• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まつさのブログ一覧

2017年11月28日 イイね!

他人の車そこまで見て委員会

他人の車そこまで見て委員会職質されても仕方ない?
変態特有の他人の車じっくり見ちゃうやつです。









GX100 クレスタ エクシード(前期)




車両本体価格:2,455,000

目視OP
ホワイトパールマイカ: 30,000
コーナーセンサーフロント左右:39,000
コーナーセンサーリア左右 :38,000
ドアバイザー :10,000

車両価格合計:2,572,000

二桁ナンバーがエモいGX100クレスタ。057パールはバンパーの変色が激しく、天然パールツートンはお約束。上級グレードであるエクシードはアルミを標準装備し、ラグジュアリーAシート(Gグレードのシート。縫い目や材質が異なる)が設定されたちょっと贅沢なモデルである。因みに後期ではエクシードが大幅値下げされ、スーパールーセントの個体は非常に少ない(アルミの値段程度でエクシードにできてしまう)。後期のスーパールーセントを見た日には、どんな願いでも叶うという。



GX100 チェイサー アバンテ(前期)



清々しい程にゼロオプションの2.0アバンテ。
艶のないホワイトボデーが長年の青空駐車っぷりを物語る。こんなんでもダッシュボードは無事な模様。前期はダッシュボードの素材云々以前に、フロントガラスがUVカットではないという原理的欠点があることはあまり知られていない模様。ホイールキャップがマークⅡ用になったのにはどんな物語があったのだろうか。

新車価格:2,350,000



JZX100 マークⅡグランデ(前期)





車両本体価格:2.635,000

ホワイトパールマイカ:30,000
マルチAVステーション+ナビ:255,000
アルミホイール: 60,000
ドアバイザー: 10,000
ホイールアーチモール: 8,000

車両価格合計: 2,993,000 ※ナビレスだった場合-115,000

ヤレ具合がとっても残念でいい感じの2.5グランデ。オプション多数でとっくにグランデGが買えてしまうお値段。バックシードのヘッドレストがどえらい変色してるのも前期特有?OPのパールにアルミでGグレードの風格だが、一部グレードを除いてシート一体ピローなのは100系の残念なところ。


以上、ホムセンの駐車場は100系のオフ会である。
Posted at 2017/11/28 18:20:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「初代キング http://cvw.jp/b/2672780/47764165/
何シテル?   06/05 18:55
いつの間にかボロ車まみれになってたの

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627 282930  

リンク・クリップ

寒冷地仕様エアコンフィルター移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/19 03:20:23

愛車一覧

トヨタ アルファードV トヨタ アルファードV
全幅より全高が高い車、FFなんて車じゃねえなどと言っていたのに、まさかミニバンに乗る日が ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
2.0 グランデ レガリア 乗る方のすていたすを語るカラードモールは私の夢でした。 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
1マークⅡの生誕30周年記念特別仕様車TRENTE(トラント) 後期の限定車。 形式 ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
令和2年12月24日、車検取得しました。 “クレスタ スーパールーセントL ブラック ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation