• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@たぁぼぅの愛車 [日産 ローレル]

整備手帳

作業日:2019年4月4日

触媒ストレート取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ついでにこれも整備手帳へup

よく固くてボルト・ナットが回らないと聞いてましたが、自分のローレルさん

すんなり回りました(笑)
すんなりといってもまぁ力は要りましたが
焼き付きの固着もそれほど無く
見た目の錆た感じの割にはメガネで回りました♩

ネバーシーズを追加で注文したので
到着次第マフラー・触媒の取り付けボルトに塗りこもうかと思ってます。

取付した当日は気持ちよく回ったんですが
今日改めてちらっと踏み込んだ所
かすかに共鳴っぽい例の音がチラホラと…

取り敢えずフロントパイプも今月
交換予定なので、それからまた考えます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

c35ローレル ウインカーリレー交換

難易度:

6ヶ月点検とパワステポンプ修理。

難易度:

ステッカー貼り替え。

難易度:

メモ 初めてのプラグ交換 rb20e hc33

難易度:

フロントグリルのクリップ交換。

難易度:

ステッカー貼り替え。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

兄弟揃って日産党です(笑) C35ローレルに乗ってます。 フルノーマルからの購入なので コツコツと誰とも被らない自分なりの1台に仕上げて行きたいと思っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
1年間探し続けてようやくフルノーマルの メダリストプレミアターボを購入しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation