• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
Yuuusukeの愛車 [日産 セレナハイブリッド]
スライドドアセーフティイルミ配線修正
1
以前にスライドドアセーフティイルミを取り付けてから、長らくドア信号問題を放置していました。ドア内のオートクロージャースイッチからアース(オープンでマイナス)を取ったため、開けっ放しの作業中は点灯し続けてしまうというものです(配線処理が簡単なドア内はここしかなかったんです!)。さらにその間にゴースト点灯していることも発覚。今回はこの二点をやっつけます。<br />
まずゴースト対策です。<br />
みん友のSCHUさんより定電流ダイオードを入れれば良いとのアドバイスと実際に現物も頂いたので、画像のように配線と半田付けして熱収縮チューブで絶縁しました。極性があるらしいのでマイナス側にマジックで印を付けてあります。
以前にスライドドアセーフティイルミを取り付けてから、長らくドア信号問題を放置していました。ドア内のオートクロージャースイッチからアース(オープンでマイナス)を取ったため、開けっ放しの作業中は点灯し続けてしまうというものです(配線処理が簡単なドア内はここしかなかったんです!)。さらにその間にゴースト点灯していることも発覚。今回はこの二点をやっつけます。
まずゴースト対策です。
みん友のSCHUさんより定電流ダイオードを入れれば良いとのアドバイスと実際に現物も頂いたので、画像のように配線と半田付けして熱収縮チューブで絶縁しました。極性があるらしいのでマイナス側にマジックで印を付けてあります。
カテゴリ : 電装系 > 電装パーツ > 取付・交換
目的修理・故障・メンテナンス
作業DIY
難易度★★
作業時間3時間以内
作業日 : 2017年05月16日

プロフィール

「[整備] #PCX150 トップケース用ベース取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/2670831/car/2879782/5665217/note.aspx
何シテル?   02/08 21:56
Yuuusukeです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

運転席側スライドドアモーター交換 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/26 12:47:27
オートスライドドア 不具合...これが再設定? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/26 00:54:18
端子台取り付け&BCM63電源取り出し その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/16 22:12:33

愛車一覧

ホンダ PCX150 ホンダ PCX150
乗り換えです。
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
日産 セレナハイブリッドに乗っています。
スズキ グラストラッカー ビッグボーイ スズキ グラストラッカー ビッグボーイ
通勤用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation