
初のダイハツ公式イベント「LoveLocalProject」シリーズに参加してきました。
そのシリーズ第4弾でコペンオーナーオンリーの星空を見る内容でした。
毎回人気のようで、応募も多かったようです。
開催は土曜日でしたが、朝早くの出発が大変だと思ったので、
金曜の仕事終わりから直接、東北地方の行けるところまで向かいました。
どうにか、山形の米沢まで向かい、前泊。
翌日、米沢から会場に向かいます。
行きは1人旅でしたので、寄り道しながら!!
山形の上山市では、温泉がたくさんある地域なので、朝風呂していきました。

そして、御釜向かいましたが、霧がひどくて途中で引き返し、
会場の方向に向かいました。
秋田に到着して道の駅によって休憩。
秋田の名物のきりたんぽを使った、焼味噌たんぽを食べました。
会場近くの駐車場で多くのコペンが集合していました。
集合時刻前にも関わらずたくさんの人がいました。
会場の準備ができ、スタッフさんの指示で駐車
ドローンで撮影されたものがこちら

LoveLocalのロゴになっているとは思いませんでした。
受付を済ませてオープニングセレモニーで、
ドレスフォーメーションが披露されました。
コペンファクトリーの技術者さんのシンクロした動きに感動でした。
そして、オーナー同士のBBQ!
僕のテーブルでは、愛知、山形、秋田の方が一緒でした。
いろんな話が聞けて良かったです。
関東以外の活動などもなかなか聞けないですからね!
そして、地元野菜やお肉、焼き肉のたれまで地域で作られたものでした。
どれもおいしくおなかいっぱいです。
その後、駐車場に集合して、記念撮影をしました。
この時、お揃いのパーカーも準備されていて着ました。
フリータイムになり、現地の野菜や催し物やスマアシ体験をしました。
スマアシ体験のところででコペンのユーチューバーさん(
シロクマさん)とお会いして少しお話しすることができました。
そして、盛り上がりがあったのが、コペン開発者のビック4の方々!
開発者の思いや秘話がきけて貴重な時間でした。
コペン開発の上でのデザイン案なども、なかなか見れないので、感動です。
開発者、皆が同じ考えでやっていかないといいものは作れないというお話も
されていて、僕も分野は違いますが、開発者として勉強になりました。
CLBKの今回限定のメニューをいただいて星空観賞!
といきたいところでしたが、あいにくの天気でプラネタリウムで星空観賞!
会場の東成瀬村の隣の横手町へ!

以上で、イベントのメニューは終了です。
LoveLocalのイベントはすごくいいとすごく評判だったので、
行ってみて実感することができました。また、イベントの告知があったら
多少遠くても参加してみたいと思います。今回のような機会があったから
秋田に行って魅力を知れましたので!
その日のうちに、帰宅することは大変なので、一泊し、
翌日はいつものメンバーと山形経由で道の駅などを立寄りつつ帰宅しました。
山形名物の玉こんにゃくは最高です。
最後途中で、皆さんと別れ、再度御釜に向かいました。
しかし僕が御釜の駐車場に着いたとたんに天候が悪くなり
曇ってみることができませんでした。
土、日と楽しく過ごせました。
走行距離はおおよそ1000KMぐらいで過去最長です。
来週は1年点検です。
Posted at 2018/09/11 01:01:33 | |
トラックバック(0) | クルマ