• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コー☆イチローのブログ一覧

2017年01月28日 イイね!

さらに追伸

年末にできてなかったヴァージョンアップパーツが揃いました。
Posted at 2017/01/28 20:55:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月28日 イイね!

オフロードスクール「初級編」

まいど!ひかるです。

今日はワイルドグースさんのオフロードスクール「初級編」に

参加してきました。

写真はありませんが暫しお付き合いください。

参加者は私を含めて3台。

一台は前回のはじめてのオフロードスクールでご一緒した方(ノーマル車高にATタイヤ)。

もう一台は長野県からご参加の方(TS4)!

今回の趣旨を説明された後、早速S島へ。

急なヒルクライム・ヒルダウンを繰り返し練習。

ヒルクライムの途中で停まってバックで降りる。

「真っ直ぐ登って、真っ直ぐ降りる」が基本。

1速で。2速で。繰り返し。

アクセル全開!

自分では前回のつもりでも全く踏めてない。

オーバーレヴが怖いから?サーキットのくせ?

もっとメリハリつけないとダメですね。

最後はカルガモ走行。

先生のクルマを必死で追いかけます。

砂利道藪泥。

ローレンジとはいえ、4速。時には5速まで使うような

ハイスピードオフロード。

S島の奥まで走ったところでトラブル発生。

ノーマル車高の方が岩を抱え込んでしまった模様。

トランスファー破損。プロペラシャフトがぶらんぶらん。

先生が応急処置をしてお店に帰りました。

トランスファー。当たるんですね。

あのようなものを見るとガード類の重要さが認識できます。

長野県から参加の方(TS4)に悪魔の囁き。

「トランスファーガードは必須ですよ」

その場でお買い上げw

私はセールスマンかw

と、いうわけで色々あったオフロードスクールでした。

楽しかった。


~追伸~

雨が降ってないので、S島はかなり乾燥してました。

少し走っただけで砂埃が酷い。

行かれるかたはマスクあった方がいいですよ。

Posted at 2017/01/28 20:46:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月22日 イイね!

私って天才かも?

まいど!ひかるです。

日曜日、快晴、となれば蠢きだす凸凹道走りたい病。

で、いつもの河川敷。






しばらく走ってると、トランクから何やらゴンゴンとただならぬ音。

牽引ロープだ。

金具部分が暴れまわっとる。

五月蠅いな、集中できないな。なにかないかな。

あっ、


軍手があった!

軍手を金具に被せておけば周りを傷つけないし、

なにより牽引ロープを使うときに軍手を探さなくてすむw

一石二鳥♪

やはり、私は天才か。

広い河川敷でジムカーナごっこ。

ここでコース決めてジムニージムカーナやったら楽しいな。

タイム測ったりして。

賞品は缶コーヒー。

それにしてもジムニーの足回りってけっこうなオーバーステアですね。

旋回中にアクセル入れたらギューっとインに巻き込む。

4Lでも。

乗りやすいし、楽しいけど、雨雪は注意ですな。

それでは、また。
Posted at 2017/01/22 21:29:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月20日 イイね!

名車の切手

まいど!ひかるです。

何気なしに郵便局のHPを見てみると。。。

なんとHonda NSX Type-Rの切手が発売されるとな!!

それがコレ!


ミニカー付きで3800円か~いい商売してんな郵便局!

やっぱり初代NSXは日本の宝だね。

魂を感じる一台。

DC2やEK9も。

それ以降のType-Rは。。。う~ん。。。

それはそうと、名車コレクションはNSXで第4弾だそうで。

他に何があるのかなと見てみると、

スカイラインGT-R(ハコスカ)

スカイラインGT-R(ケンメリ)

スカイラインGT-R(R32)

ちなみに私はR33が一番好きです。

名車コレクションの他にも

郵便配達バイク

なんてのもあって、一体何屋なんだ郵便局!
Posted at 2017/01/20 21:12:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月15日 イイね!

空気圧のお話。

まいど!ひかるです。

前回のブログを更新したのが大晦日。。。

皆さまお元気ですか。

さて、今日はタイヤの空気圧を調整しました。

昨日、葉山方面にドライブに行ったのですが、

ジムニーかったるい!!

加速しねぇ、スピード伸びねぇ、コーナーよれよれ。

これはタイヤだな。しかも空気圧。

で、今日測ってみると。

案の定1.8しかねぇ(汗

暖かい日に調整して、後日冷え込むとこうなります。

ちゃちゃっと1.9に調整して完了♪

空気圧は最低でも月に一回しっかり点検してくださいね。

最近は低扁平なタイヤ多いですが、明らかに空気少ないタイヤよく見かけます。

そういえば、ジムニーの空気圧って特殊ですよね~

フロント1.8のリア1.6。

ってことは1.6までなら下げてもOK?

オフロード走行で空気圧を下げる基準にしてます。

じゃあ、上げる方は?

アピオさんは前後1.9と言ってました。

上げすぎるとジャダーの原因になるとか。

高速走行で2.0以上に上げる人もいるらしいですが、

ワイルドグースさん曰く「ほとんど変わらない」

そこらへんに答えがありそうですね。

タイヤの空気圧って一番手軽に一番効果の分かりやすいチューニング。

さて、河川敷でも行きますか。
Posted at 2017/01/15 13:07:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「うふふふふ...ジムニー令和化計画」
何シテル?   07/16 12:29
こんにちは。おっさんがジムニーでゆるゆる走ってます。イイね押して逃げます。YouTubeやってます(https://www.youtube.com/channe...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1234567
891011121314
1516171819 2021
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

ピヨピヨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/14 15:40:35
リベンジか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/31 20:10:53
ジムニーJB23Wフロント・リア足回り締め付けトルク 2/2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/24 21:05:26

愛車一覧

スズキ ジムニー もめんちゃん (スズキ ジムニー)
ジムニーランドベンチャー(JB23W、10型)改アピオコンプリートカーTS7に乗っていま ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation