• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HARI32の愛車 [ローバー ミニ]

整備手帳

作業日:2021年2月11日

ドラレコ取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ミラータイプのドラレコ取り付けました!
2
電源コードとカメラコードをウェザーストリップの内に入れたかったんですが古くて硬くなっていたのであきらめてウェザーストリップ沿いにクリップで固定しました!配線はフロア下からリアまで通して次にリヤカメラ取り付けます!
そろそろフロントのウェザーストリップも交換しなきゃです。
3
なかなか上手く設置出来る場所がないんですよね…(汗)なんでホームセンターで使えそなモノを探して〜こんなフックを何個か買いました!
4
このフックを曲げてリヤウェザーストリップに挟み込んで固定します!
5
こんな感じに固定してみました!
6
外から見てもなかなかキレイに仕上がりました!
7
後はなるべくウェザーストリップの中を通していきたいんですが…連結部分は流石に入りませんのでこんな感じです!あとはトランクのバックランプ配線とカメラ側の赤色のバックランプ連動配線を繋いで完了です!
8
なんやかんやでまぁまぁ時間かかりました。もっとサクッと終わる予定やったんやけどなぁ…(汗)
って…ミニを見ながら作業後の一服…( ´Д`)y━・~~
でも私がミニを購入した時に比べたら雰囲気変わったなぁ〜って思う…( ´Д`)y━・~~
買った時はウッドのダッシュとかいれて〜もうちょいクラシックな感じ残す予定やったよな…(-.-;)y-~~~
まぁ…コレはコレでいいか!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

mk1テール プレート溶接

難易度: ★★★

アイドルUPが作動しているか確認しました

難易度:

ブレーキキャリパー取り外し。

難易度:

足回り購入

難易度:

【自己責任】アッパーアームのベアリングの抜き方

難易度:

車幅灯のLED化再び

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@しんじ@大阪さん
1人やとキツイ作業とか部品の錆取りやったり塗装前のペーパーがけなんかの簡単な作業やったら〜お手伝い出来そうな感じしますんで助手が入りそな時は連絡もらえれば手伝いに行きますよ〜(o^^o)」
何シテル?   01/04 18:15
2016年6月1日にローバーミニ1.3i購入しました!不器用ですが出来る部品交換やメンテナンスは自分でしようと思っています。バイクはモトコンポ乗ってます!どっち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ミニスペアーズ ファイナルギア 3.44 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/25 02:54:42
マルチスパークプラグ再購入とチェック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/14 06:12:54
ワイパー自立性 もう少し良くしたい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/17 14:01:38

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ローバーミニ1.3iをキャブ化して乗ってます!ちょいちょいグズるが楽しい車です! 整備は ...
ホンダ モトコンポ ホンダ モトコンポ
エンジン載せかえたいなぁ(;´Д` )
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
昔乗ってた車です(^ ^) いつかはポルシェも乗りたいって思っていた時!先輩がボクスター ...
ランチア デルタ ランチア デルタ
なんやろ…子供頃から乗りたかった車って感じで我慢出来なくなって購入!購入後はこの子とアホ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation