• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月16日

連投(-.-;)

テールのヒューズが切れていてヒューズ変えたらテールがつきっぱなし(-.-;)ラッパならしすぎてヒューズがとんで放置プレーしたのとバックにメロディーブザーつけてバックとテールランプに配線しました(-.-;)
テールの球きれてました球きれてたのはバックメロディーの配線つないでいた球です!ブレーキ踏んでもつきません!つきっぱなし?
電気くわしいかた教えてくださいm(_ _)m
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2011/10/16 22:11:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

電動空気入れでプールを・・・(^_ ...
hiko333さん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

第三弾 深夜のドライブ^ ^
ポップメロンさん

買っちゃった^_^
b_bshuichiさん

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

8/14(木)今朝の一曲🎶ザ・ウ ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

2011年10月17日 1:38
ん?バック球とテール球がメロディブザーを介して繫がってるっていうことですか?
もしそうであればテールかバックの電流が流れた時点でヒューズは切れるのではないでしょうか?
逆流防止のダイオードを間に入れればOKでは?
コメントへの返答
2011年10月17日 7:18
おはようございます、現状ヒューズいれるとテールランプがライト付けてないのに勝手にひかります 、そのときブレーキふんでもまったくの光らないのでおそらくブレーキも勝手についているかと思います
ホーンテールのヒューズはずすとブレーキが当然光ませんがテールのランプは入り切りできます。
文字で表現難しいですね(笑)
2011年10月17日 22:54
連続コメントします。
まず、メロディブザーを外してみましょうか。
それでも症状が変わらないなら、ユニット(ないならリレー)が故障しているんではないでしょうか?
どこかがショートして導通しているのではないでしょうか?又は後付け部品のアースをプラスに接続(又は逆)していませんか?
コメントへの返答
2011年10月18日 13:50
ありがとうございます。とりあえずバックメロディーはずしてホーンのほうが怪しそうなんで配線チェックしてみます。

プロフィール

「福岡にきてます。 http://cvw.jp/b/267108/42686342/
何シテル?   04/02 18:45
MYファンの方よろしければお友達申請お願いいたします。 対等な立場でお付き合いさせてください、よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/01 13:59:52
キヤリイトラック 重ステ化 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/16 22:29:22
軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/02 17:06:07

愛車一覧

ダイハツ ミラウォークスルーバン ヨゴレ (ダイハツ ミラウォークスルーバン)
遅いよ
日産 セドリック 日産 セドリック
昔の写真ぜんぜんなかったんですが昔某雑誌の隅っこに載ってたのが見つかりました何となくはず ...
ホンダ DAX ホンダ DAX
現在いちばんお金がかかるこ
ダイハツ ハロー ダイハツ ハロー
暖かくなったら本腰レストア予定
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation