• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるちゃのブログ一覧

2013年07月26日 イイね!

たかが洗車でそこまでせんでも、ええやろ。

こ~んな、記事がありましたが、どうなんですかねぇ。

わたしゃ、こ~んな風にクルマを洗車されたら・・・・・・












洗車されたら・・・・・・・・



























ビキニなら、許す・・・・・・・・・・・かも。(爆)


それは、冗談として、32のボンネットはアルミだからなぁ。
2枚目の写真のようにボンネットの上に乗って窓を拭いたら、ブチ切れるかも。

結論としては、普通に洗ってもらった方がいいです。
Posted at 2013/07/26 06:58:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2013年07月24日 イイね!

【BNR32】1年点検

22日に、1年点検に出しました。

今回は、不具合なくフロントウィンド撥水処理のみでした。

んが、しかぁ~し。

以前から気になっていた、コーナリング中のグリップ感の薄さと、妙に巻き込む挙動が気になっていました。

以前、フロントのハブナックルのスタビコネクティングロッド取付け部破損の修理の際に、BNR32の持病の一つアッパーアームに若干ガタがあるとのことで、これのせいかなぁ~と思っていたら、フロントと、リヤのスタビのブッシュがダメになっていたようです。

さっそく見積もり依頼をしましたが・・・
工賃込みで、5万くらいかなぁ~。

今後の予定は、フロントブレーキパッド交換と、ブレーキングでジャダーが出るので、ローター交換かな。

ほんとは、シートを替えたいんだけどなぁ。
Posted at 2013/07/24 00:55:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | スカイライン | 日記
2013年07月23日 イイね!

クルマ好きには、最高の親孝行ですね。



24年前に手放したマスタングマッハ1を、息子がプレゼントをしたそうです。

いや~、いいなぁ。

自分の子供にこんなことされたら、大泣きしてしまいそう。


あれ?まだ32を乗ってるから、手放さなきゃならないの?

う~ん、それもいやだなぁ~。(苦笑)

でも、このお父さんの昔の思い出が蘇ったのか、感涙する姿を見て、うるっときてしまいました。

自分もこう言う家族になるように、がんばらなくちゃ。
Posted at 2013/07/23 06:07:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2013年07月20日 イイね!

おら、びっくりしただよ。

おら、びっくりしただよ。子分3号が、知り合いからもらってきました。

私は、見た瞬間に、こいつはただもんじゃねぇと思いました。

これで、車名が分かる人います?
Posted at 2013/07/20 18:39:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2013年07月17日 イイね!

【FC26不具合】スライドドアのタッチセンサーコード接触によるBピラー塗装剥がれ

C26のオートスライドドア装着車には、異物挟み込み防止の為に、タッチセンサーが付いています。
(よね?)


このセンサーのコードをスライドドア内に引き込まれています。


で、このスライドドアと、Bピラーとのクリアランスが狭すぎるのか、コードがBピラーに接触し、何度も開閉を繰り返すうちに、このように塗装が剥がれることがあるようです。

みんカラでも紹介されているので、知っている人も多いですかね。

もれなく、ウチのFC26も両側が見事に塗装が剥がれていました。


購入先のディーラーで、問い合わせたところ、まだ同じような症状はないとのこと。

写真を撮ってもらい日産本社に問い合わせたところ、同様の症状の情報があるとのことで、無償で修理対応となりました。

これは、あるブログによると、日産の不手際による塗装の不具合は、3年以内だと無償での修理対象になるとのことらしいです。

代車の関係で、まだ修理には出していませんが、対応は剥がれた塗装の補修と、コードとの接触部にシールを貼るそうです。

シールの耐久性や、コードの被覆の耐久性が心配になる気がする~。
そもそも、コードがBピラーに接触しないような対策しなくて大丈夫?って思う気がする~。

先日、現行のS-ハイブリッドのオートスライドドア車をいて見てみましたが、対策はされていないようですね。

そうすると、あくまでも暫定対応なのかな?
恒久対応は、いつになるのかな?
その時は、サービスキャンペーンなんだろうなぁ。

※あくまでも、こういう事例があるから、気を付けてねと言う主旨ですので、おおらかに受け止めて下さいね。
Posted at 2013/07/17 19:33:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | セレナ | 日記

プロフィール

「これから、32最後のドライブに出掛けます。」
何シテル?   05/25 07:10
富士市在住の会社員です。 3人の子供がいますが、頑張って大好きなGT-Rを維持しています。 今までの車暦は、全てR32でした。 GTS25Type XG ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 12345 6
7 8910 111213
14 1516 171819 20
2122 23 2425 2627
28293031   

リンク・クリップ

もったいないから・・・?for sale!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/24 18:22:05
GTカフェ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/06 06:55:06
 
32保存会 
カテゴリ:GT-R
2010/06/06 07:39:17
 

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
子分1号が小学6年生になるにあたり、ミニバスの試合などのクルマ出しで、流石に32は無いよ ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
子供たちのミニバスの送迎用として、別会場となった場合の為にE51、C26のミニバン2台体 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2011年10月15日に納車されました。 これから、家族の足として、頑張ってもらいたい ...
日産 ルキノS-RV 日産 ルキノS-RV
かみさんと結婚する時に、こちらではクルマ社会なので、通勤の足車として探しました。 初心 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation