• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるちゃのブログ一覧

2013年03月31日 イイね!

そういえば、ネタフリしていたな。

そういえば、ネタフリしていたな。以前、「FC26は、3個のうち2個使わなくなったけど、BNR32は、まだ3個使わないといけないんだね。」ってなことを書いていましたが、子分1号と2号は、FC26ではジュニアシートなしでもシートベルトが首に掛からなくなったので外すことにしました。

でも、BNR32はシートが掘り込まれているので、シートベルトが首に掛かるし、外も見えないとのことで残しました。

ジュニアシートは、小学5年生くらいまで使うかと思っていましたが、子分1号は4年生目前でまぁ少し早いけど、ジュニアシートを使い始めて約7年ほどですか。
長かったですね。

それにしても、子分2号は・・・2年生目前でかよ。
早っ!!

130cm越えていて、子分1号と4cmほどしか背が違わないからな~。


ほんと、でかくなってきたね。
一時は、BNR32とFC26で、それぞれチャイルドシート2台とジュニアシート1台という時期もあったんですけどね~。

子供たちが大きくなってうれしい気持ちがあり、幼児の頃から使い慣れ親しんだモノを使わなくなるちょっとした寂しさもあり、なんか複雑ですね。
Posted at 2013/03/31 08:00:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2013年03月31日 イイね!

ミニバス新チーム始動!!

昨日は、ミニバス新チームとなって初の練習試合でした。

今年のメンバーは、新6年生が4人、新5年生が1人、新4年生が5人、新3年生が2人です。
新5年生は、昨年入団したばかりなので、しばらくは出場機会は少ないかもしれませんが、頑張って練習して出場機会を増やしていってほしいです。

子分1号も4年生になり、ようやく出場機会が増えてきました。

今回わが団も含めて、8チームでゲームをしました。
対戦相手は、中部のチーム西部の2チームでした。

3チームとも、新人戦では好成績を収めていて、どこまで自分たちの力があるのか確かめるいい機会でした。

チームの勝敗は置いておいて、子分1号でしたが、1試合目は、初戦で少し動きが硬かったかな。
本人の採点は、45点!!

理由は、オフェンスで、1対1でシュートに行ける場面で、ゴールを見ずにパスをしてしまったことだそうです。
確かに、監督にもコーチにも怒られていたしね~。
ま、ディフェンスは頑張っていたし、1Q半出場して2得点だったかな。

他の内容は悪くなかったので、やっぱり攻める時に攻められないとね。
いい勉強になったね。

次は2試合目、かなりの強敵でしたが、子分1号の採点は、80点!!
おぉ~。
確かに、マッチアップは上級生で身長差もあったけど、よくゴール下で頑張ったね。

最後に3試合目。
本人の採点は、99点!!
ほぼ満点じゃないっすか。

2Qから4Qまで、3Q出ずっぱりだったけど、よく走り切りました。

来週はいきなり県外チームも来る大会がありますが、子分1号だけでなく、チームとしても克服すべき課題と、自信が感じ取れる試合でした。
正直、勝負事でみると今年は非常に厳しい年になると思いますが、みんながどんな試合でも、しっかり自分の力を発揮してくれそうな感じがしました。

子分1号も、ちょっと内気なので、もう少し積極的に動いて欲しいですが、内なるものは秘めていそうなので、ちょっと安心しました。

それにしても、今回参加してくれたチームはどれも素晴らしく、いいゲームを見ることが出来、とても刺激になりました。

それと、私も審判2試合頑張りましたよ。

お陰で、昨夜は9時頃に寝てしまい、夜中2時過ぎに目を覚ましてしまいました。
自分も、今年県の公認資格を取る予定なので、しっかり走れるようにしないと。

Posted at 2013/03/31 05:05:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | バスケ | 日記
2013年03月17日 イイね!

今日の大観山

今日の大観山今日はミニバスの女子が、卒団旅行で、カミさんと子分2号が早朝から不在でした。

そこで、久しぶりに大観山に子分1号と、3号を連れて行きました。

や〜、いい目の保養が出来ました。
Posted at 2013/03/17 13:21:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月13日 イイね!

車名について考える

車名について考える最近、某N社の車名や、グレード名が物議を醸すことが多いと感じます。

たとえば、ラ〇〇スタハ〇〇ェイ〇〇ーGスプレモとか、ノ〇トメダリストとか、昔のグレード名を復活させたかと思いきや、最近は、某M社との合弁会社MN〇Vから、D〇YZと、ディーラーオプションが、車名になっていました。
これを見た時には、びっくりしましたね。
次は〇ヴァ-ンも車名になるのでしょうか。

で、ちょっと思ったわけですが、ティ〇ナが新型になりますね。


このデザインは、ア〇ティ〇からですが、シ〇フィもこの流れですよね。


アイドリングストップもなく、CMも打たずに何が売りで国内投入したのかがよくわかりませんが、どうせなら〇ィア〇スピリットとして売り出したらもっと話題になったのでは?

実車をみましたが、内装は結構よさそうだしロ〇レルスピリットの時よりかは、受け入れられるんじゃないかなぁ~。
Posted at 2013/03/13 22:16:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2013年03月12日 イイね!

桜と富士山(リベンジ!)

桜と富士山(リベンジ!)今日は、綺麗に富士山がみえますね。
Posted at 2013/03/12 14:44:52 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「これから、32最後のドライブに出掛けます。」
何シテル?   05/25 07:10
富士市在住の会社員です。 3人の子供がいますが、頑張って大好きなGT-Rを維持しています。 今までの車暦は、全てR32でした。 GTS25Type XG ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     12
3456 7 89
1011 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

もったいないから・・・?for sale!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/24 18:22:05
GTカフェ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/06 06:55:06
 
32保存会 
カテゴリ:GT-R
2010/06/06 07:39:17
 

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
子分1号が小学6年生になるにあたり、ミニバスの試合などのクルマ出しで、流石に32は無いよ ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
子供たちのミニバスの送迎用として、別会場となった場合の為にE51、C26のミニバン2台体 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2011年10月15日に納車されました。 これから、家族の足として、頑張ってもらいたい ...
日産 ルキノS-RV 日産 ルキノS-RV
かみさんと結婚する時に、こちらではクルマ社会なので、通勤の足車として探しました。 初心 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation