• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるちゃのブログ一覧

2012年03月29日 イイね!

慣例行事

慣例行事三年生に上がる前に、慣例となったボウズにしました。

最近は、少し嫌がるようになりましたが、ボウズになったらなったで、喜んでます。

新学年を新たな気持ちで頑張ろうと言う事で、気合い注入出来たかな?
Posted at 2012/03/29 08:50:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2012年03月25日 イイね!

今年も、いつものようにイベントが発表されましたね。

P&SミュウジアムのHPで、スプリングフェスティバル開催の告知がされましたね。

行きたいけど、行けるかなぁ~。

2012.4.5 追記

残念ながら、ミニバスの練習で行けなくなりました~。

しょうがないっすね。

夏に掛けますか。
Posted at 2012/03/25 06:15:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | スカイライン | 日記
2012年03月24日 イイね!

卒園おめでとう!!

昨日、子分2号の卒園式がありました。

ウチは共働きで、子分2号が乳児の時から入園しているので、ほぼ6年間お世話になっていました。

生まれた時から、女の子なのに声が、ハスキーで、誰かに似てよく母乳を飲んだせいか、はちきれんばかりの体形になっていました。

1歳くらいから歩き始め、運動量が増えてきてから、まるまるとしていた体が、少しずつ締まってきました。


2歳くらいの時は、知らない人に平気で寄って行って、愛想を振りまいていたりしていましたが、年少になる頃から、面倒見のいい子になっていました。

お陰で、保育園の行事になると、同じ学年の子だけでなく、下の学年の子からも声を掛けられていました。

先生方にも非常に可愛がってもらい、とても充実した6年間を過ごせたのではないかと思っています。


一時は3人が保育園に行っていて、子分3号だけが保育園に行くことになるので、カミさんとしみじみと少し寂しくなるねと話しました。



今までお世話になった先生や、友達、全てに人に感謝して、新しい小学校生活を迎えて欲しいです。



頑張れ、親分は応援してるぞ!!
Posted at 2012/03/24 06:17:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2012年03月22日 イイね!

年度末で仕事が忙しい~

3月になり年度末ということで、仕事に追われて、なかなか気持ちに余裕が持てなくなっているなぁと思っていました。

ちょっと生き抜きをしたいなぁと思っていますが、私の拙いブログでちょっとした息抜きが出来ればと思いまして、腹の底から笑い飛ばしましょう!!

では、早速。


私は、民謡トークがいいかなぁ。





















まだ、ちょっと足りんなぁ。

これは、はじめから気を抜けないですよ~。
ピンクレディー特集は必見!!





























ん~、まだ足りんなぁ。


わはははは~~~





復活!!

ちょっと、息抜き出来ました?
Posted at 2012/03/22 22:04:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年03月19日 イイね!

ミニバス卒団式

昨日、ミニバスの卒団式がありました。

卒業した6年生は、非常に運動能力の恵まれた子が多く、それに見合った成績を残せたと思います。
それにしても、この1年はあっという間に過ぎてしまいました。

卒団生が新チームとして始動する時は、どこまでいけるか非常に楽しみでした。
主力選手のケガがあったり、もちろん震災による計画停電による練習時間の制限や、台風で体育館の屋根が飛ばされ、練習場所が変わってしまったりと、非常に厳しい状況にあったにも関わらず、本当に頑張ってくれたと思います。

最後の公式戦は、強豪チームとの試合で、結果は負けてしまいましたが、最後まで諦めずみんなのもてるもの全てを出して、戦い抜きました。
負けてしまったことは、残念でしたが試合内容には納得が出来るもので、とても感動しました。
在団生に対しても、とてもいい見本となりました。

卒団生が、中学でもバスケを続けるか判りませんが、ミニバスで得らた経験を生かして頑張っていって欲しいです。


新チームも試合を既に行ってきていますし、公式戦も目前です。
卒団生に比べると、普通の小学生の集まりは、こんな感じなのかなと思いますが、バスケが好きで、上手になりたいという気持ちがもっと出せれば、おのずと結果が伴ってくると思います。

子分1号も、4月から3年生になります。
今までは、お遊びのバスケでしたが、少しずつ実戦的な練習をしていって欲しいです。
でも、この間サシで勝負をしたら、1回ものの見事に抜かれてしまいました(滝汗)
どこまで、一緒に練習できることやら(苦笑)

子分2号も、ちょっと早めですが、お試しで練習に参加させてもらっています。
まずは、ボールハンドリングに重きを置いて、ドリブルと、シュートをちょっとずつ練習しています。

今年も応援頑張ろう。
Posted at 2012/03/19 02:22:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | バスケ | 日記

プロフィール

「これから、32最後のドライブに出掛けます。」
何シテル?   05/25 07:10
富士市在住の会社員です。 3人の子供がいますが、頑張って大好きなGT-Rを維持しています。 今までの車暦は、全てR32でした。 GTS25Type XG ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/3 >>

     12 3
4567 8910
111213 14151617
18 192021 2223 24
25262728 293031

リンク・クリップ

もったいないから・・・?for sale!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/24 18:22:05
GTカフェ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/06 06:55:06
 
32保存会 
カテゴリ:GT-R
2010/06/06 07:39:17
 

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
子分1号が小学6年生になるにあたり、ミニバスの試合などのクルマ出しで、流石に32は無いよ ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
子供たちのミニバスの送迎用として、別会場となった場合の為にE51、C26のミニバン2台体 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2011年10月15日に納車されました。 これから、家族の足として、頑張ってもらいたい ...
日産 ルキノS-RV 日産 ルキノS-RV
かみさんと結婚する時に、こちらではクルマ社会なので、通勤の足車として探しました。 初心 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation