• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

■TATSU■のブログ一覧

2010年05月05日 イイね!

連休の出来事

連休の出来事先週の土曜日に帰省してきて早5日。

テレビでは連休の最終日とか言ってましたが、個人的には今日は連休の中日でしたwww

仕事しなくてスンマセンスンマセンwww


ざっと前半戦を振り返るとこんな感じです。

5/1:帰省。
   出発前に取れかかっていたルーフスポイラーの再取付。
   上手いこと張れたもんで、最初につけたときよりガッチリ付きました♪
   その後、高速に乗るも、帰省ラッシュの渋滞にハマるorz
   普段なら3時間少々で帰ってこれるはずなのに、今回は5時間も掛かる始末…
   疲れきったにも関わらず、その夜はこの人の家で宅呑みwww

5/2:前日の酒を引きずりながらも、こやつに誘われて協和の走行会観戦。
   走りたくてウズウズするも、その日は大人しく帰る。

5/3:昼間はシルビアの洗車と実家に放置していたミラのタイヤ交換&洗車。
   2台とも時間掛けすぎてグッタリwww
   夜から再びこの人の家で宅呑み。んでも今回は酒抜きで大人しく帰るwww

5/4:配線を間違ってイルミが付かなくなってたブースト計の取り回しを修正。
   やり方がわかってるせいか、今回はものの15分程度で出来てしまいましたwww
   その後、こちらに伺おうとするも定休日で断念orz
   仕方ないので久しぶりに格闘倶楽部&MJ4に勤しむwww

5/5:朝からこちらに伺う。
   排気漏れの原因を突き止めようとするも、パッと見は問題なし。
   触媒とフロントパイプのボルトが緩んでいたので、締めこんでみたらいくらかマシに。
   その後は、協和のフリー走行に。


半年振りの協和。そして今季初ドリフト。

去年の通りに走れるのか…車をブッ壊す事態になんて陥らないか…

嫌な予感ばかりが頭をよぎり、正直コースインするまで凄まじく緊張してました。

コースイン。1コーナーはいつもどおりのサイド進入。







チョwwwサイド効かねぇwww

その結果ドアンダー連発したうえに、無理やり横向けて走った挙句、しっちゃかめっちゃかなドリフトを連発www

ダメだこりゃ(´・д・`)

サイドを締めたらいくらか効くようになって、その後はそれなりに走る。

その後、こちらのボスに無線機を渡され、アドバイスを受けながら1~3コーナーを徹底的に走りこむ。

途中フロントの車高を上げ、乗り味を変えて更に走る。

そのなかでの今日の課題。
・進入のスピードを上げる。
・目線は常に1コーナー先。
・レヴに当てるのではなくてハーフで我慢。
・2~3コーナー間の角度は浅く。戻りそうになったらコジる。

基本的な事が出来てないのを露呈してしまいました(´・ω・`)

まだまだ練習が足りないようです。

次回予定は6月にハイランドに行こうと思ってますが、そのときにみっちり基礎を勉強し直そうと思います。


んでも今日はマジで面白かった♪
Posted at 2010/05/05 23:24:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月20日 イイね!

おはようございます

おはようございます春の日差しも麗らかな仙台市内です。

職場の花見の場所取りが今日のボク様の仕事です。



泣けるwwwwww
Posted at 2010/04/20 10:11:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | 徒然なる儘に | モブログ
2010年04月18日 イイね!

2週間ぶりに帰省しましたwww

2週間ぶりに帰省しましたwww現住所が変わって早2週間。
宮城県って秋田より寒いorz
電車通勤マンドクセ('A`)
でもボクは必死で生きてます。

そんな中、今日は秋田県民会ヌラミ2010に参加してきました。

前日から帰省していたにもかかわらず、寝坊したくせに洗車&給油したせいで、30分少々遅刻してしまいました…

ホントにスンマセンスンマセン('A`)

今年は例年になく日産車が多かったっすね。
今までは数えるほどしかいなかったのに…
それが画像の通りwww
しかもチームNISSANからS賞受賞者も出る快挙!
今までの苦労が報われた瞬間ですね(´;ω;`)ウッ

でも一番マンドクセ('A`)だったのも日産車だった事実www

スタッフはじめ参加者の皆さん、お疲れ様でした♪


途中リザーバータンクがスッカラカンなのに気付きましたが、CarForza様に駆け込んで補充していただき、問題なく戻ってくる事が出来ました。

この場を借りて、本当にありがとうございました。
Posted at 2010/04/18 23:34:56 | コメント(9) | トラックバック(0) | イベント・走行会 | 日記
2010年02月24日 イイね!

お久しぶりです

お久しぶりですこの記事は、お久しぶりですとかお久しぶりですとかお久しぶりですについて書いています。

実は今年初ブログwww

というわけで、今更ですが皆様あけましておめでとうございます。



冬眠中のシルビアは、部品が一通り揃いましたので、今週末から突貫作業で組み上げる予定です。

・メーター取り付け(ブースト、水温、油温、油圧)
・タイロッドエンド交換

それが終わったらアライメントと油脂類の全交換をして、一通り完了かな。

予定していたリヤの爪折りは、冬眠中に出来るのか…




仕事はここのところ平静を極めておりましたが、今日になって最大の波乱が起きました。

我が職場は、今日が次年度の人事の内示でした。

現職場に赴任して2年が経ち、うっすらと覚悟はしておりましたが…

案の定、始業前に上司に呼ばれ一言。





「異動です。」




(;゚д゚)ァ....

やっぱり…

転勤族の宿命なので逆らえないですが、残留を熱望していただけに、非常に衝撃的でした。



この2年間、多くの方々にとってもお世話になりました。

本当にありがとうございました。

この場を借りて御礼申し上げます。



ちなみに、次の赴任地は仙台になりました。

もちろんシルビアは持っていきます。

しかし、駐車場の関係で、ミラはとりあえず実家に置いてくことになりそうです。

都会&人込みが大嫌いなボクですが、頑張って生き抜いてやろうと思います。

Posted at 2010/02/24 01:03:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | 徒然なる儘に | 日記
2009年12月31日 イイね!

今年もあと数時間

今年もあと数時間こんぬづわ。

2009年もあと数時間ですね。

年を重ねるに連れ、1年が過ぎ行くのが早くなる気がする今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうかwww



さてさて、今年を振り返ってみると、ホントに色々な事がありました。

月1or月2ペースでサーキットを走ってみたりとか、初めて新品タイヤで走ってみたりとか、エンジンブローしたとか、フロントパイプが吹っ飛んだりとかwww

それに、オフ会やらサーキットやらで、いろいろな人にお世話になりました。

この場を借りて、本当にありがとうございました。


年が明ければ、例年通り地獄の2週間が始まり、それが終わったら次年度の仕事だとか、自身の異動の話やらで、相当落ち着かないと思うと、正直年が明けなくてもいいと思ってしまいますwww

だけど、来年になればなったらで、いい事もそれなりにあるでしょう。


ってかそう思ってないとやってらんないwww


そんな淡い夢を見ながら、大荒れの中、今宵は街に繰り出して年を越そうと思います。

来年もどうぞよろしくおねがいします。
Posted at 2009/12/31 14:10:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 徒然なる儘に | 日記

プロフィール

シルビア降りてからすっかり落ち着いた…つもりです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[トヨタ アルファード] レーダー探知機取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/21 22:20:52
[トヨタ ヴェルファイア] レーダー探知機取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/21 22:10:13
リアの車高調整! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/24 00:16:28

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
初のミニバン!無謀にも最大規格をチョイスしてみましたw 前車と比べれば大きくはなったも ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
国産に惹かれる車がなく、欧州車まで広げたところ、一発で惹かれてしまい衝動買いでした。 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
H23/2購入。 普段乗り&雪山用。 購入は某NISSANディーラーにて。 追記: H ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
セカンドカーとして2007年の12月に個人売買で買いました。 オートマだけどターボのお ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation