• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月29日

一日中雨だったので・・・

一日中雨だったので・・・ 昨晩から降り出した雨は徐々に勢いを増し、屋根を叩く音も少しずつ大きくなってきています(汗)
植物たちは恵みの雨と喜んでいるでしょうけど、私にとっては外で作業が出来ないので祟られているって感じです((+_+))
天気と喧嘩しても勝ち目がないので、今日は朝からずっと部屋に篭って工作をしていました( ̄Д ̄;;
工作と言ってもいつものLEDなんですけどね( ̄▽ ̄;)アハハッ
なかなか前に進まないLEDテールライトの製作を進め、ある程度は形になったのでひと段落♪
一番厄介なクリスタル化をしておいたので、いざ向かえばいいペースで出来ました!
煮詰めなきゃいけない部分もまだありますが、現状はこんな感じ(^_^;)



そろそろスパート掛けないといけないとは思うのですが、まとまった時間が取れないので細切れ作業になっちゃうんですよね(汗)
もう一つやりたかった工作があって、ブツの到着待ちをしていました!
テールランプがひと段落した時に、何故かタイミングよく荷物が届き、開封から勢いで工作を始めてしまいました(^_^;)
今までに何度となく量販店やホームセンターでデイライトを物色してきたのですが、自分の好みに合う物が見つけられず、ここまで買わずに放置していましたヽ(´Д`;)ノアゥア
自分の好きな物がないのなら、いっそ作っちゃえ・・・と言う事で自作の道を選びました。
と言っても、既製品のように専用ケースに収める事も出来ませんから、どこかに格好よく埋め込む事にしたいと考えました(*^□^*)
そこで思いついたのがフォグランプのカバーでした(≧∇≦)
ABS製なので加工も楽で位置的にもちょうどいいので、場所はそこで決定♪
失敗するのを前提としている訳ではないのですが、一つしかない物を使ってコケたらシャレにならないので、某オクで格安品をゲットして加工に取り掛かりました(笑)
んで、今日届いたのがそのフォグランプのカバーです。
光源はLEDで、今回は日亜化学の「雷光」の青を使ってみました!
雷神には敵いませんが、それでもかなりの爆光なのでデイライトにはうってつけかも!?
設計図も取説もない状態から試行錯誤を繰り返し、何とか満足できるレベルの物が出来ました(^_^)b
もっと要領よく出来れば、こんなに時間も掛からないで済むんでしょうね(汗)
とりあえずブツの加工は完了したので、お空のご機嫌を窺いながら取り付けをしたいと思います( ̄0 ̄)/
単体で見るといい感じですが、車に付けたらどうなるかちょっと心配なんですよね( ̄Д ̄;;

整備手帳
フォグランプカバーに自作デイライト埋込

ブログ一覧 | いじり | クルマ
Posted at 2011/05/29 18:50:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

事故やケガ、食べすぎ飲みすぎにも気 ...
ウッドミッツさん

夏が、僕を呼んだ。
tompumpkinheadさん

夏休み〜😸
もじゃ.さん

峠ステッカー頂きました👍(神奈川 ...
TOKUーLEVOさん

🏯城攻略〜陸奥国 会津若松城〜  ...
TT-romanさん

2025年お盆休み計画
dora1958さん

この記事へのコメント

2011年5月29日 18:57
曲がる基盤でまだふやせそうですね。

ここは同一人物は原則1コメまでですかぁ?w

コメントへの返答
2011年5月29日 19:06
それも考えたんだけど、固定が大変なので見送りました( ̄Д ̄;;
連コメが入ると他の人がコメントしづらくなるからね(^_^;)
2011年5月29日 19:03
みっちり作業だったわけですね(*≧∀≦*)

テールの仕上がりも綺麗ですし、フォグカバーのデイライトもなかなか良い仕上がりのようですね(~▽~@)♪♪♪

更に、怪しく光り放つレガシィの誕生ですね(* ^ー゜)ノ
コメントへの返答
2011年5月29日 19:09
朝からみっちりやってました(^_^;)

テールランプはもう少しクリスタル化を煮詰めたいんですよΣ(゚Д゚;o)
デイライトは付けてみてからどうなるか・・・
いずれにしても光り物が少し変わりそうです♪
2011年5月29日 19:15
レガシィになってもブルー計画が続いてて安心しました。

自分はみんカラデビュー当時からaoitoriさん目指してブルー化をしてきたので(⌒▽⌒)

雷光って始めて聞いたんですが、結構青そうですねぇ~
コメントへの返答
2011年5月29日 19:19
車は変わっても人間は変わりないので基本的に青いままです(笑)

私より凄い人もいっぱいいたのにねぇ(^_^;)
悪いのに引っかかった?(爆)

雷光もかなり明るいですよ(*^□^*)
青で言えば最高ランクです♪
2011年5月29日 19:29
やっぱり皆さんLEDテールに言っちゃうんですね・・・。
やっぱり電球じゃあもう古いんかなぁ・・・(x_x;)
もしムーヴのテールをLEDにするんでしたら現行型ムーヴみたいに真ん中で4~5発程度で明るく光らせたいですね。
縦にずらっと並べるのはもう見飽きたので・・・(^_^;)

その前に、殻割りする度胸が・・・○rz
コメントへの返答
2011年5月29日 20:19
今は純正でも徐々にLED化されてきていますからね(汗)
光の広がりや日中の光量はまだ電球の方に分があるんですよね( ̄Д ̄;;
17系だと上から下までフルLEDって造りが多いですよね∑( ̄□ ̄lll)
真ん中だけ光らせるってのもありかも?

殻割り・・・チャレンジするのみです(笑)
2011年5月29日 19:38
( ̄▽ ̄)は、奥方連れて映画鑑賞してきましたょ(=´∀`)人(´∀`=)

今度、ライト送りますので、加工お願いしますね(((o(*゚▽゚*)o)))

って((((;゚Д゚)))))))
コメントへの返答
2011年5月29日 20:21
今日は何を観に行ってきたんですか?
相変わらず仲がよろしいですなぁ(*^□^*)

親分は必要ないでしょ?
ヘッドライトをあそこまで加工するスキルがあるんですから・・・
2011年5月29日 19:50
( ̄ー ̄+)ニヤリッ
ピカピカピカっすね~♪

私も何か始めたいところでありますww
コメントへの返答
2011年5月29日 20:22
デイライトはかなり明るいですよ♪
じっと見てると目が眩みます(汗)

wataruさんも何かやり始めましょう( ̄0 ̄)/
2011年5月29日 20:10
あっウインカーまで仕込み終わったんですね☆
私は・・・・まだ(笑)
早く装着して全て完成したいですね☆
コメントへの返答
2011年5月29日 20:23
ようやくウインカーも仕込みました(*^□^*)
miki_anchanさんはこれからですか?
お互いに頑張って進めましょうヽ(^◇^*)/
2011年5月29日 21:54
雨が降っても弄りは止まりませんねぇ~

フォグカバーにデイライトとは、考えましたなぁ。

テールの加工も順調のようで・・・

こっちは台風通過のため、外出不可能でした
コメントへの返答
2011年5月29日 22:14
雨が降った方がいじっているかも!?(笑)

どこに埋め込もうかと悩んでここにしました♪

テールは何とかなりましたがガーニッシュが・・・

四国は暴風雨で酷かったみたいですね(汗)
2011年5月29日 22:48
4個でも爆光ですねぇ~♪

20個くらい点ければ夜間はヘッドライトなしで走行も可能かも?(*≧m≦*)ププッ

テールも順調で完成が楽しみですネ・・・Very! (* ̄▽ ̄)db( ̄▽ ̄*) Good!!
コメントへの返答
2011年5月29日 22:58
青の最高ランクの明るさなんです♪

LEDって照射距離が短いのでライトとして使うのはちょっと難しいかなぁ(^_^;)

テールは一区切りなので、これから本格的にガーニッシュをやらないと・・・( ̄▽ ̄;)アハハッ
2011年5月29日 23:38
このブログの締めくくり

ネ申様降臨と話が続く訳ですね指でOK

今日、自分の出来事の中で降臨されまして痛い出費して尚且つ代わりに買った物が合わずに一苦労しましたよ
コメントへの返答
2011年5月30日 8:09
そんな結末は嫌ですよ(ノд・。) グスン

この件はネ申様には関わって欲しくないです(汗)

おやっさんは何か降臨したんですか?
結構痛い目に遭った感じですが・・・
降臨ブログに期待します(^_-)~☆
2011年5月30日 4:50
青い!!!

そしてクリスタルもいい感じじゃないですか~

さすが先生
いい仕事してますね~
(*´∀`)

先生んとこって
車庫あるって言ってませんでしたっけ??
コメントへの返答
2011年5月30日 8:11
本領発揮です(笑)

クリスタル化ももうひと煮詰めなんですよ(汗)

けしてイイ仕事ではないですよ(? ?)
とりあえずやっつけ仕事にならないように頑張ってます(^ ^;

車庫はあるのですが、風向きによっては使えません(ノд・。) グスン
2011年5月30日 6:22
すごい天気でしたね・・・・
我が家のバケツが2軒隣のカーポートまで飛んで行ってました(´ヘ`;)

LED工作、すごいです!
私もテールレンズ加工とかしてみたいもんです。
ヤフオクで加工済み売り出されているけど、3~4万するんですよね(;´д`)トホホ
コメントへの返答
2011年5月30日 8:15
風はそれほどでもなかったのですが、雨が凄かったです(^ ^;
富山は風も酷かったんだね(T T)

KU-MAさんに負けていられないと思ってちょっと頑張ってみました♪
市販のテールレンズって高いですよね(汗)
でも、手間を考えたら妥当な金額かも?
2011年5月30日 7:31
いくらなんでも…雨ふり過ぎですよね(-.-;)


今日で4日連チャンで雨…流石に嫌になります。

こんな日が続くと部屋でできる作業になってしまいますよね。

私も雨のおかげで作業が大幅に遅れてます(泣



しかしそれにしても最近進化とまりませんね!ブレーキから始まって凄い勢いですな~w(゚o゚)w

ますますお会いするのが楽しみになりましたよ(^^)
コメントへの返答
2011年5月30日 8:18
こんなに降らなくてもいいのにねぇ(汗)


雨が続くと気分がブルーになりますね!

外には出られないから部屋でチマチマするしかないので、LEDばかり触ってました(汗)

TORUさんも作業が遅延しているんでしょ?



大物はもうありませんが、小物をちょこちょこやっています(^_-)~☆

7月のプチにお披露目できるように頑張ります♪
2011年5月30日 7:57
あれっ?

フォグカバーって必要ないんじゃあ???

つか、06’には取り付け無理っしょ…?

何を企んでいるのでしょうかねぇww

リアは外側だけLED化のワンテール化にするんですかね?

自分もテールLED化が課題なんですが、熟慮中です。

いよいよパーツを取り付ける段階に入れそうですね!

ドキがムネムネ鈴木宗男ですなぁ…

TORUさんのデイライトの光量と、僕のリアバンパーダクトからの目潰しビーム光線…

いい勝負するんじゃないでしょうか(笑)
コメントへの返答
2011年5月30日 8:23
えっ?

フォグカバーがないとフォグが剥き出しで・・・

←これで気付きました(笑)

06と言えば上の方ですからね( ̄ー ̄)ニヤリ

テールランプはガーニッシュも含めてLED化していく予定です!

じっくりと考えて、満足いくものを作ってみて下さいねヽ(^◇^*)/

テールはほぼ完成なのですがガーニッシュがもう少し掛かるんです(汗)

装着するのが楽しみですが、なかなか進まなくて・・・(? ?)

Six Star@ヨシさんのダクトイルミは見事ですね!

アレには太刀打ちできないですよ(T T)
2011年5月30日 8:05
連投スミマセン…

↑すっかりコメント相手をTORUさんと勘違いしてしまいましたm(__)m

※すぐ上のTORUさんのコメントを見ながら投稿したのでお相手をすっかり勘違いしてしまいました。ご免なさい。
書いてる途中でおかしいな~?と思っていたのですが、確認不足でした。お許しください。
コメントへの返答
2011年5月30日 8:25
いらっしゃい(笑)

やっぱりそうでしたかぁ!?
途中で気がつきました(笑)

このカバー付かないの?って一瞬不安になりましたが、’06と聞いて気がつきましたよ(笑)
勘違いしてる・・・って( ̄ー ̄)ニヤリ
笑ってスルーでいいじゃないですかぁ!?
今後も遊びに来て下さいね♪
2011年5月30日 9:11
最近、デイライトちょっとほしいです。
いざ、買うかと言えばブレーキパッドとか走りに
関した方へ行っちゃうんですが(笑)

私の場合、周りの車に存在をアピールしないと
危険なので、けっこう明るいうちからライト付け
て走ってますヾ(´ω`●)オレココニイルヨ
コメントへの返答
2011年5月30日 9:58
この際、買ってオフに持ってきて下さい♪
取り付けてあげますよヽ(^◇^*)/
たまには昨日パーツもいいじゃないですかぁ!?

デイライトは有用性ありですよね!
相手に認知してもらえるようにアピールするのも大事ですよね(^_-)~☆
2011年5月30日 11:50
06のTORUですが…私がどうかしましたか?www
コメントへの返答
2011年5月30日 11:53
本人キタ-------(≧∀≦)b♪
TORUさんに間違えられちゃいました(笑)
2011年5月30日 12:24
なるほど。浸水対策でLEDとレンズの間をホットボンドで埋めたんですか。
デイライトは外装品で、L600系ムーヴのフォグみたいな感じですよね。
黒だし直射日光当たるとカナリ高温になりそうですが、ホットボンド大丈夫ですかね?
コメントへの返答
2011年5月30日 13:22
メインは防水でユニットとアクリル板の間にホットボンドを入れました(^ ^;
高温になるエンジンルームにもホットボンドを施行した事もあるのですが、その時はほとんど変質もしなかったので大丈夫だと思っています(*^_^*)
カバーもABS樹脂で蓄熱性が低いので乗り切れると思うのですが・・・( ̄Д ̄;;
2011年5月30日 20:49
おどしていいですか?爆



ミニカーにLEDいれてホットボンド固定でダッシュボードおいといたら全部とけましたが・・・
コメントへの返答
2011年5月30日 21:14
脅すなってぇ( ̄Д ̄;;



ガラス越しの直射日光は危険だよ!
トミカ自体も蓄熱するからアウトでしょ?(笑)
2011年5月30日 21:20
すみません…
どうやら台風と一緒に帰ってきてしまったみたいですf^_^;
コメントへの返答
2011年5月30日 21:27
あははは!
もしかして連れてきた?
無事に帰ってこられて良かったです♪

プロフィール

車いじりと外遊びが大好きな気(だけ?)は若いつもりのおっさんです。 年甲斐もなく光り物にハマって最近の相棒はすべて真っ青な仕様に・・・(^ ^; LED工作...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

衝撃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/05 12:15:50
aoitori39さんのスバル レガシィツーリングワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/15 01:43:02
もう20年も前のこと、好きだったなぁ、セナ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/04 02:54:03

愛車一覧

スバル ステラ スバル ステラ
RN系最終D型RSです。 トラブルが同時多発したBHに代わり我が家にやってきました。 乗 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
新たなる相棒がやってきました♪ 稀少色のジェットグレーメタリックのSエディションです! ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
またこの車種に返り咲きました。 年式は古いですが、一番お気に入りのモデルです。 グレード ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
いろんな場面で活躍してくれた最高の相棒でした。 ターボ+5MTだったので、思うがままに走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation