• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tauyosiの愛車 [シボレー コルベット クーペ]

整備手帳

作業日:2019年6月19日

p1870修理 1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
高速を走っているとSESランプが付きました。
ボンネットから煙
DTCはp1870 これは4l60eにはよくあるみたいで対策部品も出てました。みんカラ見てるとkazunmko@さんバラしてました。凄い!感動🥺とりあえずオイルを抜こう。オイルパンが落ちないようにバイク用のジャッキ
2
オイルパンを外してフィルターを外すしたらこんな景色
3
バルブボディを外すとガスケットが見えてきて
ガスケットは交換するつもりは無かったがバルブボディを外す時にガスケットが剥がれて😓
4
結局交換 あまりにの汚れにビックリ
ガスケットにはVとかCのマークが入ってるので間違わないように それにしても汚い!焼きついたか?
5
バルブボディのTTCバルブを見て見るとバネがない!
なぜ?四年前リビルド品に交換したが。p1870の修理はTCCバルブのバネを強化対策品と交換する事。
6
本来なら右が通常のバネ 左が強化対策バネ
7
どうしよう???どこかにTCCバルブだけ売ってないだろうか?ネットで調べてみるとバルブボディは売ってました。送料入れて3万5千円 自分にはちょっと高いが全て部品は交換されてるのでポチ
届きました
8
念のためTCCバルブを見て見るとやっぱりバネが
ついでに対策バネをいれました。短いのが従来のバネ
長いのが対策品。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

新しいタイヤに交換

難易度: ★★

燃料タンク内コーティング

難易度:

試運転

難易度:

リトラクアクチュエーター修理

難易度: ★★

備忘録31 オーディオ、スピーカー組付け

難易度:

ヘッドライトLED化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年7月1日 7:01
ついにオートマミッションも治せるようになりましたね、凄い!
コメントへの返答
2019年7月1日 7:34
まだ試運転してないので不安です。
今はみんカラやユーチューブでいろんな情報や直し方が分かるので助かります。

プロフィール

tauyosiです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Time Machineさんのシボレー コルベット クーペ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 08:44:17
エンジンマウント交換 ヘッド取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/09 17:25:26

愛車一覧

ハーレーダビッドソン FXS ローライダー ハーレーダビッドソン FXS ローライダー
衝動買い 初めてのショベル
ハーレーダビッドソン ソフテイル クラッシック ハーレーダビッドソン ソフテイル クラッシック
初めてのハーレー 新車で買って最初の1年で1万キロ走ったのですが現在11年目で1万5千キロ
シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
シボレー コルベット クーペに乗っています。修理と言うなの破壊?しながらなんとか乗ってま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation