• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年07月23日

土砂降りのゆる練。

土砂降りのゆる練。 今日は大日スキー場へ行きジムカーナ練習会に参加してきました。

前回のタカス走行でリアの車高上げた方がいいと判断してたのですが昨日の時点では明日の天気曇りだったので現地でセッティング出ししようかなと思ってました。
夜中から今朝方に雨が降って出発するころには止んでました。
到着後受付済ませ完熟歩行です。


今回のお題はコチラ








行ったり来たりのスピードが乗るに乗るコース。
だがしっかりと減速しないとドアンダー地獄に陥る設定に感じました。


いざ走行が始まり私はしばらく観戦にふけってましたがポツポツ・・・・


ザーっ!


あっという間に大雨www



今回もウェット走行です。


気温は24、5℃くらい



車両データ
サスペンション:ナイトロン
バネレート:F550ポンド R700ポンド
プリロード:前後12㎜
減衰力:前後20段戻し
アライメント:Fキャンバー2°20’ Rキャンバー3°00’
LSD:クスコRS1WAYスペックF
エアロ:NY製フロントスポイラー、BSKリアスポイラー
タイヤ:BSRE71R
サイズ:205/45R16 235/40R17
空気圧:前後2.0㌔


雨がひどいので車は全く弄りなし。
車高上げる予定だったのに・・。

スマホ見ると何度も大雨注意報の表示が・・・・。




なるべく雨が弱まったところで走行し、大胆なラインは避け距離重視、小さくコンパクトにまとめ直線加速と立ち上がり重視を意識して走行。

セコ走りに徹しました(;´・ω・)
今日のベストタイム1:17.475その動画です。



他の参加者の方は結構大胆に走ってました。
特にFF勢のアクセルの踏みっぷりはすごい。

3時ごろに雨止んだのでタイム出そうと意気込む方多く列がすごかった。

私はそのタイミングで撤収準備。
じゃないとまた雨が降ってからではかなり面倒なので(;''∀'')




そんでもってパイロン・大テント等を撤収して帰路につきました。




参加されました皆様お疲れ様でした。
ブログ一覧 | ジムカーナ | クルマ
Posted at 2017/07/23 18:49:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ヤマハコミュニケーションプラザ ~ ...
THE TALLさん

ここは工具置きの場所ではありません ...
ケイタ7さん

0810 🌅💩💩🍱🍱◎ ...
どどまいやさん

奥出雲・湯村温泉
ドウガネブイブイさん

愛車ランキング
TAKU1223さん

CDプレイヤー買い替えました♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2017年7月23日 21:19
雨は神経すり減らしますよね。
コメントへの返答
2017年7月24日 17:40
新品に近いタイヤだったのでまだマシでした。

ドライならアンダー気味で昨日の状態でニュートラルに近い感じだったので限界はもうちょい先ってのが課題になりました。

ま、油断禁物ってことで(;'∀')
2017年7月24日 15:33
自分の所にイイネ!ありがとうございます!!

昨日の雨、凄かったですよね。。。
帰り、ずっと後ろを走れて嬉しかったです(*´ω`*)
コメントへの返答
2017年7月24日 17:44
昨日はお疲れ様でした。

熱心に走りこんでましたね。
ハイパワー+タイヤから想像すると自分的にはおっかないです。
自分なら走ってないですよ。
ヘビーな根性ありますね。

またよろしくお願いします。

プロフィール

「暑すぎる。」
何シテル?   07/13 13:04
S2000やロータスのハンドリングマシンからハイパワーかつ重量級のWRX STIに乗り換えました。 1台でオールマイティに使える仕様を目指していきたいと思いま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
ハイブリッド+4WD+SUVを探していたのですが値段やスタイルがピンと来るものがありませ ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
いままで用途に分けて2台持ちでしたがすべて1台でこなせる車を探していたところ出会いました ...
ホンダ S2000 ちょい魔王 (ホンダ S2000)
以前所有してました。 サーキットガチ仕様で走りまくってました。
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
新しい普段車になりました。 2ドアのMTです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation