• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

■TATSU■のブログ一覧

2015年03月30日 イイね!

納車されました…1週間前にwww

納車されました…1週間前にwww前回ブログで挙げた次期愛車が納車されました。
っても今日が30日なので、もうちょうど1週間前の話になりますがwww

画像をご覧頂けばお解かりの通り、ついに外車に手を出してしまいました。
AudiのA4avant 2.0TFSI Quattro S-Lineです。

次期車を探す時点で決めた条件は3つ。
①ターボで
②四駆で
③そこそこ物が積める

一番ビビッと来たレヴォーグは、見積もり350万で一発アウト…
35ステジも34ステジもなかなか良いタマがない…
その他があまり無く困っていたところに、たまたま見たAudiに一発で魅せられ、あれよあれよという間に契約してしまいました。

1週間乗ってみましたが、ステジより瞬発力があって、排気量も馬力もダウンしてるはずなのに速く感じますね。
そしてS-Lineの足とボディがしっかりしてるのか、動きもシャキシャキしてます。
会社の人に「もう日本車にゃ戻れねぇぞ?」と言われましたが、あながちウソじゃないのかも知れませんwww

ただやっぱりウインカーレバーが逆なのは慣れないwww
そして部品が使いまわせないのはやっぱり面倒www
そして壊れた時のコストが怖い…(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブル

とりあえずこれからじっくりと付き合っていきたいと思います。
Posted at 2015/03/30 03:21:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2015年03月15日 イイね!

生きてます&ご報告です

なんだかんだで2年半ぶりのブログアップです。
一応ログインはしてましたが、すっかりこちらはご無沙汰になってしまいました。

とりあえず生きてます!

さて、この度4年間乗り続けたステージアを降りることにしました。
あの震災の2週間前に納車になり、翌週にはスキー場の帰りにフル乗車で慣性ドリフトかましたのもいい思い出です(←えwww)

納車時に板金してサビは大体直したつもりでしたが、1年経つころからチラホラと目立ち始め、最初の車検時にはブレーキのパイプが腐って車検通りません!とか言われました。

昨年の春にDIYでサビの除去と再塗装をして誤魔化していましたが、冬を迎えるころには同じところにガッツリ錆が浮いてきたことで、乗換を決めた次第です。

ステジに乗り換えてからいろいろな方と知り合えることができました。
宮城六気筒乃会の会にも所属させていただき、オフに何度か参加させていただいたのもいい思い出です。
本当にありがとうございました。

次期愛車は月末に納車になる予定です。
それまで引き続きよろしくお願いします。
Posted at 2015/03/15 22:22:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 徒然なる儘に | 日記
2012年11月18日 イイね!

お久しぶりです

気づけば2年以上ブログ更新してませんでしたwww

その間、セカンドカーのミラを手放して、セカンドカーというには大それた代物のステージア購入。

納車2週間後に震災。

夏場でも乗っていたシルビアは、道路事情の悪化により普段乗り全くしなくなり、今や車検切れで実家に絶賛放置中。

そろそろ乗ってあげないとと思いながら、かれこれ丸1年乗ってません。

うーん…もったいない…



そんなステージアですが、本日事故ってしまいましたorz

片側1車線を直進中、路肩に止まっていた車が急に動き出し、後ドアに見事にヒットされました。

後ドアはベッコリ凹み、サイドステップは後側がブラブラに。

前ドアにも擦り傷、そして何気に気に入っているクロイツァーにもキズがorz

相手のおばちゃんにカチン…

事故処理の警官の対応に更にカチン……

家に戻って改めて車を見て…ガックリorz

今日はもうヤサグレてやろうかと思います(ノA`)
Posted at 2012/11/18 19:49:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2010年06月20日 イイね!

初陣

初陣仙台に越してきて早2ヶ月。


ここのところクソ暑いです。
日々暑さとの闘いです。
クソボロイ寮では毎晩のように各種害虫が発生します。
蟲嫌いのオレには拷問以外の何物でもありませんorz
そんなこんなで今日も生きてます。


さて、昨日のことですが、急遽思い立って仙台ハイランドのフリーに行って来ました。
過去にこやつの同乗で行ったことはありましたが、走ることはおろか、自分で行くのも初。
楽しみ半分怖さが半分といったところでした。

いざ行ってみると、自分以外には1台だけ。
殆ど貸切ktkr(゚∀゚)
昼前から雨は止んでいたので、コースはドライ。
タイヤはこれまた初めて履くWANRI。エアは4キロ。

コースインするも、最初はあまりにしっちゃかめっちゃかで殆どドリフト出来ずorz
狭い印象があったテクニカルコースも、いざ走ってみると…広いwww
最終~1コーナーは、ホントにどこを走っていいか分からないwwww
でも、スピード上げても広いから安心(゚∀゚ )
調子に乗りすぎて何度か吹っ飛びかけましたがwww
半日走って、新品WANRIは見事に御臨終したところで昨日は帰宅。
無事に帰れてホントによかった( ´ー`)

近いし安いし楽しいので、これからはちょいちょいと通おうと思います。
Posted at 2010/06/20 14:27:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント・走行会 | 日記
2010年05月19日 イイね!

連休後半からの出来事

連休後半からの出来事 
 
←これぞ天下のSUPER RUP!!

マジカダイイ!!

※決してSUPER RAPではありませんので、あしからず。





長かった連休が終わって早1週間以上経ちました。

後半は周りが仕事なので、とにかくヒマを持て余してました。

しかも、仙台に戻る高速でも渋滞にはまる始末…

(今回は自然渋滞じゃなくて事故渋滞。前っツラが半分持ってかれてましたよ(((( ;゚д゚)))アワワワワ)


先週は休みボケ全開のウィークデーを過ごした挙句、金曜日同僚と飲みに行って、久々にマーライオンになり、土曜日はグダグダで終わってしまいました…

その反動か、日曜日はウィークデーよりも早い6:30に目が覚めてしまいました。

遊戯王やってましたよ…オレのターン!!ってwww

その後、ボケーっとしてたら、宮城県人のはずなのに秋田でしか目撃したことの無いコイツから入電。

このグループのオフにお誘いを受けたので、車種が全く違いますが、お邪魔させていただきました。

同車種オフを見るのすら初めてでしたが、あの統一感はホントに凄いと思いました。

駐車場が草っ原の上になったりしたのにはとっても驚きましたがwww

シルビアも結構いるはずなんだけどなぁ(´・ω・`)ショボーン



オフのお陰で楽しい週末を過ごさせていただきました。

SCTの皆さん、本当にありがとうございました♪
Posted at 2010/05/19 00:38:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント・走行会 | 日記

プロフィール

シルビア降りてからすっかり落ち着いた…つもりです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ アルファード] レーダー探知機取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/21 22:20:52
[トヨタ ヴェルファイア] レーダー探知機取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/21 22:10:13
リアの車高調整! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/24 00:16:28

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
初のミニバン!無謀にも最大規格をチョイスしてみましたw 前車と比べれば大きくはなったも ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
国産に惹かれる車がなく、欧州車まで広げたところ、一発で惹かれてしまい衝動買いでした。 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
H23/2購入。 普段乗り&雪山用。 購入は某NISSANディーラーにて。 追記: H ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
セカンドカーとして2007年の12月に個人売買で買いました。 オートマだけどターボのお ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation