• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KENJI@GTRのブログ一覧

2018年07月28日 イイね!

諦めました。。。

今日も朝から怪適通勤車の修理です。

今日はラパンSSで、これを交換しようかと。



まずはリフトアップして、ホイールを外します。




まだ谷間から覗いてませんが、ヒビ割れが酷いので
谷間からはみ出ないうちに交換です(爆)



古いブーツを外し、新品を溶着中



サクッと交換終了!


作業はタントの時と変わらないので、気になる方はこちら

続いて漏れ漏れのコイツを



ベルトのカバーを外して


ナンバープレートを外し



これが止まっているボルトに、アクセス出来るか確認。



確認中


ウーン🤔
こりゃ無理だ。

なのでそっとナンバーを元に戻しましたさ(笑)



調べたら、バンパーや吸排気系もバラしてやっとアクセス出来るみたいです・・・
とりあえず冷却水注ぎ足しで(笑)


逆走コースの台風が来る前に、ガレージ周りの草刈り正雄をしました。





Posted at 2018/07/28 10:48:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラパン | クルマ
2018年07月23日 イイね!

まだまだ猛暑がつゞく

暑い日が続きますが、また1週間が始まりました。。。

帰宅中にラジオから、『この暑さは、2週間くらいつゞくでしょう💕』と

思わず、ふざけんな! って言いたい❗️

ラパンSSはエアコンの効きが悪く、アイドル時はぬる〜い風が・・・
回転数上げれば、少しはマシに。。。

なので、帰宅後すぐに一本いっときました(^O^)



入れるのに少し時間が掛かりますが、入れ終わった後は
アイドル時でも、冷〜風が出て来ました。

これで猛暑も乗り切れる⁉️


Posted at 2018/07/23 19:45:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラパン | クルマ
2018年06月30日 イイね!

ラパンSS クラッチワイヤー交換

ラパンss のクラッチが激重‼️

GT-Rの倍ぐらい重たく、通勤時渋滞ハマると左足がプルプルと。。。
クラッチが減っているのか、半クラの巾も狭い。
OSのメタルツインとタメ張るぐらい重く、操作もシビア



なので、朝からワイヤー交換

詳しくはこちら


新旧ワイヤー



外したワイヤーは動きが重かったです。




そんでもってブレーキの泣きが発生しているので、
タイヤを外し




サンダーでパッドを




面取りをしました。


Posted at 2018/06/30 19:44:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラパン | クルマ
2018年03月18日 イイね!

カーナビを取り付けてみた。

娘が乗っている、ラパンターボ(所有者は父)に
ナビを取り付けました。

娘がどうしてもナビが欲しい!(>人<;)
CDデッキの調子が悪くどうにかして⁉︎と...

会社の人から、1ヶ月使用したカーナビ要りませんか?
と、格安で譲ってもらった。
(2諭吉に、なぜかQUOカード¥3000こちらが頂いたので1.7諭吉⁉︎)

楽ナビの1番下のグレードで、DVDは見れないが、
娘はナビと音楽が聴ければ良いと言うので付けて見ました。



DVD は見れないが、TVは見れる。
ただワンセグのフィルムアンテナ、
イタズラ娘のメイプルがカミカミして
グチャ〜となってる。。。

まあ、めんどくさいのは車速とリバースの配線ですが、
カーナビメーカーの配線図見ても、なんか違うし。。。
色々ググって、タブレットと睨めっこ。
で、どうにか配線終わり(笑)



ナビ動きました(^O^)



パネルを取り付けて、完了❗️
では無かった。。。

2DIN の純正カバーのRが大きく、モニターの角がせって当たり
SDカードやCDを入れる時、モニターがOPENしません。

しょうがないので、ヤスリで角を削り〜の、



タッチペンで、補修しい〜ので、



終了(笑)

あっ、ワンセグ普通に映りました(๑˃̵ᴗ˂̵)

Posted at 2018/03/18 18:57:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラパン | クルマ
2018年02月24日 イイね!

ぐんにゃりシフトフィーリング

ラパンss はマニュアルなのですが、
GT-Rのシフトフィーリングと比べると
どうしてもぐんにゃりして、気持ちよく無い。

Rは、カチッとしたフィーリングなのですか、
ラパンは、どうしてもワイヤーを介しての変速なのでぐんにゃりです。

どうにかならないかなと、ググって見たら
シフトリンケージのブッシュが、キモらしい。

早速確認



取外したら、案の定ブッシュが切れていた。



なので、サクッと自作して行きます。
詳しくは、こちら



車体に取り付け。



早速試乗。

おー、1速に入れた時のぐんにゃりは消えた。

カチッととまでは行かないけど、気持ち良くシフトが出来ます(笑)

Posted at 2018/02/24 15:15:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラパン | クルマ

プロフィール

「ついでに、オイルパンも外して
綺麗に(o^^o)♪」
何シテル?   06/06 19:25
山口県の生まれ&育ちで、BNR32初期モデルを家族並みに溺愛している、ちょっと変わったおやじ?(本人は若いと思っている)です… モチベーションが続かないの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

うれしくないもの・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/17 18:57:29

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
新車で買って、早25年・・・ 嫁さんより付き合いが長く、人生の半分以上一緒にいて 手放す ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
長女に用意した、マニュアルターボのラパンSS なのに、お父ちゃんのオートマターボのラパン ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
ラパンターボが不幸な事故に遭い、修理代が車両価格より高かったので廃車に・・・ 娘の通勤 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
我が家にやってきた、黒いウサギちゃんです。 2019/1/4 娘の職場駐車場で、同僚 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation