• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガチョのブログ一覧

2019年01月28日 イイね!

ブレーキフルード交換:アドレスV125S

ブレーキフルード交換:アドレスV125S引き続き、手がベットベトなのでiPhoneいじりたく無い!

初、ブレーキフルード交換に挑戦!
止まる、曲がるは危険指数が高いので
なるべく自分では弄らずプロ任せでしたが
それでは、いつになっても成長しないので
初挑戦!

念入りに試走してチェックするので、やってみよう!

アストロプロダクツでワンウェイバルブを買ってきて
アマゾンでブレーキフルードを購入して
作業開始。

ネットで見様見真似作業。

結果!
ブレーキの効きが凄い!
先週、パットを替えたばかりで効くなーと思ってたのも束の間
コレ、フルブレーキしたらロックしてジャックナイフしちゃうなって位効きまくり!

自分の作業を信用してないので、近所をゆっくりブレーキ掛けまくりで試走。

どーやらエアーは噛んでなさそうです。

ベスパのワイヤー、アドレスのブレーキフルード等要領つかんできたので
次回からは是非画像を撮りながら出来る余裕を持ちたいですね…
Posted at 2019/01/28 16:59:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年01月28日 イイね!

クラッチワイヤー交換:ベスピーノ

クラッチワイヤー交換:ベスピーノ ベスパのギアが入りにくい。
前回、クラッチワイヤー調整したがしっくりこない!
ので、ワイヤー交換に踏み切りました。
アマゾン経由のBENEで200円そこそこ。安い!

はじめにワイヤー抜いた時点で手がグリスでベットベト…
この手でiPhoneいじりたく無い!
ので、画像無しになりました。
画像が無い整備録ってホント意味が無い…😭
いつ交換したかのメモがわりにします…

新品ワイヤー入れる時に、ある場所で引っかかって入らないので
メーター外したり、苦労させられました。
アウターが擦れてました。
なんせ、スモールベスパ 君は何をするにも
モノコックの所為で作業スペースが狭い!

他のバイクみたいにカウルを外せば出来るとか
そんなもの何処吹く風。
アウターは怖くて替えられないので、そのうちプロに任せます。

なんやかんやで、取り敢えず交換成功。
ギアがバシバシはいる!停車中もギアが入る入る。
慣れればクラッチワイヤー交換なら30分掛からなさそうだから、入りが悪くなったらワイヤーバンバン替えます宣言!

そうこうしてるうちに、アドレスのブレーキフルードが届いたので
またまた初挑戦してみます。つづく…
Posted at 2019/01/28 16:41:49 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

ガチョです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

  1234 5
67 89101112
13141516171819
202122 23242526
27 28293031  

リンク・クリップ

ヤマハ BW'S100 B子 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/14 10:13:06
燃費記録 2016/08/03 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/08 18:14:20
 

愛車一覧

ヤマハ BW'S100 B子 (ヤマハ BW'S100)
人生14台目のバイク カッコいい!
ヤマハ トリッカー ヤマハ トリッカー
人生15台目のバイク。 引越し先の駐輪スペース問題で、なるべく排気量が大きく、且つ車体は ...
ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
1年でオーバーブロー…😂
スズキ 蘭 スズキ 蘭
人生初のバイク

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation