• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まぁモトのブログ一覧

2013年08月03日 イイね!

解禁♫

解禁♫2年前、20年物のモンキーエンジン腰上破損により、半年放置・・・。

で、去年エンジン腰上を組み直したのは良いが、自賠責保険が切れ乗れずじまい・・。

そこでモンキーを封印しました!!

普通自動二輪取得まで♫ その勢いでオーバ無しで、大型自動二輪まで取得しました(笑)

ナンバー取得し、晴れて原付二種に登録いたしました(^0^)
しかし、一発で限定解除受け取得した方はすごいと改めて思う。


免許取得後、会社の人から大型とったのに、モンキー??と良く聞かれます(汗)

色々、自分で弄れるお手軽さと維持費に惹かれてますがって言っても、なかなか理解されません(笑)

欲を言えば大きいの乗りたいので山々ですが、小さいの持っているだけでも贅沢かと、自分に言い聞かせてます^^
Posted at 2013/08/03 09:50:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ばいく | クルマ
2010年08月28日 イイね!

予備のパーツって・・・

予備のパーツって・・・非常~に、安心感がある!

て言うのも・・

モンキーの純正フロントクッションASSY
交換後、15000k走行すると、前後にぐらつき危険サイン。

修理、交換が必要だと判断したのですが・・・・交換するだけでは面白くない。純正スタイルを崩さずお手軽に、楽しみたい私は、選択肢3つ!

①バイク屋さんに頼むと、フロントクッションをASSYで交換され、L・R工賃込み約1.2諭吉・・。
②社外のデイトナ製強化フロントクッションは、4諭吉以上(爆)
③自分で摩耗した部品だけを交換するのであれば、3野口w

この選択しだと、③摩耗部品の交換でケリっす♪

ただし、フロントクッションバラすと、割りピンの圧入やら、要アッセンブリー・・。
そうなると、フロントクッションを外したら、交換するまでバイクに乗れない・・・と、言う問題点が・・・。

そこで、一昨年、モンゴリ上司が中華フロントフォーク交換したのを思い出し、
ゴリラの純正フロントフォーク取っ払ったのどうしてます??と、聞いてみたら・・。

捨てるの面倒だからくれるよ~と、ありがたいお言葉頂戴しました♪

早速頂いた、フロントクッション♪
明らかに、私のより綺麗です(^^;
製造年月日は、1998年7月・・・12年前の製品ですが、なにか?w
程度を見ると、部品交換しなくても行けそうなので、買った消耗品は次回に使います♪

ただ、せっかくの交換部品!
このまま、交換は面白くないので、10mm~20mmインナーチューブを切って、穴開けして
フロント車高短加工しちゃおうかな~と妄想♪
失敗しても、予備部品なので安心だし、組み上がったら交換するだけ~と気分が楽です♪

予備のパーツの効果って絶大だと、改めて実感しました。
Posted at 2010/08/28 01:45:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | ばいく | 趣味
2010年05月22日 イイね!

タイヤの溝は、大丈夫ですか!?

タイヤの溝は、大丈夫ですか!?モンキーの整備記録用に・・。

半年ぶりUPです(汗。

え~monkeyのタイヤ。約6000km走行したら、つるつるの溝なし・。

半年前に交換したばかりですがもう無いです(爆)
前輪は一本目で、後輪は、すでに三本目でし。

つい先日のセールで、今装着中のタイヤより、10mm太いワイドタイヤをセールで購入しておいたので、

これから、いつもお世話になっている、南海部品太田店へ持ち込み、組み替えしに行ってきます♪

チューブレスは自分では、交換出来ないので、ホイールを外して、持ち込みすると、工賃半額以下になります♪

せめて、自分でできる限り、工賃削って、部品買いたいので(笑)

梅雨り前。タイヤの溝は大丈夫ですか?♪
Posted at 2010/05/22 09:06:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | ばいく | クルマ
2009年06月08日 イイね!

近況・・・・!!

近況・・・・!!みんカラ・・凄く御無沙汰してました^^;
何とか生きておりますw
先週の土曜日、一ヶ月ぶりに”フルタイム”休暇を頂き、
心身共にリフレッシュ♪ブログを書く気になりましたw

え~第2営業(バイト)ですが、一ヶ月前に無事トレーニングアップ!!
トレーニング内容は、詳しくかけませんが、
アルモノ数十種類を丸暗記して、口頭で答えて正解しなければならないモノです。
10代~20代前半のバイトッ子は遅くても、1ヶ月以内でUPしてました・・。
アッシは、2ヶ月掛かりました(爆)
まあ、仕事・バイト・自治区長をこなし、合間みての勉強なのでOKとしますw
あっ、トレUP後の給料は頂いてませんので、楽しみです♪

それに伴って、無事にG-クラフト製のモンキチ・シートを装着出来ました!
座り心地ですが、純正のに比べて堅く、お尻が痛くなります^^;
しかし、シートポジションが下がり、低重心な感じが気に入ってます♪

第3営業の自治区長では、役員会議(有給)2回・集金の資料作成・引き継ぎ・飲み会など、これまた、休む時間が無くなりました(爆)
しかし、他の地区役員さん・役場の方と交流を深めることが出来、勉強と良い経験をさせていただいております。

そんなこんなで、車弄り以前に、プレマシーの洗車(3ヶ月はしてないかも!?)
すら出来てない状態ですw

ただ、夜な夜な玄関先で、モンキチの世話してましたw

内容ですが・・
①シート交換(ご褒美)
②シリンダー&ハイコンプ・ピストン交換
③ビックヘッド・ハイカム交換
④オイルクーラー装着
⑤他、構造品でちょっと小変更

②~④は、モンゴリ上司からの頂き物です(嬉)
セッティング途中ですが、二桁の最高速が、三桁に(核爆)
このまま白ナンバー(原付)では、白黒のお世話になるのは、時間の問題・・。

来月以降の話ですが、このハードスケジュールの合間に(?)
十数年ぶりに、教習所に行って2輪免許取得と
黄色ナンバー(原付二種)登録をする予定です。

まあ、一番肝心の第1営業(本業)ですが、なかなか先の見通しが立たなく
厳しい状況にあります・・。
一刻も早く、回復を願うばかりですが・・・泣

と言うことで、とりあえず近況でした~W
Posted at 2009/06/08 22:12:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | ばいく | クルマ
2009年04月14日 イイね!

エサを・・・・

エサを・・・・
”G-クラフト製カスタムシート♪”

これをゲットするには、第2営業のトレーニングupが条件ですw
最初は、プレマシーのダウンサス希望でしたが、
確実に予算がオーバーするので、myブームの、モンキーのブツになりました。
しかし、ちゃんとUPしないと返品する!と脅されてます(核爆)

また、会社のモンゴリ上司から、部品ゲット♪
1.OVERのダウンマフラー
2.オイルクーラー
3.52φシリンダー
4.VM26キャブ&ハイスロ&マニホールド

これを装着するには、
ノーマルヘッド用52φピストン&ガスケットとエアクリーナー。
ハイコンプピストンを選択すると、当然ノーマルヘッド使用できなくなる・・。
今回も、低予算で楽しもうと思います♪
有り難いですね~!!早く装着したいですねぇ!

その前に、トレーニングUPしなくては!!
Posted at 2009/04/14 01:01:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | ばいく | クルマ

プロフィール

「マイブームで、クルマのプラモキット収集中🎵」
何シテル?   11/26 19:42
なんだか、原動機付きが好きみたいです。 エクステリア・インテリアの弄ったかどうか?地味な弄りがコンセプトでした。 プレマシーを降りてから車とバイク弄りに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RAYS グラムライツ57マキシマム ジャパン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/05 23:31:09
まぁモトさんのホンダ モンキー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/03 12:10:01
黒森峰 西住まほ 1/7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/10 07:31:41

愛車一覧

マツダ CX-30 統合戦闘航空団 (マツダ CX-30)
新春初売りで、2022.1.8契約! アクセラ プロアクティブから乗り換え。 202 ...
カワサキ W800 Wハチ (カワサキ W800)
大型自動二輪免許取得後から三年後。 バイク試乗会、モーターサイクルショー、ショップ巡りを ...
ホンダ モンキー もん88 (ホンダ モンキー)
1992年生れ? エンジン付きでは、二十年以上のながーい付き合いです♪ 新車で買って、 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
17年11月19日 納車 〇メーカーオプション  マシーングレープレミアムメタリック ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation