• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年02月04日

ダウンサスでツライチ完成しました(^^)

ダウンサスでツライチ完成しました(^^)
ダウンサスの交換とアライメント調整を
お願いしていたショップさんが
予定より早く仕上げて下さったので、
早速マスをウキウキで迎えに行ってきました(^^)
丁寧に作業をして頂いて感謝です♪





担当の方からいろいろとお話しを聞いていると
4輪アライメントをお願いしている提携先はなんと!
先日オートサロンでSTEEDAマスタングを披露した
モンスタースポーツさんとの事(^^)





ショップからモンスター東名横浜までは5キロと離れていない!
これは寄ってみるしかないという事で、
アライメントのお礼も兼ねて帰りに寄りました。
残念ながらSTEEDAマスタングは江戸川店に移動してしまったそうで
見る事は出来ませんでした。残念。。

お話を伺ってみると、ローダウンした事でお約束のトーアウトになっていたそうで、
他も含めバッチリ調整して下さったとの事(^^)
やっぱりアライメント調整はやった方が良いですね♪





(参考画像)
モンスターさんで使用しているアライメントテスター(G-SWAT)は、
テスター上で4輪を回転させて擬似走行状態にし、
ホイールアライメントを計測する優れもののテスターです。
安心!安心!







その後、スプリングの慣らしも兼ねて70km位走行してスプリングチェ~ック!
FORDロゴ&ブルーのスプリングがイイ感じ(^^)
ついでにワイトレのチェックもしました(問題無し)



そして、更に夜通し一般道・峠・高速と緩急を付けながら馴染むように走り込み(笑







湘南から真鶴を抜けて熱海で一服~!駅前は再開発で情緒が無無(ムム)。。。
私的には昔の熱海が良かったな~(^^)





下田の尾ヶ崎ウィングで満天の星空を見て♪
ここでGRⅡのバッテイーが切れた。。
充電しとくんだった。。





気を取り直して、下田から414号の峠をガンガン走って(^^)
楽しい~♪楽しい~♪





河津のループ橋をグルグル回って(^^)





石川さゆり調で、天城~越~え♪
凍結こそしていませんでしたが、ハンパなく寒かったです。。









夜間は無料の修善寺道路~伊豆中央道から伊豆縦貫道で東名沼津へ!
一旦名古屋方面へ向かい、清水JCT~新清水JCTで新東名経由で帰宅(^^)


400km強走りましたが、スプリングが馴染んだというより
私自身が新しいマスに馴染みました(笑

2時間後、日が昇ってきたので前回と同じ場所で撮影するために大黒へ(^^)









こんな感じに仕上がりました(^^)







フェンダーの真上からです。
上がフロントの左・右
下がリアの左・右









ノーマスサスとの比較です。
全て、左がbefore、右がafterです。

極端には落としていないので、真横から見るとあまり落ちていないように見えまね~(笑
斜めからの角度だと少しわかりますかね~♪

実測での落ち具合は、前後左右での誤差はありますが
交換後の走行距離では、下記の数値です。
25km走行後=8~16mmダウン
500km走行後=12~18mmダウン

フォードパフォーマンスのカタログ値では、1インチ(25.4mm)ですが、
0.5~0.7インチ位ですね(笑
事前に伺っていた通りの落ちでした。

ただ、実際に走って見るとこれがまたイイんですよ♪
フォードパフォーマンスがストリート用としてリリースしているだけあって
乗り心地は損なわず、峠やカーブでもとっても走りやすくなりました。
ガンガン走る私にとってはGoodです(笑

この高さなら、おっちょこちょいの私がドアを開けた時に
縁石にドアをガツンとヒットさせる事もも無く済みそうですし(笑

イイ感じのツライチにもなって、自分では満足度の高い仕上がりになりました(^^)


今回は、ワイトレの高くついた授業料なども含め、
諭吉さんが大勢旅立ってしまったので、カスタムはしばらくお休みです(爆


最後まで読んで下さりありがとうございます(^^)


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/02/04 12:49:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

曇ってますが晴れてきそうですね❗️
ワタヒロさん

愛車と出会って8年!
ニャンコのパパさん

埼玉漁港の海鮮食堂そうま水産②
RS_梅千代さん

マツバギク満開
THE TALLさん

ル・マン24時間耐久レース
ヒデノリさん

023premium 帯広オフ
"りゅう"さん

この記事へのコメント

2017年2月4日 14:53
こんにちは

ローダウン&ツライチ化完成おめでとうございます! やっぱりバツグンにカッコよくなりましたね〜。

次は何逝かれますか?(笑)
コメントへの返答
2017年2月4日 16:39
scottieeさん、こんばんは♪
コメントありがとうございます(^^)

ありがとうございます。
念願のスタイルになりました(^^)

年内にマフラーはいきたいと
思っているのですが、
諭吉さんを貯めねば。。です(笑

2017年2月4日 16:50
こんにちは!

お〜ぉ… これは激しくカッコいい…!
面一感と言い…下り加減と言い…素晴らしい出来栄えですね!

京浜工業地帯をバックに写真などいかがですか…きっと Mustang が映える画になると思います…

私も今から春のフィッティングが楽しみです…!
コメントへの返答
2017年2月4日 17:45
Mick.さん、こんばんは♪
コメントありがとうございます(^^)

ありがとうございま~す(^^)
何とか収まりました(笑

京浜工業地帯、いいですね~。
今度行ってみようかな。
昨日はGRⅡのバッテリー切れを
やらかしてしまったので、
バッチリ充電していきます(笑

Mick.さんも春が待ち遠しいですね。
アップ楽しみにしてま~す(^^)

2017年2月4日 17:45
羨ましい!!自分はダウンサスいれても片方だけ若干でてるんですよね💦
ディーラーには車検までにはなんとかして下さいと言われているので、ホイール買う為諭吉さんをコツコツ貯めてます😭
コメントへの返答
2017年2月4日 17:58
ぬちさん、こんばんは♪
コメントありがとうございます(^^)

ありがとうございます(^^)
私のも真上から見る角度を
少しずらすだけで出てしまいます(笑

スペーサー自体が車検NGの所が
多いので私も車検時は外す予定です(笑

安全面のリスクを考えると
ホイールのインセットで合わせるのが
理想ですよね(^^)

私もCJや海外サイトのHPを
結構見ましたが、カッコいいのが
たくさんありました(^^)
でも、細かく見る検査場では
安全マークが無いとダメらしいですね。

後、余談ですが、マフラーも
ボーラから車検対応のものが出ていますが
正規品でも型式認定を取っていない
50周年モデルは、車検証に記載の通り
初回車検時のみ納車時に渡された
騒音試験成績表の確認が必要なようで
違うマフラーが付いていると
車検が通らない可能性もあるようです(苦笑

2017年2月4日 19:25
完成しましたね、おめでとうございます!

つか、行動力に驚いてます。
とても真似できない行程です。
私だったら温泉一泊で二日必要ですね(笑)

Streetはやはり落ち切らなかった様ですね。
Trackにすれば良かったとちと後悔です。
パフォーマンスは満足してるんですがね。

余談ですがww
私もマフラーの件はさんざん調べて
車検はNGとの事で諦めた経緯があります。
それとボーラの車検対応と謳ってるマフラー
インストールしたショップがショボイ音だったと言ってました。
コメントへの返答
2017年2月5日 0:50
ftruxさん、こんばんは♪
コメントありがとうございます(^^)

ありがとうございます♪
やっと完成しました(^^)

今週は予定をびっしり入れていたので
強行で慣らしてきました(笑

今夜は潮風公園のWLNでした。
明日はナカイアメリカンサンデーに
行ってきます(笑

50の体でほぼ2日間睡眠無しは
こたえますが、楽しいです(笑

教えて頂いた通りの落ち方でした(笑
後1cm落ちるとかなり変わでしょうね(^^)
パフォーマンスは本当にイイですもんね♪

マフラーの件、ftruxさんも
いろいろと調べておられるのですね。
私も都内で1件、作業実績のある所で
話しを聞いたのですが、
アイドリング時はノーマルよりも
静かな感じだと言っていました。。
ボーラの国内正規代理店からは
ツーリングとSタイプの中間位の音だと
聞いていたのでガックシでした。。

やっぱりタイコ部分カットで交換して
ノーマルマフラーへのパイプ溶接加工などで車検時は戻せるようにしておく感じが
いいのかな~と思っております。


2017年2月5日 0:48
こんばんは、
ワンダお疲れ様でした。

これで高速道路
200マイルオーバーで走れますね ٩( 'ω' )و
コメントへの返答
2017年2月5日 0:54
★★KILLER★★さん、こんばんは♪
コメントありがとうございます(^^)

ワンダお疲れ様でした。
今回も楽しかったです(^^)

200マイルですか(諤々
ええっと~、〇〇〇km!
マスタングはポニーカーですから(笑

いつかロードランナーと一緒に
走りたいです♪
2017年2月6日 21:01
こんばんは
良い塩梅に収まって良かった良かった!
ショップの方も期日までに納めてくれて安心しました。

それにしてもマスグライドさん、タフですね~!
自分はそんな事したら居眠り運転で事故必至です・・・
コメントへの返答
2017年2月6日 21:39
u1cobraさん、こんばんは♪
コメントありがとうございます(^^)

ワンダーお疲れ様でした♪
まさかu1さん来ると思っていなかったので
声かけられてビックリ!でした(笑

あと少し落ちてくれればというのは
正直、無くも無いです。。(笑
でも大満足してます(^^)

ご紹介下さったショップさんが
バッチリ作業してくれたので
安心して乗れます♪
本当にありがとうございました(^^)

週末は結構、我ながら強行軍でした♪
いくつになっても楽しさを
追っかけちゃいますね~.
って、実はユンケル3本飲みました(笑


プロフィール

マスグライドです。 ニックネームの由来は、愛車のマスタングのマスと ダイナワイドグライドのグライドを掛けたものです。 マスグラなど呼びやすいように呼ん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ハーレーダビッドソン ダイナ ワイドグライド ハーレーダビッドソン ダイナ ワイドグライド
1999年登録のツインカム88最初期型のダイナ ワイドグライドです。 19年目になる愛 ...
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
マスタングは憧れの車でした! 2016年2月19日、夢が叶いました(^0^) 洗車、 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation