• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

解体屋探検家の愛車 [スバル サンバー]

整備手帳

作業日:2020年8月15日

シートヒーター&送風 クッション取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
サンバーの運転席下にはラジエター
があるので熱くなりがちです。
対策として送風クッションを
使用していましたが
ひび割れてボロボロになって
しまいました。
という訳でクッションの更新です。
今度は送風だけでなく
シートヒータも組み込まれたものを
チョイスしてみました。
2
サンバーの場合、シートが床に
べったりとくっ付いています。
ベルトなどで固定するのが大変なので
その辺は加工します。
右側はシートベース部分に
フックをかける穴を追加しました。
3
固定ベルトもフックに合わせて
付け直しました。
4
センターコンソール側は
丁度フックを掛けれる場所が
あったのでそちらに、
ベルトは新たに付け直しました。
スペースの関係上長さ調節は
ナシとしました。
5
後ろ側は円筒形のブロックを
座面と背もたれの間に
引っ掛ける方式です。

また背もたれ上側はヘッドレストに
ベルトを掛けています。
6
装着しました。
座面がちょっと長めで
膝の裏に当たります。
以前のものは角がカットされていた
のでそれほどではなかったのですが
こちらは幅広です。
へたってきても気になるよう
でしたらベルト追加ですね(汗)
7
リモコンは大型なので
足元に垂らすようにしました。
今のところ邪魔にはなってません

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

RECAROにシートカバー装着

難易度:

遮熱カバー塗装

難易度:

マフラー塗装

難易度:

主に前席下清掃

難易度:

リアゲートストライカー固定ネジの増し締め

難易度:

5年ぶりのアライメント調整

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ドライブの準備 http://cvw.jp/b/2673083/48590568/
何シテル?   08/09 23:31
解体屋探検家です。 サンバーのトラックとバンの2台体制です。 DIYでいろいろ遊んでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
4WDの5MTです。 助手席エアバッグとABS付きです。 平日の通勤及び雨天時の脚とし ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
ハイルーフ スーパーチャージャーです。 購入時にディーラーでWRブルーに全塗装されていま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation