• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

植物図鑑のブログ一覧

2015年11月22日 イイね!

電動コーナーポール取付。

電動コーナーポール取付。 フィット用の電動コーナーポールを前回無理やり取り付けたのですが、LEDが点灯しなかったり、ガタガタ音を立てて伸縮したりと、うまく作動しませんでした。

 一部モビリオのパーツを使用したのが原因かもしれないので、渦巻き管本体から出るポールの壁筒をフィット用に戻し、カバーもフィット用に戻して取付直しました。ただしカバーはそのままで付かないので、バンパーの取付穴を一部削り大きくしました。

 その結果、正常に動くようになりましたので、壁筒部分が少し飛び出していますがOKとします。。。
Posted at 2015/11/22 16:18:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月16日 イイね!

11月の梅雨

11月の梅雨 日本には四季があり、その変わり目にはそれぞれの暖気や寒気がぶつかり、前線ができます。暖気が寒気の上を上昇して雨をもたらします。その時期を梅雨と呼んでいますが、実は一年間で4回もあります。

 冬と春の空気がぶつかる3、4月    菜種梅雨
 春と夏の空気がぶつかる6、7月    梅雨前線
 夏と秋の空気がぶつかる 9月     秋雨前線
 秋と冬がぶつかる11月          サザンカ梅雨

 昨日まで雨が降っていたのですが、今日は久しぶりの秋晴れ。近所の山茶花が一輪咲きました。明日から大阪は3,4日雨模様です。

 サザンカ梅雨ですね。。。
Posted at 2015/11/16 20:26:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 天文図鑑 | 日記
2015年11月16日 イイね!

HIDヘッドライトを新品に交換!

HIDヘッドライトを新品に交換! 車検時に右ヘッドライトが、光量不足で一度落ちたので、格安でストックしてあった新品ライトに左右とも交換しました。光量不足の原因はポリカーボネートの長年の紫外線照射による黄色化です。交換後簡単に光軸調整をして、その後テストセンターでしっかりと光軸を調整してもらいました。ライトのみの新車ですが、結構気持ちがよいものです。

 ついでに、故障していた電動コーナーポールもフィットの中古のものに交換しました。こちらはややサイズが合わず、無理矢理のDIYです。
2015年11月04日 イイね!

14年目突入のユーザー車検 !!

14年目突入のユーザー車検 !! 6回目車検のため大阪運輸支局へ行ってきました。今回はモビリオが14年目になるために、重量税が24600円から32800円に大幅アップ。古いものをいつまでも有効活用という意味ではエコなんですが、何故か税金が上がります。おかしな制度です。
 
 今回は2番ラインに行きましたが、検査官が若く、かなり時間がかかりました。前回との違いは、ドアミラー部のデイライト(その他の灯火)とドアミラー鏡面の矢印型ウインカーです。このような改造は、検査官にとっては初めてだったらしく、法規本を取り出して盛んに見ていました。デイライトはon-offのスイッチの確認等でようやく合格。場所はOKのようでした。流石に鏡面ミラーウインカーは法規本になかったようで、隣の年配の検査官に応援を頼みました。そしてこちらもようやく合格。そもそも補助ウインカーは一つまでOKなので通るはずです。

 最後に意外だったのが、ライトの検査です。事前にテストセンターでLowで合わせておいたのですが、右ライトが×になりました。光軸は合っているはずなので、『もう一度検査します』の音声コール時に可変バラストのワット数を5W上げてみたところ○が点き、事なきを得ました。右だけ少し黄ばんでいるのが原因かと思いますが、可変ハイワッテージに改造しておいて良かったです。

 昨年から、基本的にライト検査はすれ違い灯(Low)でするようになりました。そのため光量不足で不合格になり易いようです。。。
Posted at 2015/11/04 15:14:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | モビリオメンテナンス | 日記

プロフィール

「燃料タンク 増量に挑戦!vino125 http://cvw.jp/b/267413/39308286/
何シテル?   02/12 20:27
天体観測、気象観測、顕微鏡観察、植物観察、鉱物岩石、動物愛護に何気に趣を持つ、エコDIY好みのおっさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

123 4567
891011121314
15 161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

忍者 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/21 12:07:34
 
モビリオ図鑑本館 
カテゴリ:本館
2007/07/24 22:52:22
 

愛車一覧

ヤマハ アプリオII 90cc ヤマハ アプリオII 90cc
 アプリオⅡ改 90CCです。小型のキックがあるキャブレターのスクーターです。本体はアプ ...
ヤマハ ビーノ125 ヤマハ ビーノ125
 ずっと探していました『vino125』を入手できました。日本では通常販売しておらす、さ ...
ヤマハ ビーウィズ125X ヤマハ ビーウィズ125X
 台湾ヤマハ製の125ccオフロードスクーター、BW'S125。  そのモタード仕様の ...
ホンダ モビリオ ホンダ モビリオ
バイキセノンHIDプロジェクター第2弾です。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation