスト暑の小林さんのネタになりそうなのが4、5台。

その時O氏のHCR32を運転していた小林さん、一瞬ブレーキを踏み、クルマの挙動が若干乱れる(笑)

小林さんの動揺が手に取るように解る(爆)

その時、私はかみさんと運転を代わっていたのでO氏に電話をと、呼び出し音が鳴る直前にかみさんが「O氏寝てるんじゃない?」
それを聞いて、一瞬迷いましたが、朝早くからの運転休ませた方がいいと電話を切ってしまいました。

その後、夕食時その話しが出て、O氏は起きていて車内は大盛り上がりだったそうです。
そうだよなぁ。
こっちはこっちで、一人で盛り上がってたもんなぁ。
まぁ、後の事を考えると、止まらない方がよかったけど、勿体なかったなぁ。
・・・・・あれだけ放置されてると、来年も上高地行けば、見られるんじゃね??

こうして、初日は終了しました。

今日は早くから動くけど、まだ早過ぎなので、もう一寝入りします。
Posted at 2009/10/04 04:37:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家族旅行 | 日記

プロフィール

「これから、32最後のドライブに出掛けます。」
何シテル?   05/25 07:10
富士市在住の会社員です。 3人の子供がいますが、頑張って大好きなGT-Rを維持しています。 今までの車暦は、全てR32でした。 GTS25Type XG ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

    123
456 7 8 910
1112 1314 151617
18 19 20 212223 24
25 26 2728 29 3031

リンク・クリップ

もったいないから・・・?for sale!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/24 18:22:05
GTカフェ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/06 06:55:06
 
32保存会 
カテゴリ:GT-R
2010/06/06 07:39:17
 

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
子分1号が小学6年生になるにあたり、ミニバスの試合などのクルマ出しで、流石に32は無いよ ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
子供たちのミニバスの送迎用として、別会場となった場合の為にE51、C26のミニバン2台体 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2011年10月15日に納車されました。 これから、家族の足として、頑張ってもらいたい ...
日産 ルキノS-RV 日産 ルキノS-RV
かみさんと結婚する時に、こちらではクルマ社会なので、通勤の足車として探しました。 初心 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation