• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆるり@千葉の愛車 [トヨタ ヴェルファイア]

整備手帳

作業日:2017年11月12日

ドアスタビ&ブレース装着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ドアより時間がかかりそうだったので
ブレースから着手しました。
ノーマルブレースを取り外します。
車高を落としている車体だと少し大変かもしれません💦
2
後ろ側のボルトを緩めたら今度は前側の2本を緩めます。
この時完全に外さずに均等に緩めた方が
ブレースの取り外しが容易だと思います。
3
新旧比較
ノーマルブレースは貧弱で
TRDの方がパイプ径が太くブラケットもガッチリしてます。
4
取り付けは丸穴になっている後ろ側から取り付けますが
助手席側にはホース類がありますので
それらをかわしながら取り付け穴までブレースをまわします。
当方のヴェルは車高が低くなった為取り付け穴が目視確認できず少し時間がかかってしまいました(^_^;)

本締めは前後均等に締め付けます
5
そして助手席側取り付け完了(^_^)
運転席側も同様に交換しますがこちらは
障害物はないので簡単に取り付けできました。

そしてドアスタビに移りますがここで
T40がない事に気付きホームセンターに走りました(笑)
6
無事にT40をゲットし
ドアスタビの交換をします。
特に難しいことはなく外して付けるだけです(笑)
7
車体側
カバーをずらしながらボルトを締めるのが
少し面倒でしたが難しくはないと思います。
8
ドア側プレート取り付け。
こちらも特に難しいことはないです。

ホームセンターまでブレースのみで走りましたが効果は解らずでしたが
ドアスタビを装着したら違いは歴然でした!
少々高いですが費用対効果は高いかと思います(^_^)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントフェンダー交換

難易度: ★★

ビグザム ヴェルファイア洗車記録。

難易度:

EX keeperプレミアム施行

難易度:

ヴェルファイア92回目の洗車

難易度:

ラゲッジスカッフプレート取り付け

難易度:

ストライカーカバー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年11月15日 11:57
こんにちは!
ブレースの取り付けはジャッキアップされましたか!?僕はドアのみつけてるんですが、拝見したところブレースもつけようかと思いまして。
ノーマル車高です。
コメントへの返答
2017年11月15日 12:09
コメントありがとうございます😊
私はジャッキアップせずに作業しましたよ(^_^)
ボルト穴が見えずケータイのカメラを手鏡の様にして何とかなりました(笑)
ノーマル車高でしたら平地駐車でそのまま取り付け出来ると思いますよ(^_^)
2017年11月15日 12:43
ありがとうございます!そうなんですね、じゃあ一度自宅前で確認してみます!
コメントへの返答
2017年11月16日 5:55
おはようございます😃
頑張って下さい\(^o^)/

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【キイロビンゴールド】 http://cvw.jp/b/2673702/47714331/
何シテル?   05/11 21:17
早いもので奇跡のみんカラ復帰から8年が 経過しました(^^) こんな私とみん友になって頂いてる方々、 これからも細々と継続していきたいと思いますのでよろしくお願...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TOM'S スタイリングパーツセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 22:29:39
不明 携帯ホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/16 22:44:56
トヨタ(純正) シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/18 23:54:43

愛車一覧

トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
初SUV車 カタログを眺めていたらGR仕様のハリアーに一目惚れ😍 意外にも19イン ...
スズキ GSX1400 スズキ GSX1400
ひょんな事から巡り会いました。 七夕納車
カワサキ ZRX1200R カワサキ ZRX1200R
2011年3月から所有してます。 当初はノーマル車でしたがカスタムパーツが多すぎて色々カ ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
前車Z-Aエディションを欲しい方がいて予想以上に高値を提示されたので泣く泣く売却しました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation