サッカーネタです。千葉のヨジップ・クゼ監督が解任されちゃいましたね。11戦で0勝2分け9敗のダントツ最下位成績だけ見たら解任も已む無しなんでしょう。でも私的にはおかしいと思いますぞ。低迷している原因は①昨年シーズン終了時主力メンバーがごっそり抜けた②補強が上手くいかなかった③通常、次期監督は年内中に決まるのに越年して今年になってからクゼ監督が就任④クゼ監督体制になってから間もないので戦術等が未だ浸透してない⑤巻など残った主力に怪我人が多い等と私は思っている。勝手に羅列しましたが①~③と⑤はクゼ監督に責任無いですよね。①~③はフロントの責任ですよ。⑤は何処のチームにも主力の怪我人は居るのでこれは仕方無い事です。主力が抜け、補強も出来ず残った戦力を任されたクゼ監督。シーズン開幕前から今の順位は私のような他サポからみて想像出来ていました。昨年もシーズン途中で横浜FCの高木琢也監督が低迷する状況下で解任されましたけどその後の結果は更に悪くなりましたよね。本当にこれらの状況下で監督が責任とって辞任するのってどうかと思います。ただ、浦和のようにオジェック監督からエンゲルス監督に交代して成功している例もありますけど浦和は戦力は揃っているが戦術が悪かったのと選手とのコミニケーションが取れていなかった事を考慮すればこちらは納得も出来ます。フロントを改善しないと千葉は崩壊しちゃいそうですね。なんて言うと千葉サポさんに怒られちゃうかwとにかく何処のチームにも言えますがトカゲの尻尾切りみたいな事はやめた方がよろしいかとw