
ロードキングやカブでのシーソーペダルの楽さを知っていると、どーもつま先クイクイが億劫で…
以前所有のカブのシーソーがあったので付けてみたらピッタリ!
試走してみたら、純正のペダルのクニュクニュ感から、バシッバシッとギアが入るようになりました。
後は遠出したりオフで使いやすければバッチリですね!
ついでに先日付けたナックルガードがイマイチピンと来ないので、ダメ元で塗装。
しかも以前買って使ってなかった蛍光オレンジ🍊

黄色に見えるけど、実物は鮮やかな蛍光オレンジです。
コレはかなり恥ずかしいかも…
ヤッパリ黒がいいかな!
そのうちに…
最近、エンジンの掛かりがすこぶる悪くて
悩みに悩んで
ガスホース取り替えたり…
プラグ変えたり…
パイロットスクリューいじったり…
だが、押しがけだと掛かる
押しがけで始動後もキックで掛かったりする
もしかして?バッテリー?
12.5v位ですがキックなら余裕でしょ?と思ってたら、始動後のアイドリングや走行後は13v前後
もしくはそれ以上!
押しがけだと、一瞬電圧上がるんでしょうな!
とりあえずの原因はバッテリーって事にして
即、アマゾンで1800円のバッテリーを発注!
コレでどうなる事やら…
Posted at 2018/12/19 17:15:11 | |
トラックバック(0)