• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KENJI@GTRのブログ一覧

2007年04月20日 イイね!

出来た!

出来た!出来ました!
ホイールのセンターキャップ!

このホイールにはキャップが元々無いので自作しようとして材料を買って来て半年以上、いや1年近いんじゃないかな?(爆)

どうもアイデアが出ると、とりあえず行動するのだけど、その後が続かない・・・
次から次に仕掛り品をためていく・・・(悩)

溜めすぎてもいけないので、この一週間で一気に仕上げました(笑)

とりあえず見た目重視でカーボン柄にしています。

もう少し仕上がりが上手に出来れば良かったのだけど、相変わらず不器用です・・・

まぁ、いっか!
Posted at 2007/04/20 23:45:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | BNR32(DIY) | クルマ
2007年04月14日 イイね!

今度は運転席側!

今度は運転席側!助手席側のP/WスイッチをLED化したので今度は運転席側!
普通逆のような気がするが・・・(普通でない?)

とりあえずバラしてみた!

で、バラし方と製作はこちらに






Posted at 2007/04/14 23:10:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | BNR32(DIY) | クルマ
2007年04月12日 イイね!

LED届いた!

LED届いた!










注文していたLEDが届きました。
お小遣いが少ないので大量に購入は出来なかったのですが、
これで仕掛り品(LDEが無くて工作が先に進まない)が
少しでも減ればと思います。(本当?)
Posted at 2007/04/12 19:46:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | BNR32(DIY) | クルマ
2007年04月10日 イイね!

助手席P/WスイッチLED化:追加

助手席P/WスイッチLED化:追加助手席側P/Wスイッチの再加工です。
アクリル板での加工が気に入らなかったので加工しなおしです。
透明すぎるので・・・純正は少し乳白色ぽいので。
はめ込んだアクリル板を外し、外側からマスキングをして内側からホットボンド(透明←乳白色)で埋めて出来上がり!
こちらの方が純正に近くなりました。
Posted at 2007/04/10 22:02:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | BNR32(DIY) | クルマ
2007年04月08日 イイね!

パワーウインドウLED化

パワーウインドウLED化助手席側のパワーウインドウスイッチはイルミが点きません。
そこでこの方のP10を拉致強奪お借りしてばらして見ました。
左がP10用・右がR32用カバーは違うけどスイッチの形状は一緒!
これをつければイルミが点く!
でもP10用はⅠ型の運転席側・・・
オートも付いているので上手く付くかどうか?
で、比べてみたら線が1本多いのと、カプラーがオスメス!!!
これじゃ付かない・・・

で、作って見ました。詳しくは整備手帳

Posted at 2007/04/08 21:10:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | BNR32(DIY) | クルマ

プロフィール

「ついでに、オイルパンも外して
綺麗に(o^^o)♪」
何シテル?   06/06 19:25
山口県の生まれ&育ちで、BNR32初期モデルを家族並みに溺愛している、ちょっと変わったおやじ?(本人は若いと思っている)です… モチベーションが続かないの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

うれしくないもの・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/17 18:57:29

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
新車で買って、早25年・・・ 嫁さんより付き合いが長く、人生の半分以上一緒にいて 手放す ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
長女に用意した、マニュアルターボのラパンSS なのに、お父ちゃんのオートマターボのラパン ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
ラパンターボが不幸な事故に遭い、修理代が車両価格より高かったので廃車に・・・ 娘の通勤 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
我が家にやってきた、黒いウサギちゃんです。 2019/1/4 娘の職場駐車場で、同僚 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation