2024/01/18 スバルディーラーで契約してきました。 理由はBHの事故により、修理パーツが無いとの事、更には完全修理に60万以上かかる事、そして大きいのが…………… カミさんがBHはうるさい(ゲノム入れてるので)からSJフォレスターを探していたのですけど、予算が足りないことから探していたとこ ...
所有形態:現在所有(メイン)
2024年01月18日
大好きな直6RBでした。 ただ最後の方はDもいい加減な整備しかしないし(ASSY見積りでもパーツが抜けたり、保険認定払いを薦めたり)信用に欠ける中、東関道走行中に材木が飛来しAピラー、ローアーム損傷。 保険と車検、更にはタイベル交換を考えると100万超えになることもあり日産中古車で探していたら此処 ...
所有形態:過去所有のクルマ
2018年10月13日
スバル レガシィ ツーリングワゴン GT-B Etune2に乗っていました。 最近工具は集めていますけど、プロがやった方がいいこと等は任せてしまうグーダラぶりです。(´>∀<`)ゝ 写真変えました。 びんぼー仕様かつD車検通過を中心に考えています。 理由はそれまで乗っていた国産のN社のクオリテ ...
所有形態:過去所有のクルマ
2016年08月05日
代車 GP7との比較ですが、レスポンスが過敏な印象。 アクセルもブレーキも過敏に反応する印象でよく言えばキビキビ走る反面、落ち着かないとも言える。 ただ、アイサイトの装備や隣レーンに何か来ているという告知装置があるのはありがたい。
所有形態:その他
2024年03月15日
今回は1週間も無かったけど代車で利用。 今までも納引で利用はしていたことはあるし、ある程度はわかっていたけど、運転する面白さは無い。 しかし時折500km以上利用する時、旅行先でのレンタカー等で利用することは多い車ですが、安心はできますね。 良い点はやはりプリウスだけあって燃費の良さ。 数回利用 ...
所有形態:その他
2024年03月15日
次のBRレガシィが来るまでの代車として使用。 けど意外と使えるし、燃費もよく速いのには驚いた。 もちろんこれだけのコンパクトカーだけあって、2人乗りとして割り切りは必要だけど2人乗りならこれで充分。 しかし個人的に変更を要するところが2点ばかり。 1.シート これは変更しないならヴィッツの方が良 ...
所有形態:その他
2024年02月14日
このようなLサイズワゴンが無くなったのは残念。 あってもいいと思う
2025年02月28日
基本はファミリーカーなんでしょうね。 ケチを付けるところとしたら燃費だけど、それもスバル車ということを考えれば納得するでしょうし…………
2024年03月15日
総じて悪くは無いと思いますよ。 私も中古で買いましたが、後期ではタイミングチェーンモデルやEJ20ターボモデルの300馬力近いモデルが出たり、幅広く選択肢が増えて来たし、ゆっくり流して乗る車だと思う。
2024年03月14日