• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hitsuji1979のブログ一覧

2024年09月07日 イイね!

セーフティーチェック

別に持って行かんでもいいけど、オイル交換ついでに。
左リアに釘が刺さってて、交換した方かゴニョゴニョと

あんたらより詳しいから下らん説明は要らん💢😠💢

端の方で修理がとかのたまってたけど、自称プロの実質素人にキミには出来なくても、あたいなら出来るからさ

引っ込んどいて

見てないから知らんけどw
Posted at 2024/09/07 15:00:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッサ G4 | 日記
2024年07月20日 イイね!

ブレーキパッド交換

ブレーキがキーキー鳴り出したので交換。
インチアップしてから効きが弱いので、エンドレスかプロジェクトμの中間モデルをと思ったけど、前に購入したロードパートナーのがあったから装備。

気持ち効きが良くなった気がする。

同じ踏力で踏むとG4が止まらない( ̄▽ ̄;)
BMレガシィの15インチフロントブレーキがあるから出番か?
しかし、1.3t 近いボディに14インチってシヨボ過ぎじゃない?
Posted at 2024/07/20 20:53:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ステラ | 日記
2024年05月27日 イイね!

おかしい

ステラにハイオクを入れ続けると燃費向上
インチアップで不利なはずだけど20km/L以上、時にはカタログ燃費を上回る

EN07Dってハイオク仕様だったのか\(◎o◎)/!!
Posted at 2024/05/27 19:05:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ステラ | 日記
2024年04月14日 イイね!

1本で解決

G4さんステアリング切り始めや路面からの入力初期にナヨっとした頼りなさがあったので、2Lのフロントショック(1.6Lよりロッドが少し太い)、タナベのサスとかを用意してたけど、フレキシブルタワーバーを入れたら全て解決( ̄▽ ̄;)

なんでじゃろ(笑)

BP 2.0iはあれこれやって結局は満足いく仕上がりにならなかったけど、G4はちょっと触っただけで完成。
Posted at 2024/04/14 19:06:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッサ G4 | 日記
2024年02月10日 イイね!

G4も変化なしか?

G4はインチアップで外径が僅かに小さくなって、距離で1.24%有利だけど、ルマンV+ハンドリング試すのにグネグネ上下道走ってるか相殺として、13.44km/L

相変わらず悪いけど悪化はしていない(゜-゜)

しかし、リアスタビと16インチ化するだけで、こんなにも走りが変わるもんかいな?

GH2/3の1.5i-Sには両方装備(なおかつ足回りは専用チューン)されてたけど、GJ/GPには装備されない。
i-L同士なら4輪ディスクで向上してるけど、何か手抜き感否めない(笑)

手抜き直して本来の性能を取り戻したと言うべきかも。
Posted at 2024/02/10 11:01:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記

プロフィール

「BR9 燃費アタック http://cvw.jp/b/2670320/48517073/
何シテル?   06/30 20:17
以前登録していましたが車を手放したのを機に削除。 暇つぶしに再開。 車歴は、AE92後期→GG2B/I's→GF8B/WRX-SA→GF8F/SRX...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リコール部品交換+タイミングベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/14 15:10:16

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
ステラの後継。 GHインプレッサ のMTで契約直前まで行ってたものの、セールスがイマイチ ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
レガシィ 2.0iの後継。 ニューポートブルーの色褪せが目立ってきたので、GH3 XV  ...
スバル ステラ スバル ステラ
カスタムRの後継。 シャンパンゴールドのLで電格すら無しの廉価版。 しかし、5MTの希 ...
スバル ステラ スバル ステラ
コロナ拡大の減収でインプレッサの維持費がネックとなっていたところで見つけて購入。 整備 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation