• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラーメンぱぱのブログ一覧

2017年08月12日 イイね!

たまにはらーめん

たまにはらーめん名前が「ラーメンぱぱ」なのに、ラーメン記事がないとの声が聞こえてきたように思えるので、たまには。

今回のラーメンは「家系の豚骨醤油」を目指し、自作!


寸胴鍋で鶏ガラ・豚骨・ぼんじり・野菜くず・ニンニク・生姜・日高昆布を合計10時間炊いて骨の髄まで抽出。
タレは化学調味料を一切使わない。
チー油は鶏皮から抽出。
味付け卵と煮豚の味付けはタレで真空漬け込み。

味は・・・中程度のラーメン屋レベル。
具体的な店名は出せないが、近所のより格段に旨い!

次回は札幌の味噌ラーメンに挑戦したい!
Posted at 2017/08/17 18:09:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 喰い道楽 | 趣味
2017年05月27日 イイね!

みんカラ:モニタープレゼント!【d'Action 360】

Q1. d'Action 360でやってみたいこと

回答:家族の楽しいドライブを記録して、より一層の思い出にしたい!

Q2:d’Action 360について、良いと思ったポイントを教えてください。(例:360度駐車監視できること、アクションでも使えること など)

回答:アクションカムとしても使えるんであれば、遊びも監視もなんでもこなせちゃうってとこが気に入りました。


この記事は モニタープレゼント!【d'Action 360】 について書いています。

※質問の文章を編集、削除しないで下さい。
Posted at 2017/05/27 23:12:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年05月03日 イイね!

ランチドライブ

何シテルでも書きましたが、本日のランチは葉山にあります「三角屋根 パンとコーヒー」というお店。
去年の今頃はまだ開店しておりませんでしたが、パン屋になるんだろうとずっと気にしてましたところ、最近のYokohamaWalkerに記事がありましたので、行ってみた次第です。

白と青のコントラストw 絵になるなぁ・・・

チョコフランスと塩パン
おすすめのコーヒー
店内はカジュアルで葉山らしいといえばらしい。
素敵なお店で、私にはまったく似合いません。
でも、こういうお店開くって素敵だなぁと思います。
私も脱サラしてお店開きたいものです。
居抜き物件とか暇さえあれば見てますwww

この後、江の島を目指しましたが渋滞に挫折して帰路。
道すがら、鎌倉ハムの工場へ。
簡単な工場見学ができます。

作業も見学でき、今日はハムになる前の仕込みですね。
肉のトリミングっていうんですか?
手作業で脂や肉を包丁で切って整えてました。
よく手入れしている包丁なんですね。
スルスルと切れてました。
カット面が綺麗である必要もあるのでしょう。
仕事人の道具とはこういうことが大事なんですね。

次回は家族と行こうと思います。
Posted at 2017/05/03 00:50:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 喰い道楽 | 日記
2017年05月02日 イイね!

車中泊できるようにしてみる

車中泊できるようにしてみる車中泊している先輩諸氏から見ればまだまだですけど、みんカラやYouTubeを見様見真似でまずは、カーテンの取付けと換気用網戸の製作です。
比較的大きめの100均店舗で以下のモノを買ってきました。

カーテンレールのためのケーブル
クリップ  です。

はい。途中経過なし(笑)


カーテンは娘の部屋の余ったものです。
可愛いカーテンにしたので、地味なカーテンは捨てずに取っておきました。
よかった、よかった。
クルマに使うとなると丈が長いため半分にカットします。
カットしたところは糸がどんどんほずれていきますので、ミシンでダダダダダーーーーっと縫っちゃいます。
カーテンレールはケーブル状のものを使用します。
適切な長さにペンチでカットしてます。
これ、なんだかトルクケーブルのような代物。
ばねをチューブで覆っているんです。

終端はこんな感じ


後部はカーテンをカットしないでそのまま使用しました。



はい、次。網戸です。

これも途中経過なし!

これも100均です。
カングーのスライドドア窓より大き目(上800下830高700の台形)にカットし、このマグネットテープを貼り付けました・・・が、全然接着力がないので、私はスーパーXクリアで更に網目とマグネットテープをコーティングします。
停車中のみ使えます。
なかなか涼しいし、カミさんにも高評価。

ところで、この写真にあるコネクタ・・・なんですか?
ご存知の方教えてください。

助手席側ピラー内に入ってました。

オマケ

後部シートのカミさん定位置に「収納がない」とのことで、これも100均で買ったカゴ。
なんだかマリーンコレクションのシート柄にピッタリと思って買ってきました。

これで、ひとまず終了・・・
あ、前はやってませんね・・・
暇な連休はまだ続きますので、その時にでも。
Posted at 2017/05/03 00:16:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車中泊 | クルマ
2017年03月30日 イイね!

旅行だ!

旅行だ!子ども達の春休みに合わせて年休を取り、今年は沖縄旅行!
飛行機の中ではオリオンビール呑んで気分アゲアゲ!
はたして、沖縄にカングーはいるのか?
Posted at 2017/03/30 10:40:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「ハスラー君の肘掛けを試行錯誤してます。
AT車ユーザーには「なんのこっちゃ?」かも知れませんが、MT車はサイドブレーキがフットペダルではなく、旧式のレバーですので、その場所に肘掛け(アームレスト)は無いのです!」
何シテル?   05/09 10:32
ラーメン大好き、ラーメンぱぱです。よろしくお願いします。 2025年2月よりホンダ・ヴェゼル(RU3)に乗り換えました。 ホンダ・ゼスト ホンダ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シフトブーツ作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/09 05:16:11

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2020年4月より中古のハスラーに乗り換えました。 前車のカングーに引き続き、MT車です ...
ルノー カングー ルノー カングー
カングー ゼンMT1.2に乗っています。 ずっと前から欲しかった車で、念願かなってオーナ ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
長女が生まれるタイミングでゼストから買い替え。 軽だとチャイルドシート2つが無理でした。 ...
ホンダ ゼスト ホンダ ゼスト
長男の出産に合わせて夫婦で初めて買った思い出の車。 NAの割にはしっかり走り、過不足は無 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation