• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KENJI@GTRのブログ一覧

2010年04月04日 イイね!

ジャッキアップしたついでに

ジャッキアップしたついでにオイル漏れの修理のためフロントをジャッキアップしてウマに乗っかっているので
ついでに自作の脱着式牽引フックを取り付けて見ました。

材料は大型のホームセンターに行けば揃えられる物で作って見ました。




それとリアメンバーのブッシュ1個がご臨終なので
とりあえず補修してみました!


パーツクリーナーで綺麗に清掃して油脂類を除去してマスキングします。

筆でプライマーを塗ります。

コーキング剤を隙間に充填します。

ヘラで均してマスキングを外し乾かします。


とりあえずの処置なので中のシリコングリスが出てこないように
する為の処置なのでいつまで持つか分かりません・・・


早いうちに根本的な対応をしないといけないな~と、思うこの頃です。
Posted at 2010/04/04 19:59:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | BNR32(DIY) | クルマ
2010年02月27日 イイね!

先週からのつづきで・・・

先週からのつづきで・・・ちょっと、いめちぇん♪


タイヤ交換のついでに色変え~









先週の土曜日にジャッキアップしてウマに乗っけてホイールを外し
お店に持ち込んでタイヤを外してもらいホイールのガリ傷を修復して塗装の下地処理・・・






先週の日曜日は朝からホイールの自家塗装!ホイールの裏まで塗りたかったので吊るして見ました(笑)

塗装が終わって乾燥したら一晩置くために夜露に濡れないようにカーポート下に移動。
立てたコンクリートブロックの上にホイールを乗せて家の中に・・・
そんで片付けをするために外に出たら

グラッ!

地震だ!


思わず車は!、ホイールは! 無事!?

一目散に駆けつけると、ほ~! 無事!

この辺は震度3!


ホント落ちなくて良かった。
何もウマに乗っている時に地震が来なくてもイイのに・・・









先週の月曜日にタイヤとホイールをお店にもって行き組んでもらいました。




で、今日最後の仕上げでセンターキャップをチョッと加工して取り付け~

完了!


これでお出かけも安心かな!?


Posted at 2010/02/27 21:51:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | BNR32(DIY) | クルマ
2009年04月25日 イイね!

自作 4点式 トランクバー

自作 4点式 トランクバー前から気になっていた補強パーツ、
トランクバーを作って見ました!

どうせ作るならと4点式にしてみました。
トランクの左右フロア部分(レインホォース取付けボルト利用)をつなぐだけの補強はありふれているので、欲張って4点にしてみました(笑)

お家にあった材料や知り合いから譲り受けた物で作ったのでタダに近いです。
重量が重くなるのを嫌ってボルト以外はオールアルミです・・・

純正のトランクカーペットに切り込みや大きい穴を空けるのはもったいないので、
車屋さんで廃車からのを譲り受け、純正の形状に切り取り使いました。

まだ試乗していないので、どれくらい効果があるか分かりませんが
自分で作った事に満足しているので効果は二の次です。(笑)
Posted at 2009/04/25 10:33:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | BNR32(DIY) | クルマ
2008年06月01日 イイね!

シフトポジションインジケーター

シフトポジションインジケーター前々から製作していたシフトポジションインジケーターが出来ました!

毎度の事ながらクオリティーがいまいち・・・
もう少し綺麗に出来ると良いのですが。

シフトインジケーターで検索すると色々な方法で製作されている方が何人かいましたが、回路を考えたりマイコンで制御するなど自分にはハードルが高いので思案していました。

自分が製作したのは部品をそろえて半田ごてが使える人なら誰でも出来る
お手軽仕様にしました。

これでドライブも楽しくなります!?
Posted at 2008/06/01 10:14:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | BNR32(DIY) | クルマ
2008年05月25日 イイね!

磨いて見ました。。。

磨いて見ました。。。サージタンク内部の段差(出っ張り)修正と
開いた穴埋め(削りすぎによる)が終わったので
塗装がはがれていたのを削っていたら
いつの間にか全部塗装を剥離していた・・・

このままバフ掛けをしようか、耐熱塗装をしようか
思案中・・・


バフ掛けして馬力が上がるのなら本腰を入れてやるのだが(笑)


めんどくさい。。。(爆)
Posted at 2008/05/25 05:47:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | BNR32(DIY) | クルマ

プロフィール

「ついでに、オイルパンも外して
綺麗に(o^^o)♪」
何シテル?   06/06 19:25
山口県の生まれ&育ちで、BNR32初期モデルを家族並みに溺愛している、ちょっと変わったおやじ?(本人は若いと思っている)です… モチベーションが続かないの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

うれしくないもの・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/17 18:57:29

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
新車で買って、早25年・・・ 嫁さんより付き合いが長く、人生の半分以上一緒にいて 手放す ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
長女に用意した、マニュアルターボのラパンSS なのに、お父ちゃんのオートマターボのラパン ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
ラパンターボが不幸な事故に遭い、修理代が車両価格より高かったので廃車に・・・ 娘の通勤 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
我が家にやってきた、黒いウサギちゃんです。 2019/1/4 娘の職場駐車場で、同僚 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation