• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガチョのブログ一覧

2019年08月26日 イイね!

訂正2スト オイル:BW'S100




前回、前々回に2スト オイルのインプレもどきをしたのですけど
訂正&追記箇所がいくつか…🙇‍♂️

まず、AZ MEG-002
コレは全合成油でした。
リッター2000円超えなので鉱物油の訳ないか。
ですが、POWER1,ヤマループ,ペンズオイルのFD規格は、鉱物油に比べアイドリングが下がって燃費向上したのに、MEG-002はアイドリングが上がって燃費が落ち気味です。
MEG-004の混合の所為かもしれない。

AZ MEG-004
30分程バイクに乗ってると服にひまし油臭がつきます。
いい匂いなので問題なしですが。

ペンズオイル 船舶は燃費良しと書きましたが
ペンズオイル 2スト は確かに燃費向上しました。
by船舶は燃費極悪でした。
FD級オイルが33km平均出してたのに
船舶は10kmほど下回ってましたからね。

結果、FD規格の合成油がBW'S100 には合ってるんではないかと…

今現在の結論です。


Posted at 2019/08/26 09:04:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年08月25日 イイね!

続 2スト オイル:BW'S100

続 2スト オイル:BW'S100 AZ MEG-004ひまし油を
前回から少量混合してるのですが
当初、ラジコンやらオートレース場の匂いしかしなかったのですが

本日、タイヤ交換終わって買い物の帰りに甘いスイーツの匂いがしたので、何の匂いかと思っていたら
ガレージに帰ってきて、
我がBW'S100 から発生してるではないか!

これまで2回給油してるので
いい具合に混ざってきたのか
ある程度外気に触れたほうが匂いはする の噂が本当なのかはわからないけど
物凄くいい匂いします。

むかーし昔、RZ.NS.MVXと乗り継いできて、甘いカストロール撒き散らしてきた世代なので
やはり2ストって排気が匂わないと…
Posted at 2019/08/25 17:08:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年08月25日 イイね!

DURO HF910装着:BW'S100

DURO HF910装着:BW'S100 早速、BW'S100 のリアに
DURO HF910装着。

朝5時から倉庫に工具等を取りに行って、6時半から作業開始したのですが
なんと、エアチャックを持ってくるの忘れた…😭

倉庫まで往復1時間!
タイヤ外して着けてが1時間程で終わってしまったので
後はビードを出すだけの状態にして
ウダウダしてたら8時。

アドレスに比べたらエラく簡単で
予定より早かった。

さて、エアチャックを取りに行くか
と思ったらチャックの先端だけ工具箱に入ってた。
ホースとの間のジョイントさえあれば、行けそうなのでコーナンにGO!

無事ゲット出来たのでビードを出して、エア注入!


ご、ゴツい!

敷地を転がす。


ゴツゴツ!

心配してた舗装路乗りずらそう…

でも、カッコいいから我慢汁。






シルエットがカッコいい!


Posted at 2019/08/25 10:30:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年08月24日 イイね!

DURO HF910 :BW'S100

DURO HF910 :BW'S100 BW'S100 遊びすぎて、リアタイヤズルッズル!
雨の日のカーブでズルッズルなので交換!

選んだタイヤはゴリッゴリのブロックタイヤで
一番安いDURO HF910 !




130/90-10のリアはまあまあ手に入るけど
120/90-10はAmazon、Yahoo!、楽天等は入荷直後に売り切れ状態!
人気あるみたいです…😂

今回、フロントはまだいけそうなので
リアだけの交換で入手しました。

エロいゴツいタイヤだ。




コレって舗装道まっすぐ走れるのかな?
って位ゴツゴツ!

明日、倉庫から工具持って来て朝から交換しますよ😏!
Posted at 2019/08/24 17:22:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年08月21日 イイね!

2スト オイル:BW'S100




BW'S100 のオイルを毎回変えてソロソロ結果が出てきました。

カストロールPOWER1 全合成油
ペンズオイル 船舶 鉱物油
ペンズオイル 2スト 鉱物油
ヤマループ 半合成油
AZ MEG-002 鉱物油

結論から言いますと
カストロールPOWER1の圧勝です。
アイドリングの安定、低速の振動、全域での伸び
燃費、制振性等を基準にしました。

アイドリングの安定
POWER1圧勝

低速の振動
POWER1、ヤマループ、ペンズオイル 2スト

全域での伸び
POWER1、ヤマループ、AZ MEG-002

燃費
POWER1、ヤマループ、ペンズオイル 2スト &船舶

制振性
POWER1、ヤマループ、AZ MEG-002

各項目毎の優秀度です。

なんとなく、オイルの混合比が低いような気がして
AZ MEG-002からひまし油を適量混合してます。

AZ MEG-002の伸び、制振性は混合油のおかげかもしれません…
鉱物油全般にアイドリングが高いです。
POWER1とヤマループのアイドリングは明らかに低いので、燃費が良いのだろうとの見解です。

次回にPOWER1と混合ひまし油の組み合わせでやってみます。

ちなみに混合ひまし油はAZ MEG-004を使用しましたが、甘い香りは殆どせず
ラジコンカーとか、オートレース場の匂いでした。



Posted at 2019/08/21 17:44:36 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

ガチョです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヤマハ BW'S100 B子 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/14 10:13:06
燃費記録 2016/08/03 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/08 18:14:20
 

愛車一覧

ヤマハ BW'S100 B子 (ヤマハ BW'S100)
人生14台目のバイク カッコいい!
ヤマハ トリッカー ヤマハ トリッカー
人生15台目のバイク。 引越し先の駐輪スペース問題で、なるべく排気量が大きく、且つ車体は ...
ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
1年でオーバーブロー…😂
スズキ 蘭 スズキ 蘭
人生初のバイク

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation