• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

■TATSU■のブログ一覧

2009年07月18日 イイね!

今日から…

今日から…怒涛の5連休ktkr

いよいよ月曜から待ちに待ったお祭りです!

21日は夜中(というより22日の明け方)まで続くので、正直翌日は仕事どころではないので、ここぞとばかりに休んでやるのですwww

去年は4月に赴任してきたときからずっと喋ってたのに、いきなり翌月に出張行けと言われて、散々暴れ倒してやりましたが、今年はそんな騒動もなくすんなりとwww

今年も楽しい祭りになればと願う日々です、はい。



さてさて、排気漏れはマニ割れのせいだと思っていましたが、どうやらマニは割れてないらしく、フロントパイプのタービン側のフランジが歪んでいるせいだということが昨日判明。

ついでにその箇所のスタッドボルトも1本折れてるとか。







ガンガン目視できる範囲内ですやん(;´Д`)

もっと確認しろオレorz

それ気付いてたらもっとゆっくり準備したのに…

まぁでもこれで走行会も間違いなしに間に合うんだから、取り敢えずおkだべ(゚ー゚*)

マニ交換やらその他諸々は走行会終わってからゆっくりやろうと思います。
Posted at 2009/07/18 04:10:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | 地元ネタ | 日記
2009年07月16日 イイね!

勇気とナンチャラで…

勇気とナンチャラで…やってしまいました…













新品マニ!












これで今時のフルタービンっぽくなります♪

そして走行会にも間に合います!

でも再び月々のお支払いが(´・ω・`)

マニ割れ地獄から解消…となるか!!
Posted at 2009/07/16 00:51:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2009年07月08日 イイね!

取捨選択

取捨選択先日発覚したマニ割れ

よくよく考えたら、先々週の協和に行ったときから怪しかったんだよなぁ…

その日の朝までは、踏み込んだらシュゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥと豪快なエアクリの音がしていたのに、帰る頃にはゲロゲロゲロォォォォォォォって音が…

まさかとは思っていたけど、よくよく考えたら排気漏れの音ですよね、これってorz

マニは既に最後通告を受けていたので、車検を機に交換します。

ただ、ここで問題が。

新品のマニを買うにしても、オレのマニは旧タイプのマニなので、タービンが純正位置に付きます。

なので、新タイプのマニにすると、ごく一般的なフルタービンの位置に来るので、サクション、インテーク、フロントパイプの交換もしくは加工が必要。

それをとある方に相談したところ、別メーカーのKITに替えてしまったら?との回答が。

替えれば、今よりかなり馬力上がるし、マニ割れも無くなる。

いい事尽くめやないかいヽ(゚∀゚ )ノ



でもよくよく考えると、今のタービンでも持て余してる自分にゃ、使いこなせんよなぁ…

しかもミッションやドラシャがノーマルのままなので、今度はそっちをイヤというほどぶっ壊しそうな気が…

週末の入庫まで少し…いや深く考えて結論出そうと思います。

この日走るのが大前提だし!
Posted at 2009/07/08 21:46:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2009年07月05日 イイね!

夜会→田沢湖オフへ

昨夜はこの方からお誘いを受けて、セリオンでのナイトオフに参加してきました。

もちろんコレで参加したんだけど、ミニバンの方が多くてあからさまに場違いwww

でも色んな弄り方を見れて、結構おもへがったっす~♪

ダベったりパンダの巡回が来たりで、何だかんだで帰宅は1時過ぎでした。


そして今日は、この方主催の田沢湖オフに参加してきました。

てか7時半起きで正味4時間ぐらいしか寝てないwww

微妙な天気でしたが、午後近くからは快晴で、程よくぐったりするどころか、玉川ダム移動前にかなりぐったりしてしまったのですよorz

でもこの方のアコードに乗せてもらったり、漆黒のマフィアに追っかけられたり(←えwww)と、非常に楽しいオフでした♪

絡んでくださった皆さん、本当にありがとうございました!

帰りはこの方ご夫婦の車の後を付いて帰りましたが、全開加速されると付いていけませんでした(゚Д゚;∬アワワ・・・

ヘタレのボクじゃあんなに踏めません・・・(;´Д`)ウウッ…

VTECってホントに速いんだって感じた一日でもありました。



そして、今日気付いた事がひとつ。

どうやら車のマニ割れが再発した模様。

先週走って帰るときからうっすら怪しい感じがしてましたが、今日少し回してみると、また再びゲロゲロとした排気漏れの音に気付きました。

やっぱり一度割れたマニは、また割れるもんなんですねorz

修理か…買い替えか…どうするオレ!!


そして、どっちのオフでも写真撮り忘れましたウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
Posted at 2009/07/05 19:09:10 | コメント(8) | トラックバック(0) | イベント・走行会 | 日記
2009年06月30日 イイね!

こないだの日曜日のこと。

気付けば明日からもう7月なんすね。

残業してると、いよいよ3週間後に迫ったお祭りの囃子がサラウンドで聞こえてくるので、仕事どころじゃありません。

なので、今日も囃子の練習が始まる前に帰宅しましたwww



さて、先週の日曜日は県民会の蕪島ツアーだったのですが、前々から新協和カートランドのフリー走行のお誘いを受けていたので、今回はフリー走行に行って来ました。

朝っぱらからクソ暑くて、尋常じゃなくやる気が無かったのは内緒だがwww

午後一で走行開始。

タイヤは組んで放置していたYOKOHAMAのよくわかんない16インチ(3分山)。

気合入れてコースインしたけど…







やっぱり走れないorz





サイド引けばスピン…

蹴ればスピン…

なんとか流して振り返そうとすればスピン…

もの凄いイヤになりましたorz

しかもクソ暑いせいか、大して踏んでもないのに、あっという間にバースト…

1ヒート持ちませんでした(ノД`)シクシク




戻ってタイヤ交換。

次はRE-01の17インチ(3~4部山)。但しエア4キロwww

ケツが出せるかマジで不安でしたが…






これ(・∀・)イイ!!

適度に滑ってくれるおかげで、結構いい感じで踏めた!と思う…

室内に白煙が入ってたくらいなんで、それなりに白煙出た!んじゃね?

辛うじて1ヒートは持ったものの、今度は水温と油温がピンチ(゚Д゚;∬アワワ・・・

でもこんな経験無かったんで、ちょっと嬉しかったりwww

タイヤは次のヒートで見事にバーストしました。


午後一は極めてヤル気が無かったのに、残り時間も僅かなところで、尋常じゃないほど〝みなぎってきた"オレ(゚∀゚)ムハー

ここにきて新品17インチのアキレス投入www

エア3キロで使いましたが、これがまたいい感じで♪

2~3コーナー間ではレブ当たるだけ踏んでやりました♪

1ヒート終わる頃には水温・油温はもうアウトwww

でもマジで楽しかったから良かったのです(´∀`*)




だけど、あとからビデオ見せてもらったら、これがまた酷いorz

自分では乗れてた感じだけどマダマダです(´・ω・`)ショボーン

もっと頑張ります!


でも来月は車検だったウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
Posted at 2009/06/30 19:55:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント・走行会 | 日記

プロフィール

シルビア降りてからすっかり落ち着いた…つもりです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[トヨタ アルファード] レーダー探知機取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/21 22:20:52
[トヨタ ヴェルファイア] レーダー探知機取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/21 22:10:13
リアの車高調整! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/24 00:16:28

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
初のミニバン!無謀にも最大規格をチョイスしてみましたw 前車と比べれば大きくはなったも ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
国産に惹かれる車がなく、欧州車まで広げたところ、一発で惹かれてしまい衝動買いでした。 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
H23/2購入。 普段乗り&雪山用。 購入は某NISSANディーラーにて。 追記: H ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
セカンドカーとして2007年の12月に個人売買で買いました。 オートマだけどターボのお ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation