• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まぁモトのブログ一覧

2010年11月24日 イイね!

修理?

修理?数ヶ月前から、プレマシーを運転していて、気づいていた事・・。

音楽を聴いていると、低音の中にノイズが走っている!?

あまり音に拘りを持たない私でも、この”ブツ・ブツ・ブツ”って音・・・

気になります。

これは、15年物のサブウーファーが寿命かな~(汗)


う~、ウーファーを取っ払うのは簡単ですが、無くなるのは寂しいし、新しいのも購入?

で、運転席の下に入るサイズを探していたら、150wで16800円のサブウーハー発見♪

お小遣いで買おうかな~と思っていました。

しかし、今付いているウーファーを修理してみようかな~という欲求がw

で、ネットで適当に調べて、スピーカーのエッジと言う部分でしょうか??

そこが破けている事例を発見!早速サブーハーをバラシて見ました。

案の定、エッジとなる部分が、裂けてました(汗)

修理のことは、良く分からないのですが、木工ボンド使ったり色々な事例がありましたが

ウチには、木工ボンド無いので、バスコーク(シリコン)補修してみました。

結果・・変な音が消えましたw

気休めでも、まだ使い続けられるのは嬉しいですね~w

ビンボー症”万歳”(爆)


Posted at 2010/11/24 00:08:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2010年11月07日 イイね!

弄り中♪

弄り中♪毎度、久しぶりのブログですw

ちょっと近況報告♪
以前からお世話になっていた、第2営業(バイト)。
先月をもって卒業いたしましたm(__)m

今年の2月頃から本業が忙しくなり、土曜日は本業。日曜・祝日はバイトしておりましたが
9月頃からさらに忙しくなったことと、ほぼ休み無く仕事していた事で、疲労が溜まってきたw
もう、体力的に疲れた(限界?)ので(爆)

で、日曜日の今日はと言うと・・・

結局、労働者(爆)

もとい、自宅のガーデニング&造園に夢中ですw

で、今日は無謀にも、人生初のブロック塀造り(家庭菜園用)に挑戦!!

午前中に、材料購入・溝掘り・砂利敷・鉄筋・まで終了

これから、コンクリを練って簡単な基礎を作る予定です。

果たしてうまくいくのか!?
Posted at 2010/11/07 12:59:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | ガーデニング | 暮らし/家族
2010年08月28日 イイね!

予備のパーツって・・・

予備のパーツって・・・非常~に、安心感がある!

て言うのも・・

モンキーの純正フロントクッションASSY
交換後、15000k走行すると、前後にぐらつき危険サイン。

修理、交換が必要だと判断したのですが・・・・交換するだけでは面白くない。純正スタイルを崩さずお手軽に、楽しみたい私は、選択肢3つ!

①バイク屋さんに頼むと、フロントクッションをASSYで交換され、L・R工賃込み約1.2諭吉・・。
②社外のデイトナ製強化フロントクッションは、4諭吉以上(爆)
③自分で摩耗した部品だけを交換するのであれば、3野口w

この選択しだと、③摩耗部品の交換でケリっす♪

ただし、フロントクッションバラすと、割りピンの圧入やら、要アッセンブリー・・。
そうなると、フロントクッションを外したら、交換するまでバイクに乗れない・・・と、言う問題点が・・・。

そこで、一昨年、モンゴリ上司が中華フロントフォーク交換したのを思い出し、
ゴリラの純正フロントフォーク取っ払ったのどうしてます??と、聞いてみたら・・。

捨てるの面倒だからくれるよ~と、ありがたいお言葉頂戴しました♪

早速頂いた、フロントクッション♪
明らかに、私のより綺麗です(^^;
製造年月日は、1998年7月・・・12年前の製品ですが、なにか?w
程度を見ると、部品交換しなくても行けそうなので、買った消耗品は次回に使います♪

ただ、せっかくの交換部品!
このまま、交換は面白くないので、10mm~20mmインナーチューブを切って、穴開けして
フロント車高短加工しちゃおうかな~と妄想♪
失敗しても、予備部品なので安心だし、組み上がったら交換するだけ~と気分が楽です♪

予備のパーツの効果って絶大だと、改めて実感しました。
Posted at 2010/08/28 01:45:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | ばいく | 趣味
2010年07月02日 イイね!

ついに開花♪

ついに開花♪マイホームを建ててから早5年・・・。

車・バイク弄りも落ち着き、仕事も残業が増え精神的に安定してきたせいか?

今年の春より、約3年間放置していた庭造りに没頭中の群一です♪

その庭いじりの中で、ただいまイチゴを育てています♪

今年5月に3ポッド購入し、プランターで育てている季節なりイチゴ。

植える時期がやや遅く、成長が気になるところです。

今年は花も咲かずに、実もならないかな~?

と思いながら、肥料・水やりしてましたが・・・・。

つい昨日!

白い一輪の花が!!と一人感動に浸ってます(爆)

これに続き、どんどん成長し、花が増えればな~とイチゴ成長記録でした。




Posted at 2010/07/02 00:42:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | ガーデニング | 暮らし/家族
2010年05月22日 イイね!

タイヤの溝は、大丈夫ですか!?

タイヤの溝は、大丈夫ですか!?モンキーの整備記録用に・・。

半年ぶりUPです(汗。

え~monkeyのタイヤ。約6000km走行したら、つるつるの溝なし・。

半年前に交換したばかりですがもう無いです(爆)
前輪は一本目で、後輪は、すでに三本目でし。

つい先日のセールで、今装着中のタイヤより、10mm太いワイドタイヤをセールで購入しておいたので、

これから、いつもお世話になっている、南海部品太田店へ持ち込み、組み替えしに行ってきます♪

チューブレスは自分では、交換出来ないので、ホイールを外して、持ち込みすると、工賃半額以下になります♪

せめて、自分でできる限り、工賃削って、部品買いたいので(笑)

梅雨り前。タイヤの溝は大丈夫ですか?♪
Posted at 2010/05/22 09:06:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | ばいく | クルマ

プロフィール

「マイブームで、クルマのプラモキット収集中🎵」
何シテル?   11/26 19:42
なんだか、原動機付きが好きみたいです。 エクステリア・インテリアの弄ったかどうか?地味な弄りがコンセプトでした。 プレマシーを降りてから車とバイク弄りに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RAYS グラムライツ57マキシマム ジャパン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/05 23:31:09
まぁモトさんのホンダ モンキー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/03 12:10:01
黒森峰 西住まほ 1/7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/10 07:31:41

愛車一覧

マツダ CX-30 統合戦闘航空団 (マツダ CX-30)
新春初売りで、2022.1.8契約! アクセラ プロアクティブから乗り換え。 202 ...
カワサキ W800 Wハチ (カワサキ W800)
大型自動二輪免許取得後から三年後。 バイク試乗会、モーターサイクルショー、ショップ巡りを ...
ホンダ モンキー もん88 (ホンダ モンキー)
1992年生れ? エンジン付きでは、二十年以上のながーい付き合いです♪ 新車で買って、 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
17年11月19日 納車 〇メーカーオプション  マシーングレープレミアムメタリック ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation