• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

koki kの愛車 [マツダ MAZDA3 ファストバック]

整備手帳

作業日:2019年10月6日

フットランプ、グローブボックス、コンソールLED取り付け!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
マツダコネクト連動のフットランプを取り付けました。
2
配線は運転席側 小物入れ奥のこのカプラーから白赤線→常時電源 紫線アース
3
助手席側 グローブボックス奥のこのカプラー 左の赤線→常時電源 紫線→アース線
配線はマイナスコントロールでマツコネで設定するまではアースは流れません。
4
LEDはエーモンのLEDを使用しました!
5
コンソールのLEDはこんな感じで取り付け!
6
グローブボックスにもLED取り付け!
7
配線ができたらディーラーでマツコネの設定をしてもらう必要があります。
設定が完了したらマツコネで照明の明るさを調整できるようになります!
8
後部座席にもLED取り付けました!

LEDは
ドア開→点灯
ドア閉→消灯
ヘッドライト点灯→点灯
ヘッドライト消灯→消灯
エンジンoff→点灯
に連動します。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ATF交換の感想。

難易度:

MAZDA3FBのロッドホルダーどうしよう問題

難易度:

車両バッテリー入れ替え。

難易度:

Keeperコーティング1ヶ月点検

難易度:

グローブボックスにフェルト貼り

難易度:

コッホケミー縛り洗車

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年10月12日 17:57
マツコネと連動出来るんですね^ ^

電源は運転席と助手席両方から別々に取るのでしょうか。
ディラーにマツコネ設定が必要との事ですが、料金は必要でしょうか。

お時間のある時で構いませんので、教えて頂きたいです。
コメントへの返答
2019年10月12日 22:20
コメントありがとうございます。
電源は助手席と運転席別々にとりました。
助手席側の配線を分岐させてグローブボックス、コンソール、後部座席のLEDに繋ぎました

ディーラーの設定は無料でやって頂けましたよ!
2019年10月13日 3:43
ご回答、有難うございます!

目からウロコといいますか、以前、普通のAC電源からフットライトを付けたばかりだったのですが、マツコネと連動とは考えも及びませんでした。
マネさせて頂きますね!

電源はヒューズとかかまさず直取ですか?
素人で申しわけありません。ご掲示頂ければ幸いです。

コメントへの返答
2019年10月13日 16:11
電源はヒューズ無しの直取です。
一様自己責任でお願いします!
2019年10月13日 14:10
凄い!そんな事が出来るんですね( ・∇・)
純正のフットランプも同じ所から取ってるんですかね?
Dに配線図が欲しいと行ったのですが色々言い訳されて貰えませんでした。設定をDでやって貰うのがネックだなぁ、、、
コメントへの返答
2019年10月13日 16:18
純正の配線もここから取っています。
設定はディーラーによってはやって貰えないところもあるみたいですね・・・
2019年10月13日 18:07
大変参考になりました。
落ち着いたら、マネっこさせて頂きます。
有難う御座いました(^ ^)
2019年10月20日 22:08
お陰さまで本日コネクティッドサービスの設定にディラーに行った際、マツコネの設定をしてもらいました。
その後、助手席側のハーネスからエーモン 分岐ターミナルに配線して前後4席分のLEDを接続し、無事にドアとイルミに連動させることができました。
有益な情報ありがとうございました。

コメントへの返答
2019年10月20日 23:01
samikou2003@さん
お役に立てて良かったです^_^
2020年5月7日 15:36
参考にさせていただきましたが、残念ながら寺でマツコネ変更をお断りされました。純正OP設定がありますから。付き合い長いメカニックさんがいないと難しいですね。
2020年8月8日 17:44
有益な情報ありがとうございます。
参考にさせていただき、ディーラーに事前にマツコネ設定できるか相談しました。結果、配線後に依頼してくださいと言われたので、まず取付しようと思います。
助手席コネクタから運転席分も含めて配線しようと思うのですが、運転席コネクタは開放のままでも影響ないでしょうか。
ご存知でしたら教えていただけると幸いです。
コメントへの返答
2020年8月9日 7:54
コメントありがとうございます。
マツコネの設定後に取り外すのには問題無いと思いますが、設定するときに運転席、助手席の配線が通電していないとエラーになるかも知れません。
助手席側だけでやっていないのでやってみないと分かりませんが・・・
2020年9月9日 23:44
こんばんは。
とても役立つ情報ありがとうございます。
今年7月に納車してからずっとこの記事が気になってまして、やっと涼しくなったのでやってみようとディーラー設定に行く前に配線しようと思います。
運転席側と助手席側にLEDを1個ずつつけようと思ってました。
運転席側の白赤線にLED球のプラスをして紫線にLEDのマイナス、助手席側の赤線にLED球のプラスして紫線にマイナスをすれば良いということですよね?

あとはディーラーで設定してもらえばそれだけでドア連動とヘッドライト連動になるんですよね?
無知ですみませんが教えてください。
2020年9月15日 17:26
こんにちは

マネさせていただこうとLEDを繋いだら、常時点灯になってしまいました。
マツコネの設定はされていないのですが、アースに電流が流れてしまいます。

マツコネ設定前に、常時にLEDの+、アースにLEDの-を繋いでも、LEDは点灯しなかったでしょうか?

よろしくお願いいたします。
2021年1月15日 0:13
今日取付してディーラーで設定して頂きました!
無事点灯してカッコよくなりました!
情報提供ありがとうございます!

プロフィール

走りよりは見た目重視で車いじってます^ ^ よろしくお願いします??
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

シグネチャーウイングイルミカスタム①「バンパー外し準備」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 21:06:16
シグネチャーウイングイルミカスタム②「バンパーを外す」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 21:06:12
マツダ純正パーツの品番検索 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 21:06:05

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
mazda3納車しました!
マツダ キャロル マツダ キャロル
キャロル
マツダ RX-7 FD (マツダ RX-7)
マツダ RX-7に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation