• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aoitori39の愛車 [スバル レガシィツーリングワゴン]

整備手帳

作業日:2011年5月29日

フォグランプカバーに自作デイライト埋め込み

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
先日、量販店でデイライトを買おうと物色していたのですが、田舎のせいなのか品揃えが悪く、いいデザインでもないのに高額と言うパターンだったので諦めて帰ってきました。
気に入った物がないのなら作ってしまおうとと言う事で、フォグランプのカバー(ベゼル?)に埋め込んでしまう事にしました。
たまたまオークションで2個セット1000円と言うカバーがあったので購入して加工しました!
2
まずはカバーに7mm×30mmの長方形の穴を開けます。
次にレンズの代わりにするアクリル板を切り出し、電飾用のカッティングシートを貼っておきます。
寸法をキツキツにしておかないと位置合わせが大変ですし、水や埃が入りやすくなるので、少しずつ削って寸法合わせをしていきます。
3
次にデイライトの製作をします。
基盤を切り出し、ミラーシートを貼ります。
LEDと抵抗を実装して半田付けします。
今回は光量を確保するため、日亜化学の「雷光」の青を4発使いました。
4
基盤に実装しました♪
2個1組で駆動しています。
5
カバーにレンズ代わりのアクリル板を接着剤で貼りつけ、乾燥したら裏側からホットボンドをまんべんなく垂らし、そこにLED基盤をくっつけます。
カバーは微妙にストラントしているので、デイライトが出来るだけ真っ直ぐ向くように角度を付けて固定します。
6
裏側はこんな感じ
7
試験点灯♪
雷神には敵いませんが、雷光もなかなかの爆光です!
直視は危険なので出来ません(汗)
8
左右同一の加工をし完成です!
取り付けは来週になっちゃいそうです( ̄∇ ̄;)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フォグランプ交換

難易度:

HIDバルブ交換

難易度:

またまたヘッドライト交換

難易度: ★★

テールランプ交換

難易度:

わたし失敗しないので 白内障オペ 顎取り外し

難易度:

カーテシランプ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

車いじりと外遊びが大好きな気(だけ?)は若いつもりのおっさんです。 年甲斐もなく光り物にハマって最近の相棒はすべて真っ青な仕様に・・・(^ ^; LED工作...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

衝撃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/05 12:15:50
aoitori39さんのスバル レガシィツーリングワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/15 01:43:02
もう20年も前のこと、好きだったなぁ、セナ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/04 02:54:03

愛車一覧

スバル ステラ スバル ステラ
RN系最終D型RSです。 トラブルが同時多発したBHに代わり我が家にやってきました。 乗 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
新たなる相棒がやってきました♪ 稀少色のジェットグレーメタリックのSエディションです! ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
またこの車種に返り咲きました。 年式は古いですが、一番お気に入りのモデルです。 グレード ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
いろんな場面で活躍してくれた最高の相棒でした。 ターボ+5MTだったので、思うがままに走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation