• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

解体屋探検家のブログ一覧

2018年02月27日 イイね!

雑誌購入

雑誌購入オールドタイマー誌 発売日に入手
最近は電子書籍ばかりであまり本屋さんで買っていませんが
こういうものはやっぱり、ということで購入

この本も長いね(笑)
Posted at 2018/02/27 00:10:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月24日 イイね!

洗車

洗車天気と体調が良かったので久々にディアスの洗車(汗)

そう言や車検が近い?と思ってステッカーの裏を見たら 3月17日 が期限でした。
いつもの整備工場へ電話予約を入れました。
Posted at 2018/02/24 21:28:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月21日 イイね!

充電池の廃棄

充電池の廃棄古いほうのシェーバーを廃却するにあたり充電池を分けました。
ジェーバーの分解方法は取扱説明書にあり、底部2本、歯の根元2本のねじを緩めることで
内部ユニットがごそっと外れます。

最近は取扱説明書が手軽にダウンロードできるので重宝しています。

本体は不燃物の家電コーナーへ出すとして、充電池は回収協力店とやらへ持って行くそうです。
それを市役所の外部リンクから店舗の一覧へ飛んでみると・・・・・「メンテナンス中です」 おいぃぃぃ

ま、まぁフツーにホームセンターや家電量販店で良いんだよな?
Posted at 2018/02/21 02:01:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月17日 イイね!

電動シェーバーの更新

電動シェーバーの更新長年愛用していたNational(Panasonicではない)のES-7005という髭剃りが御臨終となりました。
なんかスイッチかギアがダメになったらしく完全にうんともすんとも言いません。
9年ほど前に内蔵のニッカド電池をDIYで交換したりとか頑張ったのですがどうも無理っぽいので諦めました。

個人的にはこの機種に不満は無かったのでよく似たものをと探しました。
同じくというか今度は(笑)PanasonicのES-ST2Pにしました。

同メーカーの3枚刃で際ぞり用のトリマー刃が付いているもの、出来れば日本製で・・・ということでこれになりました。




違っているのは充電方法でこちらは非接触型ではなくACアダプターを接続するタイプになっています。


さて、夕方になったけど後で入浴時に試してみましょう
Posted at 2018/02/17 20:20:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月04日 イイね!

加圧ボールペン

加圧ボールペンちょいと必要だったので赤のボールペンを購入しました。
100均で3本ゼットでもよかったのですが・・・・ついこだわってしまって加圧ボールペン
三菱のパワータンクになってしまいました。(爆)

学生時代と違って車の中や仕事中の制服のポケットに常備という使い方ばかりになり
なんというかタフネスなものばかり選択するようになってしまいました。

まあ、これでストレスなく書ければいいのですが・・・・
Posted at 2018/02/04 04:31:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「電池交換 http://cvw.jp/b/2673083/48562626/
何シテル?   07/25 19:51
解体屋探検家です。 サンバーのトラックとバンの2台体制です。 DIYでいろいろ遊んでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

     123
45678910
111213141516 17
181920 212223 24
2526 2728   

ブログカテゴリー

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
4WDの5MTです。 助手席エアバッグとABS付きです。 平日の通勤及び雨天時の脚とし ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
ハイルーフ スーパーチャージャーです。 購入時にディーラーでWRブルーに全塗装されていま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation