• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

植物図鑑のブログ一覧

2010年08月26日 イイね!

廃車!それは突然やって来た。

廃車!それは突然やって来た。
 悲劇は突然にやって来る。職場に向かう国道の長い下り坂。大きな音が聞こえた。  「バキ、ガリガリ!」  どこの音かは直ぐにわかった。エンジンの回転数が落ち時速10kmほどになる。我がスクーターの駆動部分からの音である。  何とか異音をさせながら職場に着くと同時にエンジンの終末を迎えた。2度とエ ...
続きを読む
Posted at 2010/08/26 15:28:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイフーン125 | 日記
2010年03月10日 イイね!

レギュレーター交換『HIDライト復活』

レギュレーター交換『HIDライト復活』
 本当に、イタリアンスクーターは故障の大手百貨店。HIDヘッドライトが突然消灯するようになった。HID2灯共に同現象。原因は電源関連。  以前から電圧計が、18V以上になることがあった。HIDバラストの動作電圧は9V~17V。18Vを超えると保護回路がはたらき消灯する。最近は電圧が20Vを超える ...
続きを読む
Posted at 2010/03/10 22:02:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイフーン125 | 日記
2010年03月07日 イイね!

再来。スピードメーター動かず。

再来。スピードメーター動かず。
 イタリアンスクーターは故障の大手百貨店。またもスピードメータ-が動かない。昨年秋に故障。その時はメーターケーブルが原因、何とか自分で部品をネットで調達して修理したことが記憶に新しい。  今回はメーターケーブルは正常。と言うことはメーターギアボックスが原因となる。日本車であれば2000円程度です ...
続きを読む
Posted at 2010/03/07 14:08:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイフーン125 | 日記
2010年03月01日 イイね!

YUASAでもダメ、バッテリー交換

YUASAでもダメ、バッテリー交換
 またも、タイフーンのバッテリーが駄目になりました。充電してもセルは回りません。    今回はYUASAと言うことで期待したのですが、5ヶ月しか持ちませんでした。やはりYUASAでも中国製だったのが原因でしょうか。  ただ、電圧が以前から18V以上になることがあったので、レギュレーターの不具合に ...
続きを読む
Posted at 2010/03/01 14:30:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | タイフーン125 | 日記
2010年01月24日 イイね!

プロ目を IPF 7000kに交換。

プロ目を IPF 7000kに交換。
 スクーターは縦型ツインHIDヘッドライト。その上側のイエローHIDの3000kバーナーが消えました。中国製のイエローバーナーでしたが基本的に35w使用で2年弱の使用期間です。まあまあですね。  今回は上側のプロ目をIPFの7000kに交換してみました。同時点灯して、壁に配光を照射すると、色の違 ...
続きを読む
Posted at 2010/01/24 18:11:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイフーン125 | 日記
2009年11月01日 イイね!

「3ヶ月」でブレーキパッド交換!

「3ヶ月」でブレーキパッド交換!
 7月にブレーキパッドを交換したにもかかわらず、もうパッドがなくなり交換です。3ヶ月しかもたなかった。前回は5年くらいもったのに。。。    今回、三流のパッドはやめて、一流のベスラにしました。ディスクのコンディションは良くはないが、3ヶ月以上は持つでしょう。。。
続きを読む
Posted at 2009/11/01 07:48:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイフーン125 | 日記
2009年09月23日 イイね!

社外品 プーリーベルト交換へ。

社外品 プーリーベルト交換へ。
 マロッシ製のプーリーベルトが届きました。スクーターの走行距離が1万7000kmを超えましたので、そろそろベルト交換です。  早速取り付けようと、クランクケースのカバーを外します。まわりのボルトは外しましたが、クラッチとカバーを繋ぐナットが固くて外れません。電動インパクトレンチを使用しても無理で ...
続きを読む
Posted at 2009/09/23 14:32:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイフーン125 | 日記
2009年09月20日 イイね!

セル回らず。バッテリー交換。

セル回らず。バッテリー交換。
 スク-ター(タイフーン)のセルが回らなくなりました。どうやら原因はバッテリーらしい。    2年前に交換した、中国製の「high-power」という3000円弱のバッテリーは5ヶ月でダメになりました。HIDを取り付けているとはいえ、寿命が。。。    その後、いろんなバイクに純正搭載されている、 ...
続きを読む
Posted at 2009/09/20 14:30:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイフーン125 | 日記
2009年09月13日 イイね!

スピードメーター動かず。

スピードメーター動かず。
 スクーターのメーターが再び動かなくなりました。前回はメーターギアボックスの破損でしたが、今回はケーブルが原因でした。    ショップに注文すれば期間も費用もびっくりするほどかかるので、ネットで取り付けできそうなものを発見。費用は送料入れて2180円、取り付けに成功すればもうけものです。  ケー ...
続きを読む
Posted at 2009/09/13 15:25:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイフーン125 | 日記
2009年09月12日 イイね!

後輪ブレーキシューの交換

後輪ブレーキシューの交換
 前輪のブレーキパッドに続いて、後輪のブレーキシューの交換。 前もって、ブレーキシューを注文したのが昨年の3月、手に届いたのが12月です。イタ車のバイクはこれが困る。値段もなんと8400円、日本車の数倍である。  今回はバイク屋に交換を依頼。マフラーの脱着を伴う作業は、いつもプロに任せます。工賃 ...
続きを読む
Posted at 2009/09/12 11:51:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイフーン125 | 日記

プロフィール

「燃料タンク 増量に挑戦!vino125 http://cvw.jp/b/267413/39308286/
何シテル?   02/12 20:27
天体観測、気象観測、顕微鏡観察、植物観察、鉱物岩石、動物愛護に何気に趣を持つ、エコDIY好みのおっさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

忍者 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/21 12:07:34
 
モビリオ図鑑本館 
カテゴリ:本館
2007/07/24 22:52:22
 

愛車一覧

ヤマハ アプリオII 90cc ヤマハ アプリオII 90cc
 アプリオⅡ改 90CCです。小型のキックがあるキャブレターのスクーターです。本体はアプ ...
ヤマハ ビーノ125 ヤマハ ビーノ125
 ずっと探していました『vino125』を入手できました。日本では通常販売しておらす、さ ...
ヤマハ ビーウィズ125X ヤマハ ビーウィズ125X
 台湾ヤマハ製の125ccオフロードスクーター、BW'S125。  そのモタード仕様の ...
ホンダ モビリオ ホンダ モビリオ
バイキセノンHIDプロジェクター第2弾です。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation