• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるちゃのブログ一覧

2010年06月27日 イイね!

7月11日 日産スカイラインフェスティバル2010

イベント会場に、展示すべくインターネットで申し込みをしましたが、翌日ミニバスの連絡網で、11日は低学年の練習試合と書いてありました。

あぶねぇ~。危うくお金振り込むところだった~~。

内容が、いまいちわかり難いし、9月にR's meetingがあるから、そっちにしようとあっさりと諦めました。

後2週間、ミニバスの練習もほとんどありません&行けません。

前回出来ていたことを更に磨き上げ、今出来ることを精一杯やることを目標にして、自宅で出来ることを毎日やるようにしました。

梅雨で、外で練習も出来ない今だからこそ、しっかりとボールハンドリングをして、ボールをコントロールできるように頑張って欲しいものです。



僅かながらも、確実に進歩しているのが、判るので教えていてもとても楽しいですね。
Posted at 2010/06/27 23:18:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2010年06月27日 イイね!

ちょっと足を伸ばして甲府城へ

先週は、18日の夜に所用で船橋に行き、帰りに大学の友人が11月に結婚すると言うことだったので、横浜で会って、泊めてもらいました。
19日の朝、自宅に戻って、少し眠かったので、昼間で寝て、昔住んでいたアパートを見た後の話です。

ちょっと、どっかに行きたいなぁと思っていたので、東は前日までいたので、北側に行くことにしました。

本当は、石和温泉あたりで温泉に入ろうかなぁと思っていたのですが、途中で甲府城跡に立ち寄ることにしました。



当時の建物は無く、公園として整備されていますが、石垣が残っていて、天守閣跡に登ってみると眺めがとても良かったです。
ただ、私は高所恐怖症なので、柵の近くには絶対に近寄りませんでしたが(苦笑)

南側をよ~く見ると、雲の切れ間から、富士山頂がわずかに見えていました。


下の公園まで行き、子供達を遊ばせました。



3人とも元気に走り回って、大いに汗をかいて、帰りのクルマの中では爆睡していました。
とても、綺麗な公園だったので、今度はもう少し早く来て、子供達を遊ばせて、帰りに温泉に行こうと思いました。
Posted at 2010/06/27 22:46:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2010年06月27日 イイね!

我が家の出発点

区画整理で、4年ほど前まですんでいたアパートが取り壊されると言うことで、思い出を残しに行って来ました。



このアパートの跡地が道路になるそうですが、実際工事が始まるのはまだ先だそうです。
このアパートのオーナーが、先に取り壊してしまう決断をしたそうです。

近所に、みんカラ友達のストオさんがいて、だいぶ前に取り壊しの話しを教えて貰ったのですが、今の自宅も近くなので、いつでも行けると思っていたら、いよいよ足場を組んで取り壊しを始めそうな勢いだったので、先週19日に家族で撮りに行きました。

別の棟は、内装を剥がし始めていましたが、私達夫婦が居た棟は、足場を組んだだけでした。

ここには約4年住んでいましたが、子分1号は、なんとなく覚えているそうです。
子分2号は、8ヶ月くらいの時だったので、覚えている訳ないか。



しばらく、カミさんと当時の事を思い出しながら話しをしました。
雨戸の閉まった2階に住んでいましたが、この窓から、天気がいいと、富士山がば~んと見えます。
よく、朝早く起きてトイレに行って、この窓から富士山を見て綺麗に見えていると、寝ているカミさんをたたき起こして、よく水ヶ塚に行ったものです。



無くなってしまうのは、残念ですが、思い出として残すことが出来ました。
Posted at 2010/06/27 22:20:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2010年06月26日 イイね!

ハイキャス修理決定!

先日のハイキャスのリンケージ部のガタですが、リンケージの交換で済むことが判りました。

あと、車検の費用も割引で20万5千円になりました。
ハイキャス修理を入れても、25万円程で出来そうなので、修理をすることにしました。

これから、梅雨明け富士山スカイラインを走りに行く機会も増えるので、安心して走れそうです。
Posted at 2010/06/26 16:41:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | スカイライン | 日記
2010年06月22日 イイね!

BNR32車検終了!!

エアフロ交換込みで22万円程で済みそうです。

正直、30万程は覚悟していたので、安心しました。


んが、しかぁ~~~し、流石にすんなりと終わらない所がいい所♪

ハイキャスのリンケージに不具合が見付かったそうです。

場合によっては、ユニット交換かも・・・
とりあえず、ディーラーに確認を依頼してますが、どうなることやら。
ただ、通常の使用では不都合はないので、ハイキャスは、もう少し情報を集めてから対応をしようと思います。
Posted at 2010/06/22 19:58:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | スカイライン | 日記

プロフィール

「これから、32最後のドライブに出掛けます。」
何シテル?   05/25 07:10
富士市在住の会社員です。 3人の子供がいますが、頑張って大好きなGT-Rを維持しています。 今までの車暦は、全てR32でした。 GTS25Type XG ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

   1 2 34 5
6 789 10 11 12
1314151617 1819
2021 22232425 26
2728 29 30   

リンク・クリップ

もったいないから・・・?for sale!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/24 18:22:05
GTカフェ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/06 06:55:06
 
32保存会 
カテゴリ:GT-R
2010/06/06 07:39:17
 

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
子分1号が小学6年生になるにあたり、ミニバスの試合などのクルマ出しで、流石に32は無いよ ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
子供たちのミニバスの送迎用として、別会場となった場合の為にE51、C26のミニバン2台体 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2011年10月15日に納車されました。 これから、家族の足として、頑張ってもらいたい ...
日産 ルキノS-RV 日産 ルキノS-RV
かみさんと結婚する時に、こちらではクルマ社会なので、通勤の足車として探しました。 初心 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation