
先週金曜わたこぺから
「走りに行こう。千葉フォルニア行きたい」と言われたので久々に行きたいなと思い、最初はフラッと行くつもりでいました。
しかし、他にも何名か一緒に行きたいということで短時間でコース決めて走って気持ち良さそうな場所に行くことになりました。
・袖ヶ浦海浜公園 (10:00~10:30)
・東京湾観音(11:20~12:00)
・漁師料理かなや(12:30~13:30)
・濃溝の滝(14:30~15:00)
・道の駅 保田小学校(16:00)
海沿いもワインディングも楽しめるコースです。
今回はツイッターで声かけして、お初の方が多くて緊張でしたが、年の近い方が多く新鮮でした✨
集合は千葉フォルニア

前日に雪が少し降ったので不安もありましたが晴天に恵まれて、遠くには富士山🗻も見えて気持ちよかったです☀️
発起人のわたこぺの挨拶と自己紹介、
一日の流れを僕が行い、出発です。
東京湾観音
東京湾を見守るようにそびえ立つ
像です。拝観料500円と手ごろで像の中に入れます。登るのは少し疲れますが上からの景色は最高です。
漁師料理かなや
ご飯処が今回一番不安でした💦
調べた時駐車場はある程度広そうだなと思いましたが、昼時ですし、道中も他の車種TRGも見かけやはり混んでいました😱
幸い、ものすごく待つことはなく全員一緒に座って食事ができました。
僕が食べたものは少し地味ですが
お魚すごく美味しくて、皆さんもすごく喜んでくれました✨
サーモンとイクラの親子丼食べてる方見て、すごくよかったので今度はそれを食べてみたいです😋
濃溝の滝
食事場所からここまでおよそ1時間のドライブです。マザー牧場の間を抜けたり、房総スカイラインを通って気持ちよく走れました。
濃溝の滝は、ジブリっぽい景色で有名な場所です。この日を観光バスなどもいて賑わっていました🚌
写真の場所が有名ですが、ここは実は濃溝の滝とは違う、なんだっけかな?😅
道の駅 保田小学校
濃溝の滝からおよそ一時間
別の時計回りになる形で保田小学校まで向かいました。ここもよくオフ会の集合や目的地で行きますね!
ソフト部もしたかったところですがギリギリ時間に間に合わなくできませんでした😂
少しお土産等見た後、解散となりました。
もうちょっと時間に余裕があれば、館山みで足を伸ばして【木村ピーナッツ】まで行って🥜濃厚なピーナッツソフト食べたかったのですがこちらも時間切れでした。
帰り道もずっと下見で行き疲れましたが、自分が作ったルートの中ではよくできたルートで皆さんにも満足いただけました👍
ご参加いただいたみなさん、
また遊べる機会がありましたらよろしくお願いします😆
Posted at 2019/01/29 00:18:12 | |
トラックバック(0)