8月上旬のお話を
私は車通勤ですのでいつもKANGOOを使って出社しています。
通勤途中サイドミラーが汚れていたので、会社の駐車場で窓を開け車内からミラーをティッシュで拭いておりました。
と、そこで拭き終わったところ、右手にチクリと痛みを感じたんです!
「あ、痛て!」って右手を見たところ血がたら~っと出ておりました・・・
写真はさすがに血をお見せすることはできませんので、後日傷口を撮影したものです。
で、どこでなんで切ったか、ということが大事です。
画像の黄色の枠内です。
窓を開けるとミラーの付け根の樹脂部品です。
指で軽くなぞればわかると思いますが、かなり「鋭利」な部品です。
ここがなんでこんな鋭利であるのか全くもって理解不能ですが、ルノー側の基準としては「触れないだろ?」ってことで「面取り」が省かれたのでしょう。きっと。
でもね、簡単に触れますよ。ココ。
窓の対面の部品(車内)は角丸めが施されておりますので安全です。
よって、外側の部品も角丸めを施しました。
カッターで軽く削いで、600番の耐水ペーパーで滑らかに仕上げました。
KANGOOユーザーは普通こんな場所を触ることはないと思いますが、一応お気を付けを。
私の中ではタイトルにある通り「愛犬に噛まれた」程度にしか感じておりませんが、一応ルノージャポンには報告を入れておきました。
こうやってみると、この車(輸入車はほとんど?)はバリ、多めですね!
納車時もシフトノブの進段(シフトパターン)の刻印にバリがあり、左手が痛かったです。
他にも多すぎて書くのが疲れるのでやめておきます。
でもね、手が掛かるほど可愛く見えてくるものです(笑)