• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あるふぁ@アイシスのブログ一覧

2009年11月29日 イイね!

なんんとかプリゴンが生還しました^o^/

なんとか、コンプレッサーの故障からプリゴンが生還致しました。

本当は金曜に復活予定だったんですが、手配した中古部品からは既に異音が出始めているとメカニックにNGを出され、再手配をして到着したのが土曜日、そして日曜の夕方にやっと復活でございます。

入庫直前に焼きつきで固着して不動車になったり、手配してた部品が不良で修理の予定が延びたりと踏んだりけったりでしたが、いいこともあったんですよ。

保障付きの中古部品を買ってたんですが、それを交換してもらうとなんとどう見てもリビルドのコンプレッサーが到着したんです。ラベルも付いてなかったし、保証書等も付いてなかったんですが、養生の仕方とか見た目がモロリビルド品・・・いやぁ、1/10ほどの価格で逆に申し訳なかったなと恐縮してしまいました。

あと、パワステポンプ側のベルトの交換を忘れてたんですが、そっちも部品代だけで交換してもらえてて、おまけに交換したベルトを見ると所々カケててもう限界状態・・・いやぁ、ヤバかったです^^;

ってことで、なんとか復活しましたんで、これで暫くは大丈夫でしょう♪
Posted at 2009/11/30 00:39:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテ | クルマ
2009年11月25日 イイね!

とどめ・・・T_T

以前エアコンのコンプレッサーが壊れたと書きましたが、リビルドでも1年で壊れたんで取り合えず中古を手配して、明日の夕方から入庫の手配をしてたんです・・・が、今日のお昼過ぎ、バチン!と言う音と共にベルトが切れましたT_T

どうもガタが出てたコンプレッサーが焼きついてロックして切れた模様です。

あと1日持ってくれたら良かったのに・・・しかも、緊急で入庫させようと日産へ電話すると・・・今日は定休日T_T

悪いことは重なるもんです・・・



Posted at 2009/11/25 23:24:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテ | クルマ
2009年11月18日 イイね!

カミゴン壊れた(T_T)

前からエンジンからカラカラ言ってたんですが、エアコン、ダイナモ、スターターは換えてあるんで違うプーリーかウォーターポンプかパワステポンプを疑ってたんですが、またもやエアコンコンプレッサーの模様(-_-;)

ディーラー行ったら音出なかったくせに、ディーラーが休みの水曜日は朝からガラガラ言ってます(-_-;)

換えて一年ちょっとしかたってないのに・・・走行距離もいってるし、保証効かないだろうなぁ・・・(T_T)
Posted at 2009/11/18 14:10:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテ | クルマ
2009年09月14日 イイね!

こ・・・壊れた・・・T_T

本日、朝から長距離ドライブを仰せつかり、プリのキーをひねると・・・カチン・・・??

なんか嫌な予感・・・

もっかい・・・カチン・・・T_T

バッテリーは最近換えたところで電圧計も12.8Vを指してます。
以前バッテリー端子がゆるんで同じ症状になったことがあったんで、バッテリー端子をぐりぐりやって締め込んで、恐る恐るキーをひねると・・・カチン・・・T_T

念のためブースターで隣の車をつないでみたけど、当然のごとく駄目でした。

ったことで、これじゃ仕事にならないんで、急遽昔のバイト先へ電話して(マ○ダレンタカー)一番やっすいの!ってことで手配して、いつもお世話になってるディーラーへヘルプの電話。

まぁ、なんやかんやで仕事は滞りなく済んだんですが、机に溜まった未処理の伝票の山(およそ厚さ5センチ!)は見なかったことにしました^_^;

で、プリですが、結局スターターが死んでたってことで、夕方には直ったとの連絡をもらったんですが、直帰コースで別の顧客へ行ってたせいで明日の朝、会社へ納車ってことになりました。

それにしても、つい最近同じ症状でバッテリーを疑って換えたところなのに、今回の修理代約4万円って・・・痛すぎますT_T

Posted at 2009/09/14 21:41:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテ | クルマ
2009年04月22日 イイね!

久しぶりに車いじりぃ~

久しぶりに車いじりぃ~え~みなさんお久しぶりです。

今日は早く帰ってきたんで、久しぶりにプリをいじってました。

いじったのは、車検のときにも指摘されてたフロントのブレーキパッドですが・・・最近は自転車ばっかりかまってたんで、なんか新鮮^_^;

まずは、キャリパーのボルトを・・・はずれねぇ・・・-_-;

レンチをかまして延長しても・・・はずれねぇ・・・-_-;

で、なんかいいもの無いかなぁ・・・と見回すと、フロアジャッキのレバーが・・・これ延長にならないかな?・・・ なりました^o^

ってことで、なんとかキャリパーを外して、洗浄・・・グリスを塗ってバックプレートの取り付け・・・ピストン戻し・・・って特に盛り上がりもなく作業は終了しました。

まぁ、途中ピストンを戻したときにブレーキフルードがリザーバーからあふれたのはご愛嬌ってことで^_^;

ってことで、交換したパッドは画像の真ん中2枚なんですが、もうほとんどありませんねぇ・・・使ったのは一応スポーツパッドでRGレーシングギヤってところのですが、まだ当たりが付いてないんでインプレはそのうち・・・覚えてればします^_^;

あ、そうそう。バッテリーも替えたんですよ。

最近みんカラの広告にもある、再生バッテリーってのに挑戦してみました。
プリのワゴンは55B24Lって~でかいのが付いてるもんで、かな~り高いですよね?

でも、再生バッテリーなら3千円くらいからあるんです。私が買ったのは、55B24Lで3200円でした。

一応、エンジンを止めてオーディオを着けた状態でどんな感じで電圧が落ちるか見てみたんですが、30分くらいでは11Vは切らないですね。1時間位待ってもエンジン始動が可能だったんで、この値段ならかなりいいんじゃないでしょうか?
Posted at 2009/04/23 00:21:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテ | クルマ

プロフィール

「@S. Y
お久です。
それなら、プラスチック溶接機使った方が、確実に止まりますよ。プラスチック溶接機とかホットホッチキスで検索してもらえれば、出るかと。
値段も2千円ほどからなんで、ひとつ持っておくと便利ですよ。」
何シテル?   05/28 19:51
2006年から車への情熱が再燃しレグナムVR-4に手を入れていたんですが、19万キロを突破し、各消耗品が次々と寿命を迎え、タイヤに釘が刺さるわアイドリングしてた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

深海號駿馬の二十 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/18 14:22:03
Ninja250の自己診断コード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/27 21:55:33
スペシャルエディション デカール貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/21 18:16:55

愛車一覧

カワサキ Ninja ZX-25R SE KRT EDITION バッタ2号 (カワサキ Ninja ZX-25R SE KRT EDITION)
本日納車しました。本当はNinja250を見に行ったんですが、一旦保留して帰ってから、少 ...
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
リアモニターやUSB入力等、子供の退屈対策程度で、ほぼノーマルです。
日産 マーチ 日産 マーチ
母からのもらい物です。 1000ccで54ps(グロス)でしたが、軽さもあって(700k ...
日産 ルキノ 日産 ルキノ
1台目のルキノです。 ABSをオプションで付けて4輪ディスクブレーキにしたり(セットオプ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation