• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けんちゃん0207のブログ一覧

2018年06月11日 イイね!

みんカラ:モニタープレゼント!【NANON for Car】

Q1. NANON for Carの良いと思ったポイントを教えてください。
回答:ハイブリットナノコートの撥水と親水すること!

Q2. コート剤に1番望む効果は? 1.艶 2.水はけ 3.持続力 3.安さ
回答:3

この記事は みんカラ:モニタープレゼント!【NANON for Car】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募無効となる可能性があります。
Posted at 2018/06/11 16:14:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年05月21日 イイね!

20180520 工場見学オフ

20180520 工場見学オフ疲れたり、忙しかったりで、
ブログ書くのが遅くなりましたが、
昨日は、僕が企画した工場見学オフをしてきました。

この日の予定は、
午前中が埼玉県草加市にある、草加せんべいの庭、
午後がグリコピアCHIBAです。
タイトルの通りメインは午後のグリコの工場です。

集合は、草加せんべいの庭から近い、出羽公園です。

最初は、道の駅川口・あんぎょうを集合場所として
予定していたのですが、下見に行った時も混んでいて、
参加者のミキティさんも「よく混んでいるところだよ」と
聞いたので、参加者のみなさんと相談しながら、変更させていただきました。







出羽公園の下見は、参加者のケンケンさんがしてくれ、
助かりました。
無事時間より早く皆さんが到着してくれました。

そこから、草加せんべいの庭へ10分程度走り、
到着しました。
ここでは、用意されている体験用のせんべいの素2枚とタレ、
トングとせんべいを平らにする道具、焼くところを使ってみんなで焼き焼きしました。











スタッフの方に教えていただき、3秒に1度ひっくり返し、
膨れてきたら平らにする道具で押し込んで、ひっくり返す、
それを繰り返し、次は5秒に1度ひっくり返し、焦げ目がついたらタレをつけて完成!

いい感じに焼けました。カリカリしておいしかったです。
お土産のせんべいも買って、次は、お昼ご飯へ!
次の目的地のグリコ工場に近い場所まで向かいました。

今回のオフは、各場所で食べる機会があったので、
お昼ご飯は凝らないようにしました。おなかがいっぱいになってしまいそうなので。

時間が大幅に余ってしまったので、次のグリコ工場まで
少し自由時間。近くのお店で散策となりました。

そして、予約の時間が近づき今回のメインとなる
グリコの工場へ!

1階のエリアには、大阪の道頓堀で見るあのグリコの絵が
佇んでいました。
そこで、参加者の皆さんとポーズを決めて記念撮影。



そのあと工場の中で、アテンダントさんの説明を
受けながら各製造工程を見て回りました。
17アイスクリームとパピコをつくっているそうです。
撮影はNGとのことで、写真は撮れませんでした。

見学後は、アイスを作る体験をしました。
こちらも、4人ぐらいのチームに分かれて、アイスを作りました。
アイスを冷やすのに使っていた塩入りの氷水が入ってしまうアクシデントも
ありましたが、おいしく作ることができました。





最後、簡単に挨拶をさせていただいて、終了しました。
幹事はなかなか慣れませんが、自分のしたいことができたような感じがします。

また、他の工場も見て体験などもしてみたいので、
いつか企画できたらと思います。


Posted at 2018/05/22 00:42:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月22日 イイね!

20180422 茨城と千葉を満喫しようオフ

20180422 茨城と千葉を満喫しようオフ日曜日は、さゆりん主催の
「茨城と千葉を満喫しよう」オフに行ってきました。

こちらのオフは今回下見の段階から参加していました。
見学コースは当日に見ようということで、下見の時はあえてしませんでした。

集合場所は、あみプレミアムアウトレットです。
9時集合・出発ということでしたが、早めの到着をして
皆さんを待っていました。


集合時間にはもちろん皆さん到着して、
簡単に挨拶と自己紹介をしました。
今回は結構初めて会う方が多くて新鮮な感じでした。

アウトレットからも見える、
大きな大仏、「牛久大仏」にぞろぞろ向かいます。
営業開始直後のようで、横一列に駐車できました。
コペン達の後ろに立派な存在感の
大仏様が凛々しく立っておられました。


近くで見るとさらに迫力がありますね!

芝桜も見ごろのようですね。


この後は、お昼ご飯。千葉県印西市の「まるみや」さんという
お魚メインのお店にいきました。
金額もリーズナブルで豪華なご飯です。
刺身と大粒のカキフライのセットの3番定食を食べました。


次は、房総のむらへ向かいました。
こちらに向かうには、新しい道路を通ってたり、
細かな道を通ったりしました。一部迷子となってしまう場面も
ありましたがどうにか皆さん到着することができました。



江戸のような佇まいの建物がたくさんあり、
建物ごとに体験スペースが設けられていました。
江戸時代の人になれるコスプレもできるです。
この日は暑かったので、できませんでしたが
気温が涼しいときであればやってみていもいいかもしれませんね。

体験スペースでは、最中にアイスをのせる
簡単最中を作りました。アイスとあんこから好きな方を
選ぶことができましたが、僕も皆さんもアイスを選択していました。
スタッフの方は、「本当はあんこがおすすめなんです。」とお話ししていました。
そうですね。この街並みに似合うのはあんこですもんね。




他にも、竹馬で遊べるところもあり、
うまく歩ける方や転んでしまう方もいてはしゃぐことができました。

最後、成田の桜の山公園に向かいました。
こちらは成田空港のすぐ脇となり、発着が間近で見ることが
できます。



今回のメニューは以上でしたが、
初めて会う方とも楽しく過ごせたよかったです。
主催のさゆりんが所属する赤コペングループの方が
参加者に多かったですね。
ノリの良い方が多く皆さん終始たのしそうでした。

また、夏明けごろに企画したいとお話ししていたので、
その時もまた参加できればと思います。
Posted at 2018/04/24 00:45:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@麦ちゃん♀ゆずちゃん♀です(*´?`*)
今日はお疲れ様でした。
またどこかでお会いしましょう😊」
何シテル?   05/01 23:37
けんちゃん0207です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブースト計取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 16:15:45
ブーストメーター取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 14:24:00
ブースト計取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/18 14:11:11

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
MINIからの乗り換えです。 所有しているコペンもMTですが、普通車のMTも乗ってみたく ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
オフ会の参加が楽しいです!
ミニ MINI ミニ MINI
12/6 納車してもらいました~ 2024/02/23 シビックと入れ替えで手放しました
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
次の車の購入準備のため、手放しました

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation