• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あるふぁ@アイシスのブログ一覧

2010年04月19日 イイね!

第6回PRI-WEST全国オフ2010

第6回PRI-WEST全国オフ2010所属するプリメーラのオーナーズクラブの全国オフのご紹介です。
私は、今年も参加する気満々だったんですが、どうも奥さんの出産が6月ってイベントだけのつもりだったのに、引越しや、下手したら転職なんてイベントも有りそうなんで、今回は参加は難しいと思いますT_T
興味の有る方は参加してみてくださいね~
以下、転載です。


今年も全国オフの季節になってきました。(^^)

PRI-WEST(プリメーラ オーナーズ クラブ ウェスト)の
『全国オフ』がGWに神戸の六甲で開催します。PRI-WESTの
最大のオフとして、PRI-WESTにとっての聖地で行われる
全国オフは独特の雰囲気です。プリメーラが好きな方なら、
是非参加してみて下さい。

PRI-WESTメンバー以外の方の参加も募集してますので、
気軽にお問い合わせ下さい。(^^)

第6回PRI-WEST全国オフ2010
【日付】2009年5月4日(火)みどりの日
【時間】8:30~
【会場】神戸市

前夜祭
【時間】AM4:00~7:00予定(全国オフ会場へ移動開始)
【会場】西宮市 ファミレス

※第6回PRI-WEST全国オフ2010に参加を希望される方は、
  事前に参加表明が必要です。

PRI-WEST
http://www.pri-west.or.tv/

詳細問い合わせ、参加表明はこちらまでお願いします。
http://www.pri-west.or.tv/postmail1/postmail.html
Posted at 2010/04/19 23:17:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2009年12月20日 イイね!

belle equipeオフ会♪

belle equipeオフ会♪レグナムの時から所属している、belle equipeのオフ会に参加してきました。
参加車は、アイにインプレッサにカミゴンにD:5(2台)にスペースギアの計6台で・・・相変わらずレグ・ギャラは居ないですね・・・まぁ、グルメクラブですから無問題でしょうか^^;

写真は下津井の、ふく蔵 ~蔵ほーる・おーぷんきっちん~って資料館に併設のご飯やさんの蔵定食2090円(1570円+たこ飯520円)です。

流石に海が近いだけあってお刺身が最高でしたね~。これだけの量と質でこの値段はかなりリーズナブルなんじゃないでしょうか?まぁ、いろんな方がブログでレポートされてる通り、接客はかな~り良く・・・なかったのは、おぉ~ほんとだぁ~、ってちょっと面白かったです^^;

ってことで、久しぶりに車談義&美味を味わって充実の一日でした。
Posted at 2009/12/20 21:55:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2009年05月02日 イイね!

ミニオフ in 再度公園

ミニオフ in 再度公園本日は一足お先に再度公園でS.Yさんとプチオフをしてまいりました。

今日は渋滞が怖いながらも12時頃に家を出発。13時に着ければいいな~?って感じで行ったんですが、ほぼ1時間ほどで公園駐車場へ到着。

S.Yさんは大阪より移動されたようですが、やはり渋滞が酷かったようで予定時間を1時間ほどオーバーされてましたね。まぁ、私はその間に自転車で辺りを散策して十分楽しんだんですが^_^; S.Yさんはお疲れ様でした。

その後1時間ほどたこ焼き等をつまみつつお話をして解散となりましたが、無事帰られたんでしょ~か?明日はお仕事だそうで、お疲れさまでございます・・・

ってことで、オフに参加される方にプチ情報です。

自転車で公園の周りぐるぐる回って売店等を確認してきたんですが、売店は園内に2箇所。1箇所は駐車場よりすぐの池のほとりで、そこには自販機も在ります。もう1箇所は暫く奥へ歩いたところで、自販機は無く、タバコ屋さんのような窓口でスナック等を買えるようです。メニュー等は見忘れました・・・申し訳ない・・・

あ、駐車場近くのメニューはいくらか覚えてますんで、あげると、関東煮(おでん)値段忘れました、そば焼き(焼きソバですな)450円(時間かかるそうです)、たこ焼き400円(作り置きしてありました)、たいやき これまた値段忘れました。ってところで、自販機は観光地価格ではなく、ノーマル価格でしたので、良心的ですね。

オフに参加される方は、お弁当等昼食は準備しましょう^_^;

Posted at 2009/05/03 00:06:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2009年02月03日 イイね!

オフに参加してきました・・・一昨日ですが^_^;

オフに参加してきました・・・一昨日ですが^_^;昨日オフから帰ってきてから、簡単なオフレポを書いてたんですが、操作ミスで全て消えてしまいまして・・・T_T

そのままふて寝してしまいました^_^;

オフの様子はフォトギャラリーにでもぼちぼちアップしていきます~

それにしても、私は兵庫でも岡山寄りに住んでるんで、ドライブや用事で岡山方面へ走る事が多いんですが、こんなに楽しいところが私の知らない所にあったのには驚きでした。

ちなみに、画像はカキオコです。意外なほどに美味しく満足感も高かったですよ~~♪
Posted at 2009/02/03 00:56:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2008年10月04日 イイね!

PRI-WEST長野オフ

PRI-WEST長野オフPRI-WEST長野オフに行ってまいりました。

いやぁ~、あの台数のプリがそろったのは初めて見ましたね~。さすがに一般の方も何事かと話かけてきたり、駐車場入り口でUターンしたり^_^;

で、結構濃厚だったので、整理もかねて時系列に書きますが、

10/3 オフ前日

17:15 仕事終了 逃げるように帰宅
18:00 自宅で車の準備を開始
(このとき片付けついでにラジコンを降ろしたことを後で悔やむOrz)
23:00 ハウルの動く城を最後まで見てしまったことに気づく^_^;
23:30 お風呂&人間&わんこの用意

10/4 オフ当日

00:30 自宅を出発
02:30 大津SAで仮眠して合流しようかと考えるも、SA目の前で事故があった為渋滞&SA満杯が予想される事から断念
(結局、渋滞は無かったらしい・・・Orz)
02:50 草津PAで事故情報を書き込み本線に戻ろうとするが、道を間違えるOrz
03:00 悔しいから下道を選択する
04:15 下道ルートが高速入り口から離れていたため、戻るに戻れず高速に戻ったのが4時過ぎ。深夜割引きかずT_T
08:00 途中特になんの盛り上がりも、トラブルもなく現地到着
(既に何名か集合されてました。いやぁ~早いですねぇ~。)
10:00 オフ会開始 涼しいかと思ってたら、暑かったですねぇ・・・
(そ~いや、自己紹介タイム無かったですな^_^; まぁ、すぐ皆さん打ち解けてましたので無問題ですが。さすがプリ好きみな兄弟♪)
11:00 雑誌取材始まる
(クールにお願いしますって言いながら笑かすのはヤメテクレ^_^;)
12:00 メインイベント(?)のソースカツ丼屋さんへGo!
(中々盛況ですでに店の前には列が・・・。でも、回転早く、すぐ入店。)
12:30 ソースカツどんを満喫♪
(いやぁ~、あのボリュームはすごかったですねぇ~。ただ、ボリュームに負けて、若干下痢になったのは内緒で^_^; カツドンは卵で甘めってのが持論だったんですが、あのソースカツドンはありかも?♪)
15:00 しばしフリータイムの後、ソースカツどんの最後の組の方が戻られる。
(あのボリュームを食べて戻ってすぐ、そば食べますか?っていうのは・・・^_^; でも、みなさん食べてましたね。さすが!)
17:00 夕食のお蕎麦屋さんへ!
(あんなに香りが強く、甘みがあるお蕎麦は人生初ですね。100%国産で、打ちたて&ゆでたてってのも良かった! おつゆ無しでも食べれそう。通がおつゆをほとんど付けないってのに納得。)
18:00 解散・・・私はそのまま爆睡モードへ。
(ASPさんがトランクを開けたまま出発・・・ネタかと思いました^_^;)
20:00 体が冷たぁ~くなって目が覚める。
(仕方がないので暖房入れて温まってから出発。)
23:30 下道を走ってたら、前住んでいたところが近づいてきたのでちょっと寄ってみる。
(懐かしかったですね~。私が住んでた部屋にも明かりが点いてて、なんか不思議な気持ちになりました。)
23:50 お腹がすいたので、マックのドライブスルーへ。
23:59 名古屋で高速へ
(深夜割引のつもりが、1分前にETCレーン通っちゃったよOrz しかも、到着予定が3時半ってことで仮眠してたら、深夜割引の時間に帰れないじゃん) 

10/5 オフ翌日

02:00 深夜割引のためにつっぱしるつもりが、あまりの眠さにダウン。30分ほど仮眠をとる。
03:00 竜王ICで諦めて1回降りてみる。
(これで深夜割引適応♪)
03:30 SAで仮眠。どこか覚えてない。
(深夜割引が適応になったんで気が抜けたのか急に眠くなって、また30分のつもりで・・・)
07:15 目が覚める
(目が点になりました^_^; とりあえず目覚めの栄養ドリンクを一気飲み。)
08:00 事故のため宝塚ICから7キロ渋滞
(やっと事故現場って思って、わぁ~つぶれてるねぇ~って見てたら、走っていった積車が無い?もう撤収済?って思って少し行ったら同じようにつぶれてる車がもう1台。それでも走って行った積車の数が合わないから、やっぱり撤収済だった模様。それにしてもおんなじつぶれ方してましたね。雨降ってたからスピンでしょうか?)
10:00 やっと家に到着

いやぁ~
わかりやすく時系列でまとめたつもりが、わかりづらくなっちゃいましたOrz
あと、時間は結構適当なんで、気にしないで下さい^_^;

最後に、オフ会幹事のみなさま。
気持ちよく、そして、何の事故も無く終了できたことに感謝致します。
そして、参加された皆様、お疲れ様でした次回も是非お会いしましょう。

P.S.はなちゃんは皆さんに遊んでもらって大満足してました。次回もデフォで参加でしょうか?^_^;
Posted at 2008/10/05 11:32:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「@S. Y
お久です。
それなら、プラスチック溶接機使った方が、確実に止まりますよ。プラスチック溶接機とかホットホッチキスで検索してもらえれば、出るかと。
値段も2千円ほどからなんで、ひとつ持っておくと便利ですよ。」
何シテル?   05/28 19:51
2006年から車への情熱が再燃しレグナムVR-4に手を入れていたんですが、19万キロを突破し、各消耗品が次々と寿命を迎え、タイヤに釘が刺さるわアイドリングしてた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

深海號駿馬の二十 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/18 14:22:03
Ninja250の自己診断コード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/27 21:55:33
スペシャルエディション デカール貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/21 18:16:55

愛車一覧

カワサキ Ninja ZX-25R SE KRT EDITION バッタ2号 (カワサキ Ninja ZX-25R SE KRT EDITION)
本日納車しました。本当はNinja250を見に行ったんですが、一旦保留して帰ってから、少 ...
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
リアモニターやUSB入力等、子供の退屈対策程度で、ほぼノーマルです。
日産 マーチ 日産 マーチ
母からのもらい物です。 1000ccで54ps(グロス)でしたが、軽さもあって(700k ...
日産 ルキノ 日産 ルキノ
1台目のルキノです。 ABSをオプションで付けて4輪ディスクブレーキにしたり(セットオプ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation